鉄道コム

「#浜松工場」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

61~80件を表示 / 全372件

新規掲載順

  • 2024年10月19/20日に、JR東海ツアーズの主催で「JR東海 浜松工場へGO」ツアーが催行されました。静岡地区発プラン(集合場所は三島駅・静岡駅・掛川駅・豊橋駅)は在来線の団体臨時列車(373系F3編成使用)が三島→静...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年10月19/20日に、JR東海ツアーズの主催で「JR東海 浜松工場へGO」ツアーが催行されました。新幹線を使用した団体臨時列車が首都圏発プラン(集合場所は東京駅・品川駅・新横浜駅)は東京・品川・新横浜〜浜松...

    2nd-trainさんのブログ

  • 本日は、「浜松工場へGO」に参加して来ました。T4編成とT5編成が並んでいます。ついに、14両編成でしょうか?いや残念ながら、両新幹線は、少し離れていました。(笑)今日は、車内の見学がありました。私は、T4...

  • 見ると幸せになると言われる黄色い新幹線、ドクターイエロー。走りながら線路の検測や架線状態を確認できる車両で、東海道山陽新幹線を支えてきました。JR東海浜松工場におけるイベント開催に合わせ、ドクターイ...

  • 見ると幸せになると言われる黄色い新幹線、ドクターイエロー。 走りながら線路の検測や架線状態を確認できる車両で、東海道山陽新幹線を支えてきました。   JR東海浜松工場におけるイベント開催に合 ...The ...

    Pass-caseさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241019/14/selega-cat/f1/e2/j/o1080081015499734681.jpg

    ひかり530号からの富士山

    • 2024年10月19日(土)

    浜松工場へGOイベントも楽しく終了し、帰りはひかり530号からみれた富士山です。ひかり530号の浜松駅12時55分となっていますが、浜松駅ではなく引込線上の発時間が12時55分との事です。山頂をみることが...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241019/10/selega-cat/e3/cc/j/o1080081015499662687.jpg

    浜松工場へGOイベント

    • 2024年10月19日(土)

    毎日、朝から晩まで慌ただしい日々が続いていますが、日頃のリセットをするためJR東海ツアーの、「浜松工場へGO」へ、参加しています。昨年参加したときは、隣席も空いていましたがドクターイエロー廃止が決...

  • ジェイアール東海ツアーズEXの旅で、「JR東海浜松工場へGO新幹線利用プラン」を利用して、2024-10-19(土)に参加します。JR東海浜松工場へ見学するツアーの「日程表」です。本日ツアーに参加...

  • smFD78420d

    旧型電気機関車 ED17 ED18

    • 2024年10月18日(金)

    ED17,ED18形は英国から輸入した機関車を日本で改造して、形式変更がなされたもの。ED17の種車はED50、ED51,ED52形、ED13形で、1930年から改造が行われている。ED50 (1-17号)⇒ED17 (1-17 号)   ED52( 1,2号)⇒ED1...

  • その1はこちら続きです~長野スキルアップセンター 205系クハ204-118平成2年川崎製、京葉線向けに製造された205系先頭車です。ケヨ11編成の東京寄りに組み込まれ、平成22年に廃車となって訓練用機材になっていま...

    puramiさんのブログ

  • 祝・鉄道の日<鉄道開業152周年> ~東海道新幹線 開業60周年の年~今年の「鉄道の日」は、鉄道開業152周年。今回は、10月1日で還暦を迎えた「東海道新幹線」を題材にした「鉄顔グッズ」で 楽しむことにします。■...

  • 鉄分補給クイズ2答えが1つとは限らない問題も有ります品川駅があるのは?①品川区 ②港区 ③大田区東京駅があるのは?①中央区 ②千代田区 ③港区とりてつは?①鳥を撮るのに徹する ②電車を撮りに行く ③鉄を取る日...

    dr923さんのブログ

  • /2nd-train.net/files/topics/2024/10/11/cf35b3ea91898e4f9cae77c770c66085f3d83fd6_p.jpg

    【JR海】N700S J48編成陸送

    • 2024年10月11日(金)

    2024年10月2日から11日にかけて新たに製造されたN700S J48編成が日本車輌製造から搬出され、浜松工場へと陸送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/88202.jpg

    N700S J48編成が陸送搬入

    • 2024年10月11日(金)

    10/2~10未明の日程でN700S(2次車)J48編成がメーカーの日本車輌製造を出場し、浜松工場まで陸送されました。偶数番号であり、通例だと大阪配置になります。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 2024年10月4日に、東京交番検査車両所所属のN700S J30編成が、浜松工場での全般検査(第1全検)を終えて、浜松工場〜名古屋間で試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/87749.jpg

    トウX35編成が浜松入場

    • 2024年10月2日(水)

    10/1、N700系トウX35編成が大井車両基地から浜松工場へ臨時回送されました。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 2024年10月1日に、東京交番検査車両所所属のN700A(スモールA) X35編成が、浜松工場へ廃車回送されました。これでX編成は80編成中46編成目が廃車となり残るは34編成となりました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年9月30日に、東京交番検査車両所所属のN700A G8編成が、浜松工場での全般検査(第5全検)を終えて、浜松工場〜名古屋間で試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • こんばんは。9月21日分のメインです。タイトルの通り。これまで工場系で唯一参加できていなかった郡山総合車両センターの一般公開に行ってきました。では今日の1枚以上行って見ましょう。郡山総合車両センターの...

  • 先日、ドクターイエローの引退が発表されました。700系ベースのドクターイエローN700Sにドクターイエローと同等の検測性能が搭載されるということで引退は覚悟していましたがついにです。ドクターイエローきっ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ