鉄道コム

さんせきさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 41~60件を表示しています

全181件

  • 今回は「特急 にちりん」DXグリーン車に乗車しました。前回:高千穂観光●目次■(1)朝の延岡■(2)「特急 にちりん」DXグリーン車■(1)朝の延岡朝は延岡駅よりスタート。

    さんせきさんのブログ

  • JR九州 インターネット列車予約でDXグリーン車、予約できなくない?事の発端はここから。日豊本線を乗る予定があったので、折角ならDXグリーン車に乗ろうとして「JR九州 インターネット列車予約」でにちりん号を...

    さんせきさんのブログ

  • IMG20240211131434

    高千穂観光

    • 2024年9月22日(祝)

    今回は高千穂の町中を観光です。前回:高千穂あまてらす鉄道で廃線跡を体験●目次■(1)高千穂峡■(2)延岡市内■(1)高千穂峡せっかく高千穂まで来たので高千穂あまてらす鉄道以外にも観光したいところ。高千穂といえば...

    さんせきさんのブログ

  • 在来線と新幹線が同じ線路を使用している、所謂「ミニ新幹線」方式を取っている山形新幹線。そこでふと思ってしまうのが、「新幹線と在来線ってどのように乗り換えればいいんだ?」というもの。特に別路線に乗り...

    さんせきさんのブログ

  • 今回は高千穂あまてらす鉄道で絶景を楽しみます前回:朝から鹿児島から延岡へ、そしてスマホが・・・旅先での代替手段は重要●目次■(1)延岡から高千穂へ■(2)グランドスーパーカートで高千穂鉄橋の絶景へ■(1)延岡か...

    さんせきさんのブログ

  • 今回は朝一で鹿児島中央駅から延岡駅まで特急列車に乗車です。前回:鹿児島市内と指宿観光●目次■(1)「特急 きりしま」(鹿児島中央→宮崎)■(2)「特急 にちりん」(宮崎→延岡)■(3)旅先でのバックアップは大事■(1)「...

    さんせきさんのブログ

  • IMG_20240210_090016

    鹿児島市内と指宿観光

    • 2024年9月8日(日)

    今回は鹿児島市内と指宿で砂風呂です。●目次■(1)午前中の鹿児島市内■(2)指宿観光■(3)夜の鹿児島■(1)午前中の鹿児島市内指宿には昼に行けばいいかなということでまずは市内の観光と乗りつぶし。天文館より市電で鹿...

    さんせきさんのブログ

  • 今回は多分唯一になりそうな駅メモ廃線バス攻略。出水駅ではなく、鹿児島中央駅発着のコースで路線バス乗車です。前回:最後のEX予約グリーンプログラムで東京から鹿児島へグリーン車で東京から鹿児島中央駅にや...

    さんせきさんのブログ

  • 前回の記事(大宮から新幹線に乗るとお得な区間は?【東北・上越・北陸新幹線】)において、大宮から乗ると新幹線特急料金が節約できる区間がある。という話をしましたが、今回は「新幹線eチケット(JRE POINT特典)...

    さんせきさんのブログ

  • なかなか普通乗車券で乗る機会が少ない東北本線(郡山~宇都宮)・烏山線に乗車です。2024/01/07当記事の旅程は[ ]の内側[安積永盛0750→0825新白河0838→0901黒磯0915→0955宝積寺1048→1122烏山1139→1227宇都宮1248→13...

    さんせきさんのブログ

  • 東北・上越・北陸新幹線において、首都圏の主要駅として東京・上野・大宮の3駅がありますが、大宮から乗った方が特急料金が結構安くなることがあります。であれば、どの区間であれば安く乗れるのか?東北・上越・...

    さんせきさんのブログ

  • 今回は18きっぷオンリーでゆったりと常磐線(いわき以南)と磐越東線に乗車です。2024/01/06当記事の旅程は[ ]の内側[上野0753→0909土浦0913→1002水戸1032→1101日立1139→1240いわき1327→1537郡山1651→1659安積永盛]...

    さんせきさんのブログ

  • 肥薩おれんじ鉄道に乗車です。前回:2023冬鹿児島のローカル線巡り③~枕崎と開聞岳~2023/12/30当記事の旅程は[ ]の内側[鹿児島中央0724→0820川内0922→1141日奈久温泉1245→1256八代1304→1433荒尾1438→1528鳥栖1533→...

    さんせきさんのブログ

  • 今回は熊本から天草の玄関口・三角を走る観光列車「特急A列車で行こう」を紹介。天草観光へのアクセスに便利な列車となっています。以下列車の説明になります。

    さんせきさんのブログ

  • 日本最南端の終着駅・枕崎駅を散策。前回:2023冬鹿児島のローカル線巡り②~指宿枕崎線~2023/12/29当記事の旅程は[ ]の内側都城0606→0702隼人0708→0806吉松0823→0948都城1009→1127鹿児島中央1158→1249指宿1327→144...

    さんせきさんのブログ

  • 指宿枕崎線に乗車です。前回:2023冬鹿児島のローカル線巡り①~肥薩線・吉都線~2023/12/29当記事の旅程は[ ]の内側都城0606→0702隼人0708→0806吉松0823→0948都城1009→1127[鹿児島中央1158→1249指宿1327→1449枕崎]1...

    さんせきさんのブログ

  • 早朝から宮崎・鹿児島乗り鉄です。前回:志布志散策と志布志線バス2023/12/29当記事の旅程は[ ]の内側[都城0606→0702隼人0708→0806吉松0823→0948都城1009→1127鹿児島中央]1158→1249指宿1327→1449枕崎1555→1844鹿...

    さんせきさんのブログ

  • IMG_20231228_150138

    志布志散策と志布志線バス

    • 2024年7月31日(水)

    今回は早朝に東京を出て宮崎の日南線に乗車です。前回:宮崎県初上陸と日南線2023/12/28当記事の旅程は[ ]の内側京急蒲田0606→0617羽田空港0750→1010宮崎空港1126→1135宮崎1230→1456[志布志1600→1725都城]●目次■(...

    さんせきさんのブログ

  • 宮崎県初上陸と日南線

    • 2024年7月28日(日)

    今回は早朝に東京を出て宮崎の日南線に乗車です。2023/12/28当記事の旅程は[ ]の内側[京急蒲田0606→0617羽田空港0750→1010宮崎空港1126→1135宮崎1230→1456志布志]1600→1725都城●目次■(1)東京から宮崎は流石に空路...

    さんせきさんのブログ

  • 大回り乗車だとなかなか途中下車できない房総半島を18きっぷで一周します。2023/12/23当記事の旅程は[ ]の内側[(総武線快速)→1030君津1038→1135館山1244→1323安房鴨川1430→1537上総一ノ宮1539→1703東京]●目次■(1)...

    さんせきさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

非公開でメッセージを送信