鉄道コム

「#尾久車両センター」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

41~60件を表示 / 全550件

新規掲載順

  • 前回の出陣でようやく撮影できたEF81 81号機。これで連載企画は終わりのはずなのだが…。高校生の頃に乗った寝台特急「北斗星82号」を、青森~上野間で牽引してくれたEF81 81号機。往年のお召仕様に復元されてから...

  • 2024年12月28日に、27日まで信越線での試運転のため使用されていたE493系01編成が所属先の尾久車両センターまで返却回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年12月27日に、尾久車両センター所属のE26系12両を使用した「カシオペア紀行」が上野→仙台間で運転されました。尾久車両センター所属のEF81-81が牽引しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年12月26日、尾久車両センター所属のホキ800形1803と1774が、川崎車両所へ入場するため臨配8764レにて配給輸送されました。組成は、EF65-2086+HD300-31+ホキ2B+タキ5Bでした。

    2nd-trainさんのブログ

  • これまでの記事と重複する内容は省略しています。・「瀬戸」「出雲」は新宿発着を加えた2往復に増強し、かつ半数にディーゼル発電機を搭載したHC 285系(仮称)を充当します。そのうち、「瀬戸1・4号」は徳島まで...

  • 本日、尾久車両センター配置のE493系オク01編成が試運転で信越線高崎駅から横川駅間に入線しました。同系列が同区間に入線するのは初と思われます。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 2024年12月23日、高崎車両センター所属のEF64-1053が上野駅での撮影会に伴う送り込みのため高崎車両センターから尾久車両センターで運転しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 20241209_2746.jpg

    DD51重連尾久展示車両返却回送

    • 2024年12月22日(日)

    強い寒気で浅間山を始め榛名山や赤城山にも雪雲がかかり北寄りの風がやや強く最高気温も8℃台とこの時期らしい一日でした。本日もお越しいただきありがとうございます。今月8日、尾久車両センター内にて実施された...

    ねこひげさんのブログ

  • はじめに お久しぶりです。情もこです。リアルが忙しくて約3か月書けていなかったのですが、この記事から再開させていただこうと思います。よろしくお願いいたします。さて、今回はEF64の今後についての考察記事...

    FreedomTrainさんのブログ

  • こんにちは!2019~2021年,2023年と書いていたJR東日本首都圏車両の今年の動きを今年も書きたいと思います。首都圏の対象範囲は、JR東日本の首都圏本部の範囲(長野支社は除く)とし、この区域で起こった今年の車...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • 2024年12月21日に、尾久車両センター所属のE26系12両を使用したカシオペア紀行甲府行きが運転されました。牽引はEF64-1030でした。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024/12/21 鶯谷(EF64-1030)1668Eが加速してくれた模様。

  • 9011レ EF64-1030+E26系12B(カシオペア紀行)12月21日、団体臨時列車「カシオペア紀行」が上野~南流山~立川~八王子~甲府~竜王間の往復で運転された。新潟車両センターのEF64-1030が尾久車両センターのE26...

  • EF64 1030号機,E26系12両編成(尾久車両センター所属)9011列車 上野発 甲府行き25周年のためか複数回設定されている甲府・竜王行きのカシオペア紀行。以前運転されていた長野行きとは異なり日中運行、その日の夜...

    HanHaruFunさんのブログ

  • 2024年12月17日は3部制(第1部13:20~、第2部14:50~、第3部17:20~)、18日は2部制(第1部9:50~、第2部11:20~)でぐんま車両センターで「御召指定機共演撮影会」が開催されました。11月をもって営業運転を終了した...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年12月16日、尾久車両センター所属のEF81-81が高崎での撮影会に伴う送り込みのため田端操車場から高崎車両センターで運転しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年12月13日に、尾久車両センター所属のE26系12両を使用した「カシオペア紀行」が上野→仙台で運転されました。尾久車両センター所属のEF81-95が牽引しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 12月12日に運用離脱していた尾久車両センターのEF651103が廃車のため、長野車両センターへ向け配給輸送されました。尾久を出た列車は東大宮操で機回しを行ない、武蔵野線・中央本線を経由して長野を目指します。...

  • 配9521レ EF641031+EF651103 2024/12/12 11:39 東北本線赤羽-浦和(後追い)

    EF65 1103廃車回送@ワラナン

    • 2024年12月12日(木)

    尾久車両センターのEF651103が廃車のため、12月12日、尾久から長野総合車両センターへ向け輸送されました。全区間EF641031が牽引しました。配9521レ EF641031+EF651103 2024/12/12 11:39 東北本線赤羽-浦和...

  • /4gousya.net/catchr/91553.jpg

    EF65 1103が配給輸送

    • 2024年12月12日(木)

    本日(12/12)、EF65 1103[尾久]が尾久車両センターから長野総合車両センター(輸送票より NN入場)へ配給輸送されています。牽引はEF64 1031[新潟]です。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ