鉄道コム

「#いしづち」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

21~40件を表示 / 全360件

新規掲載順

  • 息子の高校のスポーツチームが大会一回戦で負け息子以上に悔しがる僕ですが・・・・今日は何もかも忘れて朝からサンポート高松へサイクリングします! 今日は休みで朝から雲一つないとてもいい天気ですね少しはあ...

  • KATO京都駅店のXに特製品情報が。【気動車特急しおかぜ・いしづち】四国8000系 電車特急「しおかぜ・いしづち」のKATOからのリリースが話題となっていますが、現在 四国2000系の特別企画品10-1505 JR四...

  • 2025年1月12日(日)開催の「ホビセンフェスティバル」にてKATOの試作品公開がありました。

    モケイテツさんのブログ

  • 年初の乗り鉄計画では今月は日豊本線と久大本線を訪問する予定でしたが偶然YouTubuで松山駅の動画を視聴急に訪問したくなり目的地変更です。この日は関ケ原付近の大雪の影響で新幹線に20分程の遅れが生じました。...

  • かとうさんのXに四国8000系試作品走行映像が。【試作品走行動画】8000系の試作品を実際に走行させてみました。実車同様に曲線通過時に内側への車体傾斜を再現する独自の車体振り子機構を搭載し、振り子車ならでは...

  • かとうさんのXに四国8000系追加情報が。【瀬戸内海の疾風】JR四国8000系電車は予讃線観音寺~伊予市の電化開業前年の1992年にデビューしたJR四国初の“電車”特急です。登場時には“瀬戸内海の疾風”とも称された新...

  • 1007M E2

    四マツE2編成

    • 2025年1月10日(金)

    JR予讃線 高松→香西 1007M 特急『いしづち』7号松山行JR予讃線 丸亀駅 3M 特急『しおかぜ』3号松山行JR予讃線 讃岐塩屋駅 1008M特急『いしづち』8号高松行 大雨のため単独運転。所 属:四マツ製造年:2015年10...

  • 四カマ2600系X2編成

    • 2025年1月10日(金)

    JR予讃線 宇多津駅 9004D 特急『いしづち』高松行 四カマ2600系X2編成(2602‐2652)JR高徳線 高松駅 3018D 特急『うずしお』18号高松行 四カマ2600系X2編成(2602‐2652)所 属:四カマ製造年:2017年03月製造者...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250104/21/masatetu210/25/98/j/o1080076315529613681.jpg

    KATOから製品化予告

    • 2025年1月10日(金)

    こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿2477日目です。今日は鉄道模型の話題です。鉄道模型のメーカーKATOから年末年始に爆弾発表が飛び込んできましたね。JR四国の800...

  • JR瀬戸大橋線(宇野線)茶屋町にて JR四国8000系四マツL2+S2 特急しおかぜ 松山行き 2回目のリニューアルを終えた岡山と松山を結ぶJR四国の特急電車、JR四国8000系です。 JR四国8000系は登場時、2000系を電車化し...

  • 徳島からの直通列車は廃止!これまでの旅路『【目次】24/12/28〜25/1/1 青春18きっぷ』新たな「青春18きっぷ」を使う!筆者は,2024/12/28〜2025/1/1の5日間,「青春18きっぷ」を使用しました.この冬から「青春...

  • (その1から) 新年明けましておめでとうございます。本年ものりもの大好きのブログをよろしくお願いいたします。 新年1本目の記事は去年の夏休みに行った鈍行紀行のうち,7月29日に乗った松山から高松への鈍行...

    kurikomashaさんのブログ

  • かとうさんのXに、JR四国8000系特設サイトオープンの情報が。【特設サイトOPEN Part.II】高速化を追求し“瀬戸内海の疾風”とも呼ばれたJR四国の振子特急8000系。特設サイトではJR四国初の電車特急として1992年よ...

  • どうも、閑古模型です。 今回は、2024年も終わろうとしていた12月27日に、突如として発表されたKATOの新製品を見ていきます。 今回も目次をご活用ください。 なお、ここに書いてある価格は、販売店などにより若干...

    FreedomTrainさんのブログ

  • JR四国初の特急型車両、8000系。同世代の特急型車両の廃車が進む中、二度目のリニューアルが実施されています。腐食しにくいステンレス車体とはいえ、まだまだ使い倒す気満々です。流線型の前面形状に8600系に準...

  • 日時: 2025年7月31日 終日 KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、JR四国8000系 特急「しおかぜ・いしづち」 3両セットを販売。 JR四国承認申請中 【 2025年7月 】発売予定 JR四国8000系 特急「しおかぜ・いしづち...

    横濱模型さんのブログ

  • 日時: 2025年7月31日 終日 KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、JR四国8000系 特急「しおかぜ・いしづち」 5両セットを販売。 JR四国承認申請中 【 2025年7月 】発売予定 JR四国8000系 特急「しおかぜ・いしづち...

    横濱模型さんのブログ

  • 皆様こんばんは(^^♪本日KATOさんの新製品発表がありました。 40フィートハイキューブコンテナ 川崎汽船 E6系新幹線「こまち」 E3系2000番台山形新幹線「つばさ」新塗色 683系「しらさぎ」(新塗装) アルプスの氷河...

    くさたんさんのブログ

  • 日時: 2025年5月31日 終日 KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、特別企画品 JR四国8000系 特急「しおかぜ・いしづち」 (旧塗装) 8両セットを販売。 JR四国承認申請中 【 2025年5月 】発売予定 特別企画品 JR四国8...

    横濱模型さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241227/17/moketetu/00/69/j/o1080076315526368602.jpg

    KATO新製品情報。

    • 2024年12月27日(金)

    KATOから新製品が発表された。 381系しなのJRは良さそう。 8000系しおかぜ・いしづちもいい。 いよいよ27も出る。 非常に楽しみ。 四国の電車特急。JR四国8000系 特急「しおかぜ・いしづち」(旧塗...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ