鉄道コム

消しゴム付き。さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 41~60件を表示しています

全259件

  • 更新をサボりすぎて、遡るように書いてます。クモヤ143-8・9の廃回もまだでしたね。。2022.3.16@渋谷~原宿去年3月、東京総合車両センターのクモヤ143-8・クモヤ143-9が、EF64 1030の牽引で長野総合車両センター...

    消しゴム付き。さんのブログ

  • 一連の廃回劇でいちばん気合が入ったのが、去年の9月12日。この日吹田へ連れて来られたのは、クハ455-702を含むB11編成でした。2022.9.12@湖西線 和邇~小野当日、山側には薄雲がかかっていましたが、太陽付近...

    消しゴム付き。さんのブログ

  • 2021~2023年に何度か見られた413・415系の廃車配給。運転の2、3日前にDDとクモヤ145が吹田から金沢へ送り込まれ、ほぼ決まって湖西線内を午後遅くに通過していました。すなわち、晴れれば琵琶湖を背にする画はど...

    消しゴム付き。さんのブログ

  • 琵琶湖を背に、大津京付近を通過するDD51 1192+クモヤ145-1051。去年9月に撮影した動画からの切り出しです。2022.9.9@湖西線 大津京~唐崎それにしてもマンションがど真ん中。なんとか木々の間から抜ける場所を...

    消しゴム付き。さんのブログ

  • DD51 1192+クモヤ145-1051、昨年9月の撮影分です。この日は湖西線内の強風により、琵琶湖線経由で運転されました。2022.9.6@琵琶湖線 石山~瀬田明らかに湖西線とは違うと分かる場所で撮りたい、ということで瀬...

    消しゴム付き。さんのブログ

  • 7月7日七夕の日、DD51 1192+クモヤ145-1051が吹田から金沢へ向かいました。2年前から何度か運転されている、413・415系の配給輸送にともなう送り込みでした。2023.7.7@京都クモヤ145が向日町より東へ入線するこ...

    消しゴム付き。さんのブログ

  • 今まで割と普通に見られた組み合わせ。クモヤ145-1003+クモヤ145-10062023.8.16@JR京都線 長岡京~山崎8月中旬、吹田総合車両所森ノ宮支所のクモヤ145-1006が試運転を行いました。6月末に吹田総合車両所本所へ...

    消しゴム付き。さんのブログ

  • 今までなかなか撮れなかった組み合わせ。クモヤ145-118+209系2023.8.29@八王子総合訓練センター8月末、新秋津付近にある八王子総合訓練センターを訪問しました。狙いは訓練車クモヤ145-118と209系の連結訓練で、...

    消しゴム付き。さんのブログ

  • 今までありそうでなかった組み合わせ。クモヤ145-1201+クモヤ145-1106+117系S4編成2023.9.6@JR京都線 長岡京去る9月6日(水)、吹田総合車両所京都支所の117系S4編成が、吹田総合車両所本所へ回送されました。...

    消しゴム付き。さんのブログ

  • 2022年に国鉄色へ塗り替えられ、吹田で何度か一般公開されたクハ117-1。今度は京都鉄道博物館における展示のため、7月26日深夜に回送されました。前後にはクモヤ145-1003とクモヤ145-1009が連結され、またまたク...

    消しゴム付き。さんのブログ

  • 去年秋の、クハ117-1方転回送の続きです。前日夜にはホテル阪神大阪にて、大阪駅周辺の景色とともに撮影!クモヤ145-1009+クハ117-1+クモヤ145-11042022.10.11@JR神戸線 塚本~大阪シャドウを持ち上げ、ハイラ...

    消しゴム付き。さんのブログ

  • 去年の10月、117系のトップナンバー・クハ117-1が、方向転換のため回送されました。同車は、数日後に実施される吹田総合車両所本所での展示にともない、国鉄色に塗り替えられていました。前後にはクモヤ145-1009...

    消しゴム付き。さんのブログ

  • 今年に入り何度か運転されている、近キト113のクモヤつき廃回。3月15日はC13編成が吹田へ送られました。クモヤ145-1201+クモヤ145-1106+113系C13編成2023.3.15@JR京都線 島本~高槻3月なら日も昇ってるだろうと...

    消しゴム付き。さんのブログ

  • 8月1日、吹田総合車両所福知山支所(福知山電車区じゃなくなったんですね)の113系S7編成が、クモヤ145-1003と1009に挟まれ吹田総合車両所本所へ入場しました。クモヤ145-1003+クモハ113-5307+クモハ112-5307+ク...

    消しゴム付き。さんのブログ

  • 山陰クモヤ祭りは続きます!国鉄色+スーパーやくも色の出場翌日、入れ替わるようにゆったりやくも色3両が後藤総合車両所本所へ入場しました。出雲市方にクモヤ145-1105が連結されています。2023.7.21@山陰線 出...

    消しゴム付き。さんのブログ

  • 7/20、モハ381-71(国鉄色)・モハ380-71(国鉄色)・クロ380-7(スーパーやくも色)の出場試運転が行われました。入場同様、後藤・江尾方にクモヤ145-1105が連結されていました。2023.7.20@伯備線 伯耆溝口~...

    消しゴム付き。さんのブログ

  • 先日のクモヤ145-1105+混色381系の、入場から出場までをまとめました。実はモハ381-71・モハ380-71(国鉄色)・クロ380-7(スーパーやくも色)出場の翌日、入れ替わるようにゆったりやくも色3両が入場。天気にも...

    消しゴム付き。さんのブログ

  • クモヤ+混色、再び!けど通過5秒前に曇った…貴重な組成を収められた喜びと、惜しい天気への悔しさが半々。クモヤ145-1105+モハ381-71+モハ380-71+クロ380-72023.6.16@山陰線 出雲市~直江ところがこの一ヶ月後...

    消しゴム付き。さんのブログ

  • なかなか天気のいい環境で撮れていなかったフルマル準特急、やっと収めました!赤幕いいですね~2023.3.28@阪急京都線 高槻市~上牧日が長い時期のほうが順光になる撮影地が多いので、これからが狙い目かなと思...

    消しゴム付き。さんのブログ

  • 堺での仕事の帰り、7100系8連を見かけたので撮影!2023.4.1@南海線 羽衣7100系自体はまだまだ本線で見かけますが、8連はかなり珍しくなってきているようです。新年度のいいスタートになりました!

    消しゴム付き。さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

非公開でメッセージを送信