鉄道コム

「#宇和海」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

81~100件を表示 / 全254件

新規掲載順

  • JR予讃線と大洲城

    • 2024年9月23日(祝)

    伊予大洲駅の観光案内所で自転車を借りて、大洲城を背景に列車を撮りに行きましたが、肱川の護岸工事区間が長くて、撮影地に着くまでどうなる事かと思いました。かなり大回りをし、目的地にたどり着くまで15分ほ...

  • 雨です土砂降りです「高知・愛媛県下攻略の旅」の最中で、昨晩は最後一駅分徒歩で移動するという、乗りつぶしでは珍しい行程でした。私が乗りつぶしをやる時に雨が降るというのは非常に珍しいです。坊っちゃんの...

  • JR四国は2024年8月2日、プレスリリースにて2024年9月29日にダイヤ改正を行うと公表した。今回はこれについて見ていく。 1. 松山駅高架化で特急が対面乗り換えと所要時間短縮へ! 今回の2024年9月29日JR四国ダイヤ...

    Rapid W plusさんのブログ

  • 丸亀から松山までの《いしづち》乗車は北伊予で《伊予灘ものがたり》を迎えたいが為と、もう一つの細やかな目的の為でした。松山から乗車したのは八幡浜行きでツーマンでの運行です。市坪に停車をした時の光景を...

    koganeturboさんのブログ

  • 愛媛県は松山市南江戸1丁目14-1にある、JR四国の松山(まつやま)駅。松山市の中心部は「都心地区」「松山駅周辺地区」「道後地区」の3区域から成り、このうち松山駅周辺地区は新玉(あらたま)地区とも呼ばれま...

    叡電デナ22さんのブログ

  • ご覧くださりありがとうございます[前回の記事]の続き『八幡浜駅で伊予灘ものがたりを撮影』ご覧くださりありがとうございます[前回の記事]の続き『振り子式特急N2000系宇和海乗車記(宇和島→八幡浜)』ご覧く...

  • /4gousya.net/catchr/86742.jpg

    JR四国、9/29ダイヤ改正

    • 2024年9月8日(日)

    JR四国は9月29日(日)に、松山駅高架化や列車減便などのダイヤ改正を実施します。8月2日に発表しました。松山駅の立体交差化(高架化)により、縦列停車であった特急「しおかぜ・いしづち」と「宇和海」で対面乗換...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  •  こんにちは。 シリーズ「バースディきっぷの旅 2024」第二弾の3回目です。 ①行程編は下記を。『JR四国 バースディきっぷの旅 2024 第二弾 ①行程編』 こんにちは。 「バースディきっぷの旅」2024 の第...

  •  こんにちは。 シリーズ「バースディきっぷの旅」2024 第二弾の2回目です。 ①行程編は下記をご覧ください。『JR四国 バースディきっぷの旅 2024 第二弾 ①行程編』 こんにちは。 「バースディきっぷの旅...

  •  こんにちは。 「バースディきっぷの旅」2024 の第二弾です。期間は、2024年7月13日(土)~15日(月)の三日間です。今回はお連れ様はいません。一人旅です(まあ、随所でお友達と一緒になりましたが)。 念...

  •   四国随一の都市である、愛媛県松山市。JRの中心駅である松山駅は、寂しい県庁所在地駅として認識されることが多かったです。   そんな時代ももう終わり。2024年9月29日、松山駅 ...The post 【まもな...

    Pass-caseさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240814/11/eternalrailroad/f4/a6/j/o1000066715474598596.jpg

    2024夏の思い出①松山へ

    • 2024年9月1日(日)

    この夏休みも、不肖の息子と共に鉄道旅をしました・・・目的地は松山。10:18岡山着の「のぞみ107号」から同発10:35「しおかぜ7号」へ、17分というデッドな乗り継ぎで予約したところ、例の「南海トラフ対策」での...

  • ご訪問ありがとうございます。記事は憶測で書いてますので内容に誤りがありましたらコメント等でご指摘頂けると助かります。全国のJR駅が見たい時はこちら→☆ 第三セクター・私鉄駅が見たい時はこちら→☆皆さま、...

  • 宇和島でのひと時

    • 2024年8月30日(金)

    ご覧くださりありがとうございます[前回の記事]の続き『特急宇和海N2000系乗車記(松山→宇和島)』ご覧くださりありがとうございます今回は予讃線・内子線を走る特急宇和海号に乗車していきたいと思います地上の...

  • ご覧くださりありがとうございます今回は予讃線・内子線を走る特急宇和海号に乗車していきたいと思います地上の松山駅もあと少しで見納めです特急しおかぜ・宇和海はホームの数の関係で縦列停車を行います松山駅...

  • ご覧くださりありがとうございます今回は8600系しおかぜグリーン車に乗車します今回の旅はJR四国の四国グリーン紀行を利用して旅をしていきたいと思いますグリーン紀行を利用するのは児島駅からなので児島までは...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240804/06/masatetu210/fe/51/j/o1080060815470779345.jpg

    ビールトロッコ追っかけPart8

    • 2024年8月14日(水)

    こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿2328日目です。今日も追っかけドライブの話題です。先程、回送で走っていった3両編成は折り返し特急宇和海号宇和島行きとなり駆...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240804/06/masatetu210/9c/4d/j/o1080060815470779056.jpg

    ビールトロッコ追っかけPart7

    • 2024年8月13日(火)

    こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿2327日目です。今日も追っかけドライブの話題です。市坪駅での撮影が続きます。4灯のN2000系3両が通過していきました。昼間の3...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240804/06/masatetu210/cf/ac/j/o1080060815470778014.jpg

    ビールトロッコ追っかけPart3

    • 2024年8月9日(金)

    こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿2323日目です。今日も追っかけドライブの話題です。つぎに伊予市駅にも伺いました。この伊予市駅は日中は無人駅となり、ホーム...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240804/06/masatetu210/b3/72/j/o1080060815470777702.jpg

    ビールトロッコ追っかけPart2

    • 2024年8月8日(木)

    こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿2322日目です。今日も追っかけドライブの話題です。次に場所を北伊予駅に移りました。特急宇和海号が高速通過していきます。一...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ