「#EF64」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
早いもので2024年ももう終わりですね毎年、1年間の振り返りをしてきましたがSSブログでの振り返りはこれが最後です今年はブログの更新も滞りがちで初公開の写真が多い気がしますだいたい月に1度か2度撮影に出かけ...
trawayさんのブログ
今日の信州は朝から曇りの天気でしたが、時折、雪がチラホラと舞いました。今朝の最低気温はマイナス3.7℃と、やはり寒い朝となりました。日中の最高気温は6.1℃と、今日も気温が上がらず寒い1日でした。と言うか、...
6畳一間寝床付ホビールームのHOゲージ細長レイアウト340x幅20㎝で 走行させていたHOゲージの中でも 少ししか走らせていなかったTomix-HOゲージEH500形3次形(HO-128)の話題からだ。2020年8月23日に紹介したTo...
今日はカシオペア紀行甲府行が運転されるとのことで息子と撮影に出かけることにしました。今回は鳥沢鉄橋で撮影するつもりでしたが、午後は曇天となるとの予報だったのでヒガウラで撮影することにしました。到着...
第3陣では番外編として、馴染みの地を行くEF64形牽引のカシオペアを撮影。(セレオ八王子:屋上デッキにて)高校生の頃に乗った寝台特急「北斗星82号」を、青森~上野間で牽引してくれたEF81 81号機。往年のお召...
国鉄電機釜第3弾 (笑) は EF64形 です。EF64 1030(2) + E233系10車EF64 1011(2) + コキEF64 1016(2) + コキEF64 1019(2) + コキEF64 1041(2) + タキEF64 1042(2) + コキEF64 1019(2) + コキEF64 1047(1) + コキ本...
わぐさんさんのブログ
今日の信州は朝方は雪が舞っていましたが、その後は晴れの天気でした。今朝の最低気温は0℃でしたが、やはり寒い朝となりました。日中の最高気温は5.7℃と、今日も気温が上がらず寒い1日でした。で、明日の天気は、...
今日の信州は午前中は曇りでしたが、お昼時には晴れたのですが、その後は又曇りの天気でした。今朝の最低気温はマイナス5.9℃と、この冬一番の寒い朝となりました。日中の最高気温は5.9℃と、今日も気温が上がらず...
今日の信州は朝方は曇りでしたが、その後は晴れの天気でした。今朝の最低気温はマイナス2.6℃と、昨日同様に寒い朝となりました。日中の最高気温は4.4℃と、今日は気温が上がらず寒い1日でした。で、明日の天気は、...
今日の信州は朝方は雪がパラパラと舞い生憎の天気でしたが、昼過ぎにはようやく晴れました。今朝の最低気温は0.6℃と、寒い朝でしたが、今朝はマイナス表記が付きませんでした。日中の最高気温は6.3℃まで気温が上...
今日の信州は朝から曇りの天気でしたが、昼過ぎには雪が降りました。今朝の最低気温はマイナス0.5℃と、寒い朝でしたが、今朝はマイナス表記が付きました。日中の最高気温は4.8℃と、今日は気温が上がらず、雪が降...
今日はEF64牽引のカシオペア紀行甲府行が運転されるということで、東川口-南越谷間の黄色く色づいた銀杏が美しい出羽公園で撮影してきました。黄色い銀杏を大きく入れて撮影したかったのですが、到着時には既に...
今年唯一のSLやまぐち号です。2024(令和6)年8月1日は、やまぐち号の運転開始45周年でしたが、2022(令和4)年5月3日の損傷発覚で、D51-200号機は営業離脱をしていました。津和野駅での折り返し作業中に、...
makoto.minamotoさんのブログ
今日の信州は朝から曇りの天気でした。今朝の最低気温は2.7℃と、昨日同様に少し寒い朝となりました。日中の最高気温は8.6℃と、今日も気温が上がらず、寒い1日となりましたぁ~で、明日の天気は、晴れの天気のよう...
今日の信州は朝から晴れの天気となりました。今朝の最低気温は0.1℃と、冷え込んだ寒い朝となりました。日中の最高気温は9.8℃と、今日も一桁にて、気温は上がらず、どちらかと言うと、少し寒い1日となりました。で...
11/23運転されたELDLぐんま2fin。復路は磯部-安中間でDD51-895号機が牽引して来ました。最後尾はEF64-1001号機
ってついに終わってしまいました。。。ぐんま車両センターのDD51とEF65501・EF641000番台の運用・・・・・・・ですかぁ。。。信越本線が1回上越線も1回・・・・・・・・行きましたが泣いて...
ついに高崎のEL DL営業運転が最終週を迎えてしまいました。今週も高崎に宿泊して最後の勇姿を撮影してきました。まずは昨日のEF64-1001号機先頭の ELぐんま2finを安中-群馬八幡間で続いて DLぐんま2finの撮影...
115系3両編成(しなの鉄道所属) 2635M 普通 長野行き長岡でのEF64形撮影会後はE653系を撮影しつつ、信越線を上りしなの鉄道へ。E653系4両編成 特急しらゆき 上越妙高発・新潟行き越後平野・日本海・雪をイメージ...
HanHaruFunさんのブログ
本日運転分の「DLぐんま1fin」「ELぐんま1fin」をもって高崎エリア(ぐんま車両センター)のEF64形、EF65形、DD51形による営業運転は車両の老朽化に伴い終了しました。11/248139レ DLぐんま1fin8138レ ELぐんま1f...
湘南色の部屋さんのブログ
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。