鉄道コム

「#あさま」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

21~40件を表示 / 全616件

新規掲載順

  • おはようございます。高円寺での飲み会(私主催)での帰りに都内まで来てこのまま帰るのはなあ、というアレでの居残りをしてきた話です。 とその前に、東京→高円寺で乗ったのが青梅線でワンマン運転にも対応して...

  • (―3より) 先日の旧製品485系「かがやき」同様、先頭車を改修しようとしたところ、タッピングをどこにしまったのか全く記憶がなく行方不明。 安いから無けりゃ買いなおせばいいのですが、「絶対どこかにある...

    zurusobaさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250202/08/gogoz777/4a/c8/j/o1080081015539685284.jpg

    しなの鉄道坂城駅と169系電車

    • 2025年2月2日(日)

    あさまスタンプラリーの合間に気になる駅へ訪問。しなの鉄道坂城駅。上田からしなの鉄道で坂城へ。上田の次の西上田も木造駅舎。テクノさかきを過ぎ、目的地の坂城駅到着。長野行を見送る。ホームから駅本屋を望...

  • おはようございます。焼き直しの記事ではありますが、本日は東京駅で東の新幹線を撮っていた2年前の話のそれです。どれだよ(笑)。というわけで、まあさっそく本題です。ごまかすな(笑)。 326C とき326号 J72あ...

  • このシリーズの初回でアップした時以来の秋田旅行です。 この時は夫婦で休みが合わず、当初はひとり旅で冬の五能線を楽しむつもりでした。 びゅうプラザで窓口の方と相談しながらプランを練っていると母ちゃん...

  • (3―から) 動力車は「あさま」モハ484と同じ方法で取付けました。といっても当時の画像がないので。 端部に支柱が無いので1mm角棒を重ねて固着。隙間にLEDを貼ったプラ板を差し込みます。 集電板側は銅板を...

    zurusobaさんのブログ

  • トミックス(TOMIX)さん、下記製品の発売予定が2025年1月から2月に変更されました。★<98883>国鉄 72・73形通勤電車(京阪神緩行線・明石電車区)セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>63形の改良車として、195...

    みーとすぱさんのブログ

  • \クーポン有/ 電車のはんこ ハンコ みました 先生 お名前スタンプ 手帳 オーダー 好きな文字 インク 浸透印 名前 認印 イラスト 新幹線 機関車 トレイン 踏切 線路 シルエット シャチハタ式 インク補充可能 記...

    ピラフさんのブログ

  • (2―から) 天井から台車の中心まで通っている円柱のために5cm単位のLEDの帯材が10cm分入らなくなっています。 中間車では円柱を切断しても台車と床板は固定されるのですが、先頭車は長いタッピングで天井まで...

    zurusobaさんのブログ

  • 今年度最終の大人の休日倶楽部パスを購入。初日は久留里線へ。さて二日目は18日から始まる『あさまスタンプラリー』巡りを画策。しかし深酒がたたり、始発を逃す時間に起床。とりあえず、やまびこに乗り込み、大...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250123/07/nomutora/6e/cf/j/o2736182415536134607.jpg

    JR東日本カレンダー 2025

    • 2025年1月24日(金)

    ちょっと遅くなりましたがJR東日本のカレンダーをUPします。表紙は高輪ゲートウェイ駅1月 E6系こまち 秋田新幹線田沢湖~角館2月E261系サフィール踊り子 伊豆急行線稲梓~蓮台寺3月E257系わ...

  • 信濃追分下りホームに残る特急あさまの遺構。「あさま7号車」

  • 115系湘南 347M 長野駅

    (1/17)長野で80レを撮影

    • 2025年1月19日(日)

    ジジババ切符(大人の休日倶楽部切符)シーズンと言うことでまずは前菜?と言うことで夕飯を兼ねて長野で80レを撮影しよと金曜日の夕方で「あさま」で長野駅に 5番線に115系がいる筈と6番線に降りると湘南色の115...

    travairさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hyama5071/20250118/20250118235836.jpg

    あさまスタンプラリー

    • 2025年1月18日(土)

    本日から「あさま」スタンプラリーが始まりました。実車ではありませんが、189系「あさま」関係のイベントは久しぶりでもう居ても立っても居られずに仕掛かり作業終了後に参加してきました。 初日のみスタンプラ...

    hyama5071さんのブログ

  • (1―から) 昨年末に入手した6連は旧製品。同様の旧製品では489系「あさま」に室内灯を取付けています。『TOMIX 489系旧製品に室内灯―1』 親戚が多い長野県に往復する際、その昔は信越本線を使い、碓氷峠の麓...

    zurusobaさんのブログ

  • 【2010.01.17(日)】~鉄レポ~ 今日は先週の土日に続き、成田臨を撮影しにまた佐倉方面へ行って来ました!

    お座敷せせらぎ上越号さんのブログ

  • 2025.1.15(水)大阪難波から近鉄観光特急しまかぜで賢島まで来た俺↓13:04 賢島着大阪難波行と近鉄名古屋行のしまかぜ2本が並んだ近場に何かあるような雰囲気はなく、折り返すことにしたが、特急だと時間が空く上、...

    のたねさんのブログ

  • こんばんは、あさまです。 明けましておめでとうございます!!!2025年もぜひよろしくお願いいたします。 さてさて、2025年もとりあえずまずはこれを続けていきますよぉ~?題して、 ニューヨーク市地下鉄徹底解...

    FreedomTrainさんのブログ

  • トミックスショールーム(TSR)東京に公開されていた試作品および、最近発売された新製品です。2025年1月12日に展示してあったものとなります

    モケイテツさんのブログ

  • 本庄早稲田駅を通過する「たにがわ」が2025年3月改正で5年ぶりに増発されることとなりました。2004年3月の本庄早稲田駅開業当初は「たにがわ」の定期列車のうち、東京~越後湯沢間を結ぶ列車において本庄早稲田を...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ