鉄道コム

「#苗穂運転所」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

41~60件を表示 / 全227件

新規掲載順

  • グリーンマックス(GREENMAX)さん、2024年5月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<50765>E653系1000番代(水色)7両編成セット(動力付き)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>特急 “ひたち” 485系の...

    みーとすぱさんのブログ

  • naeboDSC_1462-2.jpg

    苗穂に旧国鉄車集結

    • 2024年5月23日(木)

    皆さまこんにちはきょうも札タへ朝練行きました・苗穂入場クマありませんその後出勤し、昼に苗穂観察を行いますと…苗穂運転所構内を見渡すと苗穂運転所 2024-05-23(以下同じため省略します)キハ40にDEに、キハ...

    ミスター54さんのブログ

  • 2024年5月20/21日に、苗穂運転所所属のキハ261系ST-5101編成+ST-5201編成「はまなす編成」を使用したJTB主催の旅物語号が運転されました。20日は札幌→帯広、21日は帯広→根室間で運転されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 5月18日土曜日の朝急行「天北」編成の出庫と五井駅発車を撮影しました。※音量にご注意下さい。まずは9時06分発上総中野行9A列車の発車です。その直前に幕張車両センターから木更津駅?への回送列車E131系電車が通...

  • 2024年5月18日

    • 2024年5月18日(土)

    ◯JR北海道・本社鉄道事業本部札幌運転所785系NE-502 [A515] 1002M苗穂運転所キハ261系SE-101 [A1] 51DSE-203 [A1] 51D※苗穂運転所A1運用組成方(←稚内/札幌→)SE-203+SE-101

  • DC40-301DSC_1443-23.jpg

    本日の苗穂点描

    • 2024年5月14日(火)

    皆さまこんばんはブログ記事の更新は久しぶりですが、観察はほぼ毎日に続けていて、コメント欄に記入していますさて、きょうの札幌貨物ターミナル朝練から。・苗穂入場クマありません・操1-4番線付近の月寒川よ...

    ミスター54さんのブログ

  • ★<31856>JR北海道キハ150形0番代(富良野線色・車番選択式)(動力付き)★<31857>JR北海道キハ150形0番代(富良野線色・車番選択式)(動力無し)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>キハ22形・キハ40形・キハ56系な...

    みーとすぱさんのブログ

  • グリーンマックス(GREENMAX)さん、2024/5/14出荷予定(5/16問屋着)の鉄道模型製品発売情報です。★<31858>JR北海道キハ150形100番代(車番選択式)(動力付き)★<31859>JR北海道キハ150形100番代(車番選択式)(動力...

    みーとすぱさんのブログ

  • ★<31854>JR北海道キハ150形0番代(JR北海道色・車番選択式)(動力付き)★<31855>JR北海道キハ150形0番代(JR北海道色・車番選択式)(動力無し)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>キハ22形・キハ40形・キハ56系な...

    みーとすぱさんのブログ

  • グリーンマックス(GREENMAX)さん、2024年5月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<31854>JR北海道キハ150形0番代(JR北海道色・車番選択式)(動力付き)★<31855>JR北海道キハ150形0番代(JR北海道色・車番選択式)(...

    みーとすぱさんのブログ

  • 2024年4月20日に、キハ40-1761が旭川運転所から苗穂運転所に転属し所属表記が書き換えられていることが確認されています。

    2nd-trainさんのブログ

  • 函館地区では、国鉄時代からのキハ40が普通列車で活躍しています。 数年前まで北海道の至るところで見られた国鉄気動車。しかし、JR北海道は2025年春のダイヤ改正で、キハ40の定期運行を終了すると発表し ...The ...

    Pass-caseさんのブログ

  • 皆さまこんにちは[15:00追加更新]今回は昨日ときょうの画像をまとめて更新しますすっかり雪が溶けたと思ったらいきなり最高気温が25度を超える夏日になってとまどう札幌ですきょうは昨日からの雨で落ち着いてい...

    ミスター54さんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/79287.jpg

    キハ40 1766が苗穂工場で解体

    • 2024年4月10日(水)

    苗穂工場でキハ40 1766の解体が確認されています。クマと衝突して故障した車両で、今月4日、苗穂運転所から苗穂工場へ入換が確認されていました(苗穂には1月26日に回送)。また、いわゆる解体線に前照灯が潰され...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 2024/04/09 昨年夏に野生動物と接触したのち足回り損傷によりブレーキなどに影響があることがわかり自走不能に陥ったJR北海道のキハ40 国鉄急行色が解体線へ入線を目撃したとのことです ー

    nankadai6001さんのブログ

  • 皆さまこんにちはきょうも収穫が複数ありましたので記事更新しますまずは朝練から・苗穂入場クマありません・3056レにヤマト運輸新旧塗装コンテナ6連があり前方から旧+新+ネコロジー+新+新+旧でした(写真撮...

    ミスター54さんのブログ

  • こんばんは4月5日 晴れ 気温3℃昨日夕方、運転所でしばらく留置されていたキハ40-1766が入場しました。工場内では解体線の準備が始まりそうです。2D 北斗2号 回送自由通路へ試運転線隣にキハ40-1766921D 出区...

    ひげリーダーさんのブログ

  • 皆さまこんにちは、3月も明日で終わりです根室本線のうち、石勝線に優等列車を奪われた区間のうち、災害復旧せずに廃線の道をJRが選択した富良野ー上落合信号場間(うち東鹿越ー上落合間は運休中)が明日限りで廃...

    ミスター54さんのブログ

  • 皆さまこんにちは今週DF200の苗穂構内試運転や、本線試運転が行われており、何らかの動きがあるかと思いきょうも朝練に行きました・苗穂入場クマありません以前も、年度末に工場入場を一掃して、年度初めに入場車...

    ミスター54さんのブログ

  • きょう、苗穂運転所(札ナホ)に所属するキハ40 1701+キハ40 336+キハ40 1821が釧路方面へ臨時回送されました。釧路運輸車両所に入場したと見られ、廃車が見込まれます。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ