鉄道コム

だいらさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1361~1380件を表示しています

全1533件

  • まだ元西武鉄道351形が運転されていた頃の大井川鐵道をご紹介します。新金谷駅で入れ換え中だった西武所沢工場製の伊豆箱根鉄道モハ1000形1001とクハ2000形2001の2両編成。大井川鐵道では1999年に廃車になりまし...

    だいらさんのブログ

  • だいぶ前に訪れた筑豊電気鉄道楠橋車庫の写真をご紹介します。楠橋駅に隣接して楠橋車庫がありました。朝の通勤時間帯が終わると赤い2両連接車がたくさん休んでいました。2103号の側面はアルミサッシのユニット窓...

    だいらさんのブログ

  • だいぶ前に西鉄北九州線黒崎駅前を訪れました。今回は黒崎駅前周辺の写真をご紹介します。黒崎駅前を出発する筑豊電鉄2110号。↓筑豊電鉄2000形は3両連接の2001〜2007と2両連接の2101〜2118の2タイプがありました...

    だいらさんのブログ

  • 名鉄岐阜市内線がまだ廃線になる前に新岐阜駅前を訪れました。今回は1994年の名古屋鉄道創業100周年を記念して770形772 号が「ブルーライナー・ミニ」として1997年まで運転された「ブルーライナー・ミニ」の写真...

    だいらさんのブログ

  • 今回は白と緑色に赤い帯の交通局イメージアップ塗装の電車をご紹介します。写真の1200形は200形として1958年(昭和33年)に東洋工機で10両が製造されました。後にワンマン運転対応改造の際に1200形に改められました...

    だいらさんのブログ

  • 今回は、まだ200形連接電車が現役で活躍していた頃の福井鉄道をご紹介します。200形が青と赤の派手な塗装の「デジタルツーカー」の広告電車になっていました。大型の鉄道線車両が道路上を走る姿が魅力的でした。↓...

    だいらさんのブログ

  • だいぶ前に、福井鉄道560形562号を北陸鉄道金沢市内線のリバイバルカラーに塗り直すと言うイベントがありました。今回は微妙なリバイバルカラーになった562号をご紹介します。福井鉄道560形562号は北陸鉄道金沢市...

    だいらさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211019/20/usagidaira88/6e/ee/j/o1024072415018339827.jpg

    JR九州(2)(筑豊の国鉄型気動車)

    • 2021年10月21日(木)

    今回はJR九州色の気動車をご紹介します。筑豊本線のキハ47、キハ65が側線に留置されていました。キハ65の後ろはJR九州の急行色。ネガスキャンした古い画像ですが、最後までご覧頂きありがとうございました。

    だいらさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211018/20/usagidaira88/82/97/j/o1024072415017891377.jpg

    JR九州(1)(筑豊のレッドトレイン)

    • 2021年10月20日(水)

    今回は筑豊本線で運転されていたJR最後の普通客車列車をご紹介します。DD51+50形客車の普通列車が到着しました。ホームには人影がありませんでした。九州のDD51は独自の赤いナンバープレート。50形客車の赤い塗...

    だいらさんのブログ

  • だいぶ前に長崎電気軌道を訪ねました。今回は長崎駅前のカラー電車をご紹介します。360形は昭和36年に日本車輌製造で7両が製造されました。370形は昭和37年に日本車輌製造で7両が製造されました。両形式とも現役...

    だいらさんのブログ

  • だいぶ前に長崎電気軌道を訪ねました。今回は長崎で活躍した仙台市電と都電をご紹介します。長崎電気軌道1050形は1976年に廃止された仙台市交通局のモハ100形電車5両を西鉄北九州線100形の廃車発生品であるK-10型...

    だいらさんのブログ

  • 今回はだいぶ前に訪れた、住吉〜住吉公園間がまだ営業していた頃の住吉交差点を通過するモ301形電車をご紹介します。住吉公園行きの302号が住吉停留所を出発し交差点を通過しました。301形はモ151形やモ161形を多...

    だいらさんのブログ

  • 今回はだいぶ前に、阪堺線我孫子道停留所に隣接する大和川検車区で見た500形504号のオレンジ色の雲電車をご紹介します。大和川検車区で調整中だった504号。モ501形は1957年に帝国車輌工業で高性能の車両として5両...

    だいらさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211015/14/usagidaira88/a8/3c/j/o1024072415016161590.jpg

    広電電鉄(7)(市内線千田車庫②)

    • 2021年10月18日(月)

    今回は広島電鉄(2)の続きで市内線千田車庫をご紹介します。広島電鉄900形は元大阪市電2600形。大阪市電2600形は1956年に大阪車輌工業で114両が製造されました。写真の907号はクリーム色に赤い帯の「酔心」の広告...

    だいらさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211018/07/usagidaira88/56/0d/j/o1024072415017550196.jpg

    広電電鉄(6)(ドルトムント市電)

    • 2021年10月18日(月)

    今回は広島電鉄荒手車庫に留まっていたドルトムント市電GT8形電車ご紹介します。広島電鉄70形76、77号はドイツ・ドルトムント市電が地下線新設で余剰になったGT8を2編成を購入し冷房化改造などを行い運用開始しま...

    だいらさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211017/12/usagidaira88/bf/b0/j/o1024072415017136305.jpg

    函館市電(4)(500形528号が走行)

    • 2021年10月17日(日)

    だいぶ前の年末年始に函館市電を訪れました。函館市電(函館市企業局交通部)は現在、2系統10.9kmを運営しています。今回は登場時新塗装のまま活躍する500形280号をご紹介します。500形は1948 年〜1950年の間に30 ...

    だいらさんのブログ

  • だいぶ前に函館市電を訪れました。函館市電(函館市企業局交通部)は現在、2系統10.9kmを運営しています。今回は新塗装になった500形530号をご紹介します。500形は1948 年〜1950年の間に30 両が日本車輌製造で製造...

    だいらさんのブログ

  • 今回は広島電鉄の広島港(宇品)に続くカーブを走る広告電車をご紹介します。コカ・コーラの広告電車は元神戸市電1150形の広島電鉄1153号です。すれ違うのは元京都市電1900形の広告電車。洒落たデザインのコカ・コ...

    だいらさんのブログ

  • だいぶ前のことですが、桟橋線に外国電車を集中的に走らせるイベントがありました。今回は「はりまや橋停留所」で偶然すれ違った日本とポルトガルの単車をご紹介します。はりまや橋に到着したポルトガル・リスボ...

    だいらさんのブログ

  • だいぶ前のことですが、桟橋線に外国電車を集中的に走らせるイベントがありました。今回は高知駅前に到着する元オーストリア・グラーツ市公営運輸企業からやって来た土佐電気鉄道320号をご紹介します。土佐電気鉄...

    だいらさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

ラストランは2月10日

「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。

画像

「T4編成」展示へ

1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

「サステナ車両」5月デビュー

元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。

画像

1月の鉄道イベント一覧

2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

非公開でメッセージを送信