鉄道コム

「#郡山総合車両センター」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

121~140件を表示 / 全823件

新規掲載順

  • 2024年10月30日に、勝田車両センター所属のE657系K18編成が、郡山総合車両センターへ入場のため回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • あ、出てきましたね。奴を操舵しながら、ゆっくり出てきます。白無垢のキハ100が姿を現しました。今夜は茨城のひたちなか海浜鉄道の那珂湊まで長丁場です。真っ暗なんですけどね。車体が白いとなんとか撮れるもん...

  • 2024年10月25日に、勝田車両センターのE657系K5編成が、郡山総合車両センターでの検査を終え郡山→勝田間で試運転をかねて回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 20131011_DSC_4070.jpg

    2013年10月11日 今日の1枚

    • 2024年10月24日(木)

    こんにちは。今日の1枚は2013年10月、KYにて。用途を失った、北陸用の14系が廃車待ちで入場していました。奥には719系あかべぇ。2013.10.11撮影JR郡山総合車両センターにてNikonD90+タムロンSP70-300mmf...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 2024年10月24日に、キハ100-41がひたちなか海浜鉄道へ譲渡のため陸送されました。郡山総合車両センターから那珂湊駅までトラックでの陸送が行われました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 8月1日に郡山総合車両センターへと回送されていたE501系カツK751編成ですが、10月21日発売の鉄道ファン2024年12月号によると回送された翌日の8月2日付で5両全ての車両が除籍(廃車)されていたようです。同形式にお...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 2024年10月23日に、DE10-1651+DE10-1760が一ノ関から秋田総合車両センターへ廃車のため回送されました。一ノ関まで両機は単機で回送されていました。また、「~体験型イベント~DE10 1651&1760撮影会in郡山総合...

    2nd-trainさんのブログ

  • ひたちなか海浜鉄道に譲渡が決定している、JR東日本盛岡車両センター一ノ関派出所に配置されていたキハ100-41ですが、本日までに郡山総合車両センターの解体線近くに移動し、既に陸送に向けた準備が完了している...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 2024年10月22日に、郡山総合車両センター所属のDE10-1760が秋田総合車両センターに廃車のため回送されました。同車は前日に回送されたDE10-1651とともに、「~体験型イベント~DE10 1651&1760撮影会in郡山総合車...

    2nd-trainさんのブログ

  • 10月21日発売の商業誌において、今年8月1日に郡山総合車両センターに入場した、勝田車両センターE501系K751編成の5両全車の除籍(書類上の廃車)済みであることが判明しました。同形式では初の除籍例となります。...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 2024年10月21日に、郡山総合車両センター所属のDE10-1651が秋田総合車両センターに廃車のため回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年10月19日に、郡山総合車両センター郡山派出にて、「~体験型イベント~DE10 1651&1760撮影会in郡山総合車両センター郡山派出 」が開催されました。郡山総合車両センター郡山派出の検修庫にて、「DE10 1651...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年10月17日に、勝田車両センター所属のE531系K556編成が、郡山総合車両センターでの装置保全を終え、郡山→勝田間で試運転を兼ねて回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • E493系,キハ110系2両編成(郡山総合車両センター所属) 配9121M 田端(操)発・郡山行き(8:54)八高線でのGNSSを活用した列車制御システムの試験を終えたキハ110の返却回送の撮影へ。今回からぐんま車セからの配給輸送...

    HanHaruFunさんのブログ

  • 2024年5月より久留里線のキハE130系の入出場回送で運用を開始したE493系。 10両編成程度の牽引を想定して開発・量産されたものの、2両編成で1両編成を牽引するのみと寂しい状態が続いています。 2024年10月17 [&#...

    ときぱてさんのブログ

  • GVE-197系配給実施へか ー 本日とある場所においてGV-E197系TS08編成とキハ110系郡山所属車キハ111、112-108が連結している様子が複数の方から目撃情報があがっております ー 2024/10/17返 […]

    nankadai6001さんのブログ

  • こんにちは!今回はJR東日本の配給の現状について考えてみたいと思います。本日、GNSS試験車キハ110系の郡山総合車両センターへの返却回送が行われました。注目はこの牽引機なのですが、これまで担当していたEF81...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • 2024年10月17日、八高線でのGNSS試験に充当されてたキハ111-108+キハ112-108が、試験終了に伴い返却のため郡山総合車両センターまで配給輸送されました。牽引はE493系オク02編成で、当形式を牽引するのは初めてと...

    2nd-trainさんのブログ

  • 本日、E493系オク02編成の牽引で、キハ110系キハ111-108+キハ112-108(郡山総合車両センター郡山派出所所属)の配給輸送が行われています。キハ110系2両は2022年12月にぐんま車両センターに配給され、八高線でGNS...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 2024年10月15日に、255系マリBe-01編成の中間車(モハ254-1)が解体されていることが、郡山総合車両センターにて確認されています。同編成は7月17日に郡山総合車両センターへ配給輸送されていました。

    2nd-trainさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ