鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

尾崎真蔵さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 461~480件を表示しています

全851件

  • 武庫川駅で6月に始まったホーム延伸工事。10月に下りホーム側の通路に顕著な変化が!っていうか狭いなこれ…しばらくは仕方ないけど… 阪神本線で8両運転へ? 武庫川駅ホーム延伸工事(10月編①・ついに柱が建ちまし...

    尾崎真蔵さんのブログ

  • 武庫川駅で6月に始まったホーム延伸工事。毎月様子を見に行ってますが、10月も行ってきました。ついに下りホーム側の通路に顕著な変化が!ホーム用の屋根を載せる柱が!しかし狭いなこれ…しばらくは仕方ないけど…...

    尾崎真蔵さんのブログ

  • 鶴橋駅を取り上げる事が多い当サイト。といっても何がしか起きるのはJRの駅が多いのですが、大阪メトロでも注目の出来事が。7月に風鈴が登場したのに引き続き、8月にはまた別の涼しい音色が改札を支配していま...

    尾崎真蔵さんのブログ

  • 鶴橋駅を取り上げる事が多い当サイト。といっても何がしか起きるのはJRの駅が多いのですが、この夏は大阪メトロでも注目の出来事が。7月には突如涼やかな音色が改札を通り抜けるのでした。 大阪メトロの鶴橋駅は...

    尾崎真蔵さんのブログ

  • 武庫川駅で6月に始まったホーム延伸工事。毎月様子を見に行って、今回はは9月です。上りホームは見た目上の大きな変化は見られず…では下りホームはいかがでしょうか 阪神本線で8両運転へ? 武庫川駅ホーム延伸工...

    尾崎真蔵さんのブログ

  • 2019年10月22日は「即位礼正殿の儀」が執り行われます。通常は平日のこの日ですが、当日は特別法により「国民の休日」に。 そのため、鉄道各社では土休日ダイヤとなるほか、土休日回数券の使用が可能、大阪メトロ...

    尾崎真蔵さんのブログ

  • 武庫川駅で6月に始まったホーム延伸工事。6月・7月・8月と工事の様子を見たので、続いては9月です。9月は1ヶ月前から大きな変化は見られず…見えないところで作業が続けられていたのでしょうか。 阪神本線で8両運...

    尾崎真蔵さんのブログ

  • 武庫川駅で6月に始まったホーム延伸工事。7月も見に行ったたので、8月半ばにまた見てきました。上りホームの通路を見たあとは、下りホーム側と駅外も見てみます。 阪神本線で8両運転へ? 武庫川駅ホーム延伸工事...

    尾崎真蔵さんのブログ

  • 武庫川駅で6月に始まったホーム延伸工事。7月も見に行ったたので、8月半ばにまた見てきました。通路の仮設化された路面下には鉄骨が挿入され、ホームの基礎が作られたようです。 こちらが2019年8月13日の武庫川駅...

    尾崎真蔵さんのブログ

  • 2019年10月10日、神戸で山口組系組員が神戸山口組系組員2名を射殺する事件が起きました。当日たまたま近くに居たらヘリがわんさか飛んでいたため、何かと思い行ってみたら現場。野次馬した次第です。 神戸でまた...

    尾崎真蔵さんのブログ

  • 2019年10月19-20日、つまり今週末は、恒例の「きんてつ鉄道まつり」が高安・五位堂で開催されます。恒例となった両会場を結ぶ団臨列車ですが、今年は19日(土)に「あおぞらⅡ」が、20日(日)は「かぎろひ」が使用さ...

    尾崎真蔵さんのブログ

  • 2019年10月12日、台風19号が非常に強い勢力で接近しています。関西は台風から外れるようですが、いまも風は台風が近づいている感が出ています。そんな12日の東海道新幹線の上り列車は名古屋行き一日3本のみと...

    尾崎真蔵さんのブログ

  • 大阪メトロの駅に行ったら、何かよくわからないポスターが…。「Osaka DARK Metro」とは何ぞや。そしてサイトを見ると「Osaka DARK Metro LINER」なるものが運行されるとか。 こちらがそのポスタ...

    尾崎真蔵さんのブログ

  • 2019年10月10日、JR元町駅でホームに降りると、いやに騒々しい。ヘリが飛んでいました。それも1機じゃなく、2…3…いった何機!?これは何かあったな!どうせ神戸だし発砲事件とかだったりして…って本当に発砲...

    尾崎真蔵さんのブログ

  • 2019年10月10日、103系に乗りたくて和田岬線に行きました。せっかくだから前面展望動画を撮っていたのですが、川重前で見慣れない車両が…あれは、噂のサフィール踊り子! 今回は動画のみです。 E261系「サフィー...

    尾崎真蔵さんのブログ

  • 2019年10月7日、改名されたばかりの「鳴尾・武庫川女子大前」駅に行った際。この日、高架下にオープンした「武庫女ステーションカレッジ」を眺めていたら、テレビカメラが…生中継をしていたようです。 ぐるりと「...

    尾崎真蔵さんのブログ

  • 改名されたばかりの「鳴尾・武庫川女子大前」駅。2019年10月7日に行った際。改札前で工事中だった高架下建物に、大量のスーツの人が。この日がオープン日だったようです。「武庫川女子大前」という駅名にふさわし...

    尾崎真蔵さんのブログ

  • 改名された駅を見に行くシリーズ、阪急の「石橋阪大前」駅に続いては阪神「鳴尾・武庫川女子大前」駅です。高架化されたばかりでキレイな駅舎は、名称に違わず女子大生で溢れかえっていました。 2019年10月1日に...

    尾崎真蔵さんのブログ

  • 改名された駅を見に行くシリーズ、阪急「石橋阪大前」駅に続いては阪神「鳴尾・武庫川女子大前」駅です。高架化されたばかりでキレイな駅舎は、名称に違わず女子大生で溢れかえっていました。 2019年10月1日に「...

    尾崎真蔵さんのブログ

  • 2019年10月5日、大阪環状線・京橋駅内回りホームに設置されていたホームドアがついに稼働をはじめました。前方部のドアはなぜか途中でズレている不思議がありましたが、後方側は?そして増えた謎… はい、というこ...

    尾崎真蔵さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

JR北海道運賃改定へ

普通旅客運賃の改定率は平均6.6パーセント。料金の変更はなし。2025年4月1日以降の発売分から。

画像

カシオペア運行25周年号

JR東日本の「カシオペア」がデビュー25周年。7月16日、ツアー列車として、上野~小山間を1往復します。

画像

新京成線は「松戸線」に

京成電鉄と新京成電鉄の合併が国に認可。従来の新京成線は「京成松戸線」に。

画像

「バラバラ発表」の理由は?

春、夏とバラバラに発売が発表されている「青春18きっぷ」。その理由は? JRに聞きました。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

ハッピートレイン写真募集中!

東急のラッピング車両「いけたまハッピートレイン」。投稿写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信