鉄道コム

さんせきさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 141~160件を表示しています

全189件

  • 前回:2023GW道東乗り鉄旅4日目~釧網本線と網走観光~今回は石北本線の網走~北見までです。2023/05/05当記事の旅程は[ ]の内側[桂台0727→0730網走0805→0831美幌0917→0948北見]1027→1300上川1417→1502旭川1600→1726...

    さんせきさんのブログ

  • 前回は桑名から名古屋に戻り、名古屋から難波までひのとりに乗車します。●目次■(1)ひのとり入線■(2)ひのとり乗車■(1)ひのとり入線名古屋駅に着いてから数分後、地下ホームに「近鉄特急 ひのとり」が入線してきま...

    さんせきさんのブログ

  • やはりeきっぷも値上げか

    • 2023年8月9日(水)

    関連記事:値上げ後のEX予約における主要駅間の料金比較~自由席・eきっぷなどと比較して~eきっぷも値上げされそうで不安、とか書いてたら本当に値上げされた件。EX予約の値上げが発表されて2か月。山陽・九州新幹...

    さんせきさんのブログ

  • 前回、ナローゲージについて説明したっきり別記事書いてばかりだったのでそろそろ書きます。●目次■(1)西桑名から乗車■(2)北勢線沿線へ■(3)一旦名古屋へ■(1)西桑名から乗車朝、名古屋駅に着いてから桑名駅に向かい...

    さんせきさんのブログ

  • 本日8月2日より無記名式だけでなく、記名式のSuica・PASMOが発売中止となりました。プレスリリース●目次■(1)状況整理■(2)利用者へのデメリットは?■(3)これを機にモバイルICカードもアリ?■(1)状況整理現状を整理...

    さんせきさんのブログ

  • 前回:2023GW道東乗り鉄旅3日目~根室観光~今回は釧網本線と網走観光です。2023/05/04当記事の旅程は[ ]の内側[釧路0857→1153網走1244→1252博物館網走監獄1552→1558オホーツク流氷館1652→1711網走バスターミナル]●...

    さんせきさんのブログ

  • 前回:2023GW道東乗り鉄旅2日目④~東根室駅へ~今回は根室観光です。分割するにも中途半端なので、本稿は長めです。2023/05/03当記事の旅程は[ ]の内側[根室駅前バスターミナル0815→観光→1530根室1610→1851釧路]●目...

    さんせきさんのブログ

  • 前回:2023GW道東乗り鉄旅2日目③~鉄路最東端へ~今回は東根室駅訪問です。2023/05/02当記事の旅程は[ ]の内側札幌0648→1057釧路1112→1159厚岸1420→1557[根室]●目次■(1)東根室駅訪問■(1)東根室駅訪問根室駅を出発し...

    さんせきさんのブログ

  • 前回:2023GW道東乗り鉄旅2日目②~厚岸で牡蠣を食べる~今回は根室まで行きます。2023/05/02当記事の旅程は[ ]の内側札幌0648→1057釧路1112→1159[厚岸1420→1557根室]●目次■(1)花咲線乗車、根室まで■(2)最果ての鉄路...

    さんせきさんのブログ

  • 前回:2023GW道東乗り鉄旅2日目①~特急おおぞらで釧路まで~今回は厚岸で牡蠣を食べたり街散策です。2023/05/02当記事の旅程は[ ]の内側[札幌0648→1057[釧路1112→1159厚岸]1420→1557根室●目次■(1)花咲線乗車、厚岸...

    さんせきさんのブログ

  • 前回:2023GW道東乗り鉄旅1日目③~八雲駅訪問と特急北斗~今回は石勝線経由で釧路まで行きます。2023/05/02当記事の旅程は[ ]の内側[札幌0648→1057釧路]1112→1159厚岸1420→1557根室●目次■(1)特急おおぞらで釧路まで...

    さんせきさんのブログ

  • 前回:2023GW道東乗り鉄旅1日目②~道南いさりび鉄道乗車~今回は函館線・海線を経由して札幌まで行きます。2023/05/01当記事の旅程は[ ]の内側大宮0657→1040木古内1116→1216[五稜郭1240→1424八雲1444→1653南千歳165...

    さんせきさんのブログ

  • 前回:2023GW道東乗り鉄旅1日目①~北海道上陸、木古内駅訪問~2023/05/01当記事の旅程は[ ]の内側大宮0657→1040[木古内1116→1216五稜郭]1240→1424八雲1444→1653南千歳1658→1702新千歳空港1718→1757札幌●目次■(1)道...

    さんせきさんのブログ

  • 今年のGWに6日間主に道東地域の旅行に行ったので、その記録となります。 1日目:東京→札幌2日目:札幌→根室3日目:根室→釧路4日目:釧路→網走5日目:網走→札幌6日目:札幌→東京2023/05/01当記事の旅程は[ ]の内側...

    さんせきさんのブログ

  • 先日申し込んだビューカード(ビューゴールドプラスカード)が届いたので、申し込みや届くまでの流れなどについて書いていこうと思います。実際の申し込みページはこちら。ゴールドカードということもあり、審査に...

    さんせきさんのブログ

  • 今回はEX予約のグリーンプログラムのポイントを使って東海道新幹線のグリーン車に乗ってきましたので、制度の説明を中心に書いていきます。■目次(1)グリーンプログラムとは(2)グリーン車に乗車(3)こだまのグリー...

    さんせきさんのブログ

  • IMG_20230604_094606

    弥彦線と弥彦観光

    • 2023年6月17日(土)

    前回:新潟近郊乗りつぶし~白新線と羽越本線~2023/06/04当記事の旅程は[ ]の内側[新潟0733→0810新発田0822→0852新津0915→0942[東三条0956→1032弥彦1249→1257吉田1322→1351東三条1357→1422長岡1540→1635大宮]■(1)...

    さんせきさんのブログ

  • 前回:水田と住宅街の越後線に乗車2023/06/04当記事の旅程は[ ]の内側[新潟0733→0810新発田0822→0852新津0915→0942東三条]0956→1032弥彦1249→1257吉田1322→1351東三条1357→1422長岡1540→1635大宮■(1)遠回りで新潟...

    さんせきさんのブログ

  • IMG_20230603_134612

    水田と住宅街の越後線に乗車

    • 2023年6月10日(土)

    前回:谷川岳もぐら号で土合駅訪問■(1)信越本線乗車越後湯沢に着き次の新幹線まで19分乗り継ぎ。これに乗らないと越後線の列車に間に合わないので。時間が無いので駅ソバ屋でうどんを食べます。

    さんせきさんのブログ

  • 谷川岳もぐら号で土合駅訪問

    • 2023年6月4日(日)

     ■(1)特急谷川岳もぐら号JRの臨時列車のお知らせで「特急 谷川岳もぐら号」の運転が告知されていたので乗りに行きました。「特急 谷川岳もぐら号」は大宮~越後湯沢を高崎線・上越線経由で不定期に運行されてい...

    さんせきさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信