鉄道コム

だいらさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1361~1380件を表示しています

全1474件

  • 2009年1月、中国東方航空で上海に行きました。今回はCRH2型和諧号を写真でご紹介します。日本と違って在来線と高速鉄道の線路の幅が同じ中国の鉄道では、写真のように電気機関車と新幹線タイプの高速車両が同じ所...

    だいらさんのブログ

  • 2009年1月、中国東方航空で上海に行きました。韶山8型電気機関車は1997年に登場、軸配置Bo-Bo(ED級)、最高速度170km/hで特快列車などを牽引。ED級でも最高速度170km/h。早いですね。韶山9G型電気機関車は2003年に...

    だいらさんのブログ

  • 2009年1月、中国東方航空で上海に行きました。今回は上海駅近くの陸橋から撮影したディーゼル機関車の写真をご紹介します。下の写真は東風4DK型ディーゼル機関車で軸配置Co-Co、最高速度170km/h、日本の国鉄特急...

    だいらさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210911/11/usagidaira88/7e/75/j/o0565080014999344755.jpg

    2009年1月(2)中国(上海の陸橋①)

    • 2021年9月13日(月)

    2009年1月、中国東方航空で上海に行きました。今回は上海駅近くの陸橋からの写真をご紹介します。下の写真は2001年に登場した韶山7E 型電気機関車で軸配置Co-Co、最高速度170km/h。西安や蘭州方面の特快列車など...

    だいらさんのブログ

  • 2014年8月、ミャンマー・ヤンゴンへ行きました。平穏だった頃のヤンゴン環状線の運用に付いていたキハ181形を写真でご紹介します。RBE P5032は元JR西日本「はまかぜ」で活躍したキハ181。ヤンゴン環状線の運用に...

    だいらさんのブログ

  • 2014年8月、ミャンマー・ヤンゴンへ行きました。平穏だった頃のヤンゴン環状線のキハ181形を写真でご紹介します。下の写真RBE P5033はJR西日本の「はまかぜ」として運用されていたキハ181形です。JR西日本時代の...

    だいらさんのブログ

  • 2014年8月、ミャンマー・ヤンゴンへ行きました。平穏だった頃のヤンゴン駅のディーゼル機関車を写真でご紹介します。アルストム製DD900形ディーゼル機関車。ヤンゴン駅に到着。アルストム製DF1200形ディーゼル機...

    だいらさんのブログ

  • 2014年8月、ミャンマー・ヤンゴンへ行きました。平穏だった頃のヤンゴン駅を写真でご紹介します。インセイン工場製DF1200形ディーゼル機関車。独特な形状の前面。リベットが厳ついNo10857客車。クリーム色と茶色...

    だいらさんのブログ

  • 2014年8月、ミャンマー・ヤンゴンへ行きました。平穏だった頃のヤンゴン駅を写真でご紹介します。アルストム製DF1200形ディーゼル機関車牽引の普通列車。元ドイツ製ディーゼルカーから客車に改造されたLBTX900形...

    だいらさんのブログ

  • 2014年8月、ミャンマー・ヤンゴンへ行きました。平穏だった頃のヤンゴン駅を写真でご紹介します。運良くJR西日本の「はまかぜ」で活躍したキハ181形がヤンゴン環状線の運用に付いていました。残念ながらコーヒー...

    だいらさんのブログ

  • 2014年8月、ミャンマー・ヤンゴンへ行きました。平穏だった頃のヤンゴン駅を写真でご紹介します。ミャンマー国鉄( Myanma Railway) は軌間1000mmのメーターゲージで延長6107kmを運営しています。wikipediaより。...

    だいらさんのブログ

  • 2014年8月、ミャンマー・ヤンゴンへ行きました。平穏だった頃のヤンゴンの夜の街〜朝のヤンゴン駅周辺の様子を写真でご紹介します。24時間営業の病院・薬局。↓夜の街を散策。通りに面した露店。バゴダ。ディジタ...

    だいらさんのブログ

  • 2014年8月、ミャンマー・ヤンゴンへ行きました。平穏だった頃の夕方のヤンゴンの街を写真でご紹介します。ホテル前の狭い通り。↓ボーチョーアウンサン通りとスレーバゴダ通りの交差点。↓古い路線バス。↓ボーチョ...

    だいらさんのブログ

  • 2018年8月、オーストラリアに行きました。今回はボンダイビーチをご紹介します。サーキュラーキー(Circular Quay)からバスでボンダイビーチ(Bondai Beach) に行来ました(333番か380番)。バスは途中ボンダイ・ジャ...

    だいらさんのブログ

  • 2015年8月オーストラリア・シドニーに行きました。今回はサーキュラー・キー(Circular Quay)駅までをご紹介します。サーキュラー・キー(Circular Quay)駅は鉄道・バス・フェリー・ライトレール「L2」の結線点。シ...

    だいらさんのブログ

  • 2015年8月、オーストラリア・シドニーに行きました。今回はセントラル駅の中長距離列車をご紹介します。先ずはセントラル駅周辺の様子。ライトレール「L2」の開通で多少変わったかもしれません。セントラル駅のバ...

    だいらさんのブログ

  • 2015年8月、オーストラリア・シドニーに行きました。カンタス航空のブリスベン乗り換え便を利用しました。成田〜ブリスベン間は約9時間20分、ブリスベン〜シドニー間は約750km、1時間30分。乗り換えを含めて合計...

    だいらさんのブログ

  • 2016年12月イタリアに行きました。今回はマッジョーレ門のローマ・トラムをご紹介します。ローマ・テルミニ駅から続くこの通りを走るのは5系統Gerani行きと14系統Togliatti行き。7000形は1948年〜1949年にスタン...

    だいらさんのブログ

  • 2016年12月イタリアに行きました。今回はローマテルミニ駅に発着するトレニタリアの高速列車をご紹介します。フィレンツェから乗ったイタロ(Italo)は約1時間30分でローマ市内へ。↓ローマ・テルミニ駅到着前に車両...

    だいらさんのブログ

  • 2016年12月イタリアに行きました。今回はアルノ川に架かるヴェッキオ橋(Ponte Vecchio)〜フィレンツェ・サンタ・マリア・ノヴェッラ駅(Stazione di Santa Maria)までをご紹介します。ヴェッキオ橋(Ponte Vecchio)...

    だいらさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎・盛岡に新型気動車

ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。

画像

東武の車両「記録推奨度」

この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。

画像

4000系が「機関車風」塗装に

「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。

画像

京都鉄博に381系

12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。

画像

11月の鉄道イベント一覧

数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信