鉄道コム

「#苗穂運転所」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

121~140件を表示 / 全227件

新規掲載順

  • 5月19日を以て、JR北海道の室蘭本線をメインに活躍してきた客車改造気動車(PDC)・キハ143形が営業運転を終了、28年の歴史に幕を下ろしました。そもそも、キハ143形を含む一連のキハ141系PDCは721系電車の増備に...

    北野鉄太郎さんのブログ

  • キハ91系 急行「きそ」

    130F キハ91系 急行「きそ」

    • 2023年5月21日(日)

    今日は中央西線を代表する急行「しなの」「きそ」、また高山本線の急行「のりくら」として活躍しました、キハ91系です。高出力エンジンを搭載した気動車の試験機として運用され、その成果はキハ65やキハ181系特急...

    ビスタ2世さんのブログ

  • IMG_6220_2023052107305986a.jpg

    DE回送撮撮り逃す

    • 2023年5月21日(日)

    こんばんは5月21日 くもり 気温11℃朝から強い風が吹いています、これは天気が崩れるなと思っていたら朝練終了したころから雨が降り出しました。2D 北斗2号 回送923Dとなる回送キハ40-1701バックショット自由...

    ひげリーダーさんのブログ

  • こんばんは。今日は期待通りに晴れていたので、早起きして早朝の札幌駅へ。お目当ては今日から営業運転が始った737系電車です。札幌駅から出ているのは早朝の東室蘭行きのみです。かつては711系電車からキ...

    鉄ちゃん坊やさんのブログ

  • 2023年5月20日に、苗穂運転所で「キハ183系車両“最後の”撮影会 in 苗穂運転所」が午前午後の二部制で開催されました。ラストランを終えて、苗穂運転所に帰ってきた3車種復刻塗装車両、 HET色塗装車両、ノースレイ...

    2nd-trainさんのブログ

  • IMG_5961_202305200734155cf.jpg

    737系運転スタート

    • 2023年5月20日(土)

    こんばんは5月20日 晴れ 気温12℃いよいよ737系の運転が始まりました。キハ143から737系へバトンタッチされ苗穂界隈も鉄道ファンで賑やかでした。2D 北斗2号 回送923Dとなる回送キハ40-1701バックショット 旭...

    ひげリーダーさんのブログ

  • HOKKAIDO LOVE!ひとめぐり号と遭遇~HOKKAIDO LOVE!パスの旅-その13~の続き。前回はこちら。『HOKKAIDO LOVE!ひとめぐり号と遭遇~HOKKAIDO LOVE!パスの旅-その13~』銀の匙 Silver Spoon 展を鑑賞~HOKKAID...

    KATSUMAさんのブログ

  • こんばんは。ここまで来たらもうさっさと完遂しちゃいましょう。夕方手前、もうやれることも少なくなってきました。帰りの便まで何しましょうか。前回の模様はこちらから。naroaru.hateblo.jp 785系(NE-501) 〈1...

  • 5月も月末が近づいてきましたので、各社から新製品の発売が続きますね。ですので恒例の売切れ予想してみました。5/23 発売早期売切れ(発売1カ月程度で店頭から無くなる予想) 10-1765 クモハ52(2次車) 飯田線...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 5月3日のGW中に、ポポンデッタから新製品発表がありました京阪13000系ついて行いましたアンケートの結果を発表したいと思います。アンケート件数はいつもよりかなり少なめの85件の回答をいただきました。これは...

    ビスタ2世さんのブログ

  • いつもながら時の流れって早いものです。その時の流れをどこで感じたかというと、最近発売されたと思っていたTOMIXの東武500系リバティが、実は入線から2年近くがたとうとしていることに驚きました。そして室内...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 最近は夜帰宅するとすごく眠いんですよねぇ~。そして、整備している車両もなかなか大変なことが多くて、、、なのでなかなか記事ネタが仕込めずに更新が滞っています。でもようやく整備が終わりましたので、その...

    ビスタ2世さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230513/15/sapporo-1056/46/b6/j/o0720040415283661775.jpg

    久し振りに苗穂周辺で朝練

    • 2023年5月13日(土)

    こんにちは。今日は朝から良く晴れ渡っています。キハ143形気動車が19日で見納めとなるので、苗穂で撮影しました。先ずは苗穂駅のホームで東室蘭行き2724Dとなる2両編成の、苗穂運転所の出区待機中シー...

    鉄ちゃん坊やさんのブログ

  • 2023年5月12日に、釧路運輸車両所にてキハ183-9560の解体作業が進み、ハーフ・オープンカー状態になっていることが確認されています。同車は苗穂運転所に所属していました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 皆さまこんにちはきょうの朝練ですが・苗穂入場クマはありません・3084レ、3056レとも通常通りですきょうは昼練にも行きました札幌新藤の下にある回転一区を見ると札幌貨物ターミナル 回転一区 2023-05-12(以...

    ミスター54さんのブログ

  • こんばんは5月12日 くもり 気温8℃2D回送が行った後、737系2両が白石方へ通過。千歳線か函館線か確認していませんが変わった時間に試運転していました。2D 北斗2号 回送923Dとなる回送にオマケ付きキハ150形 ...

    ひげリーダーさんのブログ

  • 本日、TOMIX11月の新製品情報が公開されました。まさか、水曜日のお昼前に公開になるとは・・・これはやはり静岡でのホビーショーの影響ですかねぇ~。今年は静岡には参加しないので、、、この発表も見ると行きた...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 発売からしばらく経ちましたKATOのJR西日本 287系 特急「こうのとり」ですが、ようやく室内灯を搭載しました。これでは室内灯が先頭だけついているようにしか見えないですよね。なので撮影時の部屋の明かりを落と...

    ビスタ2世さんのブログ

  • IMG_2200_20230508073636e5f.jpg

    野生のデーテン

    • 2023年5月8日(月)

    こんばんは5月8日 くもり 気温7℃GWも終わり増結ラッシュもお盆までお預けでしょうね2D 北斗2号 回送 増結8両2号車から車掌さんが窓を開けていたので手を振ると振返してくれました。ありがとうございます。92...

    ひげリーダーさんのブログ

  • 先週、ポポンデッタから新製品の発表がありました。京阪電鉄 13000系です。6067 京阪電鉄 13000系宇治線登場時4両セット ¥23,4006068 京阪電鉄 13000系交野線4両セット ¥23,4006069 京阪電鉄 13000系30番台6...

    ビスタ2世さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ