鉄道コム

「#尾久車両センター」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

121~140件を表示 / 全550件

新規掲載順

  • EF65 2070,2000系4両編成 9267列車 新座貨物ターミナル発・川崎貨物行き(15:14)西武2000系の近江鉄道譲渡に伴う甲種車両輸送と竜王行きカシオペアの撮影へ。小田急や東急の車両が西武に行き、西武の車両が近江鉄...

    HanHaruFunさんのブログ

  • 2024年10月19日、尾久車両センター所属のE26系12両「カシオペア」を使用した団体臨時列車が、上野〜(常磐線・武蔵野線)〜甲府間で運行されました。「カシオペア紀行」が甲府を目的地として運行されるのはこれが初...

    2nd-trainさんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/88573.jpg

    宇都宮タ常駐ホキ6両が配給輸送

    • 2024年10月18日(金)

    10/17、尾久車両センター所属(宇都宮タ常駐)のキハ800形6両が日本海方面へ配給輸送されています。牽引はEF81 139[尾久]です。各地でホキの廃車が続いており、同様の事例と見られます。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 2024年10月17日、尾久車両センター所属の工臨用ホキ800形6両が廃車のため、尾久車両センター所属 EF81-139の牽引により秋田総合車両センターへ配給輸送されました。配9727レ 宇都宮常駐ホキ廃車回送EF81 139+ホ...

  • 配9727レ EF81139+ホキ800 2024/10/17 16:53 東北本線赤羽-浦和

    EF81 139+ホキ800廃車回送

    • 2024年10月17日(木)

    砕石輸送の役目を終えて尾久車両センターで留置が続いているホキ800のうち6両が廃車のため10月17日に秋田総合車両センターへ向けて輸送されました。EF81139が牽引しました。配9727レ EF81139+ホキ800 2024/10/...

  • 2024年10月17日から18日にかけて、宇都宮貨物ターミナル常駐となっていたホキ800形6両が尾久から土崎へ配給輸送されています。JR東日本管内ではこれまでGV-E197系の運用開始に伴い、各地のホキ800形に廃 […]

    待合室topicsさんのブログ

  • 2024年10月17日、尾久車両センター所属の工臨用ホキ800形6両が廃車のため、尾久車両センター所属 EF81-139の牽引により秋田総合車両センターへ配給輸送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年10月15日に、「往年の機関車展示撮影会」で展示された仙台車両センター所属のED75-759が仙台まで返却配給輸送されました。牽引機は尾久車両センター所属のEF81-81でした。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年10月13日、JR東日本びゅうツーリズムセールスの主催で「カシオペア紀行 上野~仙台間昼行ツアー」が催行され、尾久車両センター所属のE26系「カシオペア」を使用した団体臨時列車が上野→仙台間で運転されま...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年10月11日に、「往年の機関車展示撮影会」で展示される仙台車両センター所属のED75-759が水戸まで配給輸送されました。牽引機は尾久車両センター所属のEF81-81でした。にてが開催されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年10月9日、レール輸送列車の柏崎工臨返空が運転されました。使用車両は尾久車両センター所属のキヤE195系ST-14編成でした。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年10月7日、尾久車両センター所属のE26系12両を使用した「カシオペア紀行」の返却回送が、仙台→上野→尾久間にて運転されました。牽引は尾久車両センター所属のEF81-95でした。なお、小山→上野間ではJR東日本...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年10月6日に、尾久車両センター所属のE26系12両を使用した「カシオペア紀行」が上野→仙台間で運転されました。尾久車両センター所属のEF81-95が牽引しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241006/14/2takesan/6f/0d/j/o6000400015494696215.jpg

    10/6(日)カシオペア紀行

    • 2024年10月6日(日)

    今日は、カシオペア紀行の運転日。撮影に行って来ました。尾久車両センターで上野へ推回待ち今日の罐は、EF81 95です。9011レ EF81 95+E26系12B カシオペア紀行 仙台行ひいてもう一枚バックショット以上です。...

    takeさんさんのブログ

  • 北側側線で動き線路の上に土の土台を敷いて何やら作業が始まる?客車入れ替えもなくなり木が生えるくらいになりましたが最近一部が伐採されました。北側留置線架線が外されて以降は動きはないE26系分割されている...

    戸隠さんのブログ

  • 2024.09.29(日)今日は気になっていた電車区へお出かけ幕張車両センターなぜかここに中央線2階建てグリーン車の長大編成が疎開中とのこと営業運転開始の前でないと見られないのでいました!本当に長い編成、8両?1...

    lunchapiさんのブログ

  • /2nd-train.net/files/topics/2024/09/27/221d250b22a4d3c0695d1fabde19325993719671_p.jpeg

    【JR東】EF81-95 神立試単(20240926)

    • 2024年9月27日(金)

    2024年9月26日に、尾久車両センター所属のEF81-95が田端操車場~神立間で試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • ー こんにちはさて本日も尾久においてスーパークモヤE493系とE233系の異種併結が行われている様子が継続して目撃されております

    nankadai6001さんのブログ

  • 9/21は双頭連結器撮影会とED75配給を撮影するために出かけたのですが、脚立が必要となりそうだったので車で向かいました。田端駅近くのコインパーキングに駐車するために車を進めていると、尾久車両センターへ引...

  • 一つの連結器で自動連結器と密着連結器の二つの機能を持たせた双頭連結器は、JR東日本の一部の機関車や事業用車を中心に採用されています。 バラスト運搬用の事業用車GV-E197系は工臨の牽引のほかに客車や蒸気機...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ