鉄道コム

「#苗穂運転所」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

181~200件を表示 / 全227件

新規掲載順

  • 2023年(令和5年)3月17日(金)JR北海道キハ183系国鉄特急型気動車ラストラン長年に渡り北海道で活躍してきたJR北海道キハ183系特急型気動車は、老朽化等に伴い、2023年(令和5年)3月18日(土)のダイヤ改正で定期運用...

  • こんばんは3月17日 晴れ 気温0℃昨日の強風と雨と今朝少し降った雪で朝の空気が澄んだ感じがしました。黄砂も何処かへ飛んでいったでしょうか。2D 北斗2号 回送少しだけ雪が降りました923Dとなる回送 キハ40-...

    ひげリーダーさんのブログ

  • JR北海道は2022年12月16日、プレスリリースにて2023年3月18日にダイヤ改正を行うと公表した( 2023年3月ダイヤ改正について )。今回はこれについて見ていく。 2023年4月1日留萌本線石狩沼田~留萌間廃止はこちら!...

    Rapid W plusさんのブログ

  • こんばんは3月14日 くもり 気温0℃ダイヤ改正まであと僅か、沿線や自由通路ではいつもより多くの撮影者の姿を見かけるようになりました。2D 北斗2号 回送雪131レ は 来ませんでした 山線ラッセル終了?923D...

    ひげリーダーさんのブログ

  • 皆さまこんばんは。きょうは朝から動きがありました。まずは午前7時前の苗穂運転所俯瞰です苗穂運転所2023-03-13(以下特記以外同じため省略します)停車しているキハ54を先頭にした3連ですが、この時間にはいな...

    ミスター54さんのブログ

  • 2023年3月12日に、多目的特急車両キハ261系 5000番台 ST-5101+ST-5201編成(はまなす編成・苗穂運転所所属)を使用した特別貸切列車が運転されました。ロイズタウン駅開業1周年記念での「春色の特急「はまなす編成...

    2nd-trainさんのブログ

  • IMG_8802_20230311073422bd0.jpg

    マヤ35試運転 3回目

    • 2023年3月11日(土)

    こんばんは3月11日 小雨 気温2℃今朝は踏切に同業者が私を含め5人居ましたダイヤ改正まであと一週間です、沿線も少しソワソワしてきましたね2D 北斗2号 回送雪131レ DE15-1533 ノロッコラッセル雪131レ DE1...

    ひげリーダーさんのブログ

  • IMG_7977.jpg

    月とマヤ

    • 2023年3月9日(木)

    こんばんは3月9日 晴れ 気温マイナス2℃スッキリ晴れた朝、西の空には綺麗なお月様が見えています。2D 北斗2号 回送バックショットは月と一緒に雪131レ DE15-1509雪131レ DE15-1509バックショット923Dとなる...

    ひげリーダーさんのブログ

  • 2023年3月4日

    • 2023年3月4日(土)

    ◯JR北海道・本社鉄道事業本部札幌運転所733系B-110 [A644] 1721MB-3111+B-3211 [A604] 3820M苗穂運転所キハ40系キハ40 1701 [A50] 923D②-2キハ40 1816 [A51] 923D②-1

  • 『北海道新聞』2023年2月25日付朝刊第33面より引用当ブログで既に取り上げたとおりですが、JRTT(鉄道・運輸機構)は北海道新幹線の電留線を苗穂に建設する計画を立てています。その名も「札幌車両基地」。2030年...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 『北海道新聞』2023年2月25日付朝刊第33面より引用当ブログで既に取り上げたとおりですが、JRTT(鉄道・運輸機構)は北海道新幹線の電留線を苗穂に建設する計画を立てています。その名も「札幌車両基地」。2030年...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 10時前ネカフェを出て再び札幌駅。普通に乗って次の苗穂で下車。(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 当駅での下車は6年ぶりか。何度も通過...

  • 皆さまこんにちは。未明に鉄道ショーが開かれましたので、画像は悪いものもありますがそちらから夜も更けた苗穂運転所苗穂運転所 2023-02-23撮影函館山線から帰ってきたH100型気動車4連と、室蘭線から千歳線経由...

    ミスター54さんのブログ

  • 新千歳空港へ2泊3日の旅の終わり。北海道から帰るときがやってきました。乗車するのは快速エアポート130号。今度は733系でした。苗穂工場・苗穂運転所を見ながら…なぜかDE10に繋がれたキハ183系中間車。函館本線...

    風衣葉はなさんのブログ

  • HD503DSC_0909-2.jpg

    HD503入場 / DF58出場間近

    • 2023年1月27日(金)

    皆さまこんばんは。本州貨物の不通の原因は、読者コメントとブロ友さまの目撃情報により、東室蘭操の出発線吹き溜まりと、砂原線の除雪不能による不通も関与しているようですきょうは上り貨物が運休になっている...

    ミスター54さんのブログ

  • 皆さまこんばんは。全国的に低温となり、鹿児島でも雪が降って交通に影響が出ているようです北海道も例外ではなく、現在本州と北海道間の貨物は止まっております夜半は吹雪いていましたが、日の出以降は快晴です...

    ミスター54さんのブログ

  • 快速エアポートで札幌へおなじみ、新千歳空港駅の北海道大きさ比べ看板の前にやってきました。今日はここから札幌へ向かいます。乗車するのは快速エアポート153号。端の車両に乗ったらガラガラでした。空港支線を...

    風衣葉はなさんのブログ

  • JR北海道は2023年3月18日(土)のダイヤ改正から、富良野線に「H100形電気式気動車」を投入します。「H100形」の投入により、現在運行する「キハ150形」38本が全て置き換わります。「H100形」は2020年3月からJR北海...

  • こんばんは。昨夜と今朝の鉄分補給からです。昨日はSNS情報を元に運用を予想して夜遅い札幌駅へ。旭川運転所所属のキハ40形タラコ色が苗穂運転所に入区していて、フライス研磨を行う為に札幌運転所へ向かう事が...

    鉄ちゃん坊やさんのブログ

  • 2023年の正月2日目は、やはり苗穂界隈に出かけて「汽車見」の時間です。北海道民としては「電車」より「汽車」の方がしっくりきます…なんなら年配の方だと、いまだに「国鉄」と言ってしまう方もいるかもしれませ...

    yocciさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ