鉄道コム

さんせきさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 41~60件を表示しています

全189件

  • 今回は盛駅を散策していたら見つけた岩手開発鉄道について。前回:春の18きっぷで東北ローカル線とBRT⑤~東北のBRT気仙沼線・大船渡線~2024/03/31当記事の旅程は[ ]の内側石巻0651→0711前谷地0733→0756柳津0804→09...

    さんせきさんのブログ

  • 今回は気仙沼線・大船渡線のBRT乗車です。途中、奇跡の一本松にも立ち寄ります。前回:春の18きっぷで東北ローカル線とBRT④~実質柳津線~2024/03/31当記事の旅程は[ ]の内側石巻0651→0711前谷地0733→0756[柳津0804...

    さんせきさんのブログ

  • 今回は鉄道として残っている気仙沼線の前谷地~柳津に乗車です。前回:春の18きっぷで東北ローカル線とBRT③~石巻、仙石線~2024/03/31当記事の旅程は[ ]の内側[石巻0651→0711前谷地0733→0756柳津]0804→0953気仙沼10...

    さんせきさんのブログ

  • 今回は石巻と仙石線乗車です。前回:春の18きっぷで東北ローカル線とBRT②~石巻線訪問、女川~2024/03/30当記事の旅程は[ ]の内側気仙沼0651→0816一ノ関0830→0901仙台0925→1012石巻1036→1101女川1321→1347[石巻1536...

    さんせきさんのブログ

  • 今回は石巻線で女川訪問です。前回:春の18きっぷで東北ローカル線とBRT①~早朝から気仙沼から大船渡線~2024/03/30当記事の旅程は[ ]の内側気仙沼0651→0816一ノ関0830→0901仙台0925→1012[石巻1036→1101女川1321→13...

    さんせきさんのブログ

  • 240329223952302

    早朝から気仙沼から大船渡線

    • 2024年10月9日(水)

    今回は気仙沼から大船渡線に乗車です。とか言いつつ本稿は気仙沼駅訪問がメインです。2024/03/30当記事の旅程は[ ]の内側[気仙沼0651→0816一ノ関0830→0901仙台0925→1012石巻]1036→1101女川1321→1347石巻1536→1611...

    さんせきさんのブログ

  • 今回は「特急 ゆふいんの森」に乗車し、久大本線乗りつぶしです。前回:「特急 にちりん」DXグリーン車に乗車!●目次■(1)「特急 ゆふいんの森」■(1)「特急 ゆふいんの森」にちりん号の乗車を終えて大分駅。ま...

    さんせきさんのブログ

  • そろそろ新米の季節ですし、今回は新潟県の上越地域を走る観光列車「越乃Shu*Kura」を紹介。新潟の地酒と日本海の景色を楽しむ列車となっています。以下列車の説明になります。

    さんせきさんのブログ

  • 今回は「特急 にちりん」DXグリーン車に乗車しました。前回:高千穂観光●目次■(1)朝の延岡■(2)「特急 にちりん」DXグリーン車■(1)朝の延岡朝は延岡駅よりスタート。

    さんせきさんのブログ

  • JR九州 インターネット列車予約でDXグリーン車、予約できなくない?事の発端はここから。日豊本線を乗る予定があったので、折角ならDXグリーン車に乗ろうとして「JR九州 インターネット列車予約」でにちりん号を...

    さんせきさんのブログ

  • IMG20240211131434

    高千穂観光

    • 2024年9月22日(祝)

    今回は高千穂の町中を観光です。前回:高千穂あまてらす鉄道で廃線跡を体験●目次■(1)高千穂峡■(2)延岡市内■(1)高千穂峡せっかく高千穂まで来たので高千穂あまてらす鉄道以外にも観光したいところ。高千穂といえば...

    さんせきさんのブログ

  • 在来線と新幹線が同じ線路を使用している、所謂「ミニ新幹線」方式を取っている山形新幹線。そこでふと思ってしまうのが、「新幹線と在来線ってどのように乗り換えればいいんだ?」というもの。特に別路線に乗り...

    さんせきさんのブログ

  • 今回は高千穂あまてらす鉄道で絶景を楽しみます前回:朝から鹿児島から延岡へ、そしてスマホが・・・旅先での代替手段は重要●目次■(1)延岡から高千穂へ■(2)グランドスーパーカートで高千穂鉄橋の絶景へ■(1)延岡か...

    さんせきさんのブログ

  • 今回は朝一で鹿児島中央駅から延岡駅まで特急列車に乗車です。前回:鹿児島市内と指宿観光●目次■(1)「特急 きりしま」(鹿児島中央→宮崎)■(2)「特急 にちりん」(宮崎→延岡)■(3)旅先でのバックアップは大事■(1)「...

    さんせきさんのブログ

  • IMG_20240210_090016

    鹿児島市内と指宿観光

    • 2024年9月8日(日)

    今回は鹿児島市内と指宿で砂風呂です。●目次■(1)午前中の鹿児島市内■(2)指宿観光■(3)夜の鹿児島■(1)午前中の鹿児島市内指宿には昼に行けばいいかなということでまずは市内の観光と乗りつぶし。天文館より市電で鹿...

    さんせきさんのブログ

  • 今回は多分唯一になりそうな駅メモ廃線バス攻略。出水駅ではなく、鹿児島中央駅発着のコースで路線バス乗車です。前回:最後のEX予約グリーンプログラムで東京から鹿児島へグリーン車で東京から鹿児島中央駅にや...

    さんせきさんのブログ

  • 前回の記事(大宮から新幹線に乗るとお得な区間は?【東北・上越・北陸新幹線】)において、大宮から乗ると新幹線特急料金が節約できる区間がある。という話をしましたが、今回は「新幹線eチケット(JRE POINT特典)...

    さんせきさんのブログ

  • なかなか普通乗車券で乗る機会が少ない東北本線(郡山~宇都宮)・烏山線に乗車です。2024/01/07当記事の旅程は[ ]の内側[安積永盛0750→0825新白河0838→0901黒磯0915→0955宝積寺1048→1122烏山1139→1227宇都宮1248→13...

    さんせきさんのブログ

  • 東北・上越・北陸新幹線において、首都圏の主要駅として東京・上野・大宮の3駅がありますが、大宮から乗った方が特急料金が結構安くなることがあります。であれば、どの区間であれば安く乗れるのか?東北・上越・...

    さんせきさんのブログ

  • 今回は18きっぷオンリーでゆったりと常磐線(いわき以南)と磐越東線に乗車です。2024/01/06当記事の旅程は[ ]の内側[上野0753→0909土浦0913→1002水戸1032→1101日立1139→1240いわき1327→1537郡山1651→1659安積永盛]...

    さんせきさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信