daijiroさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全1397件
313系の中でもこの8000番台は特別な存在で、中央西線の座席指定制列車であったセントラルライナー専用車として製造されました。1999年の運行開始当初は人気だったそうですが、2013年のダイヤ改正でセントラルライ...
daijiroさんのブログ
サヨナラ183系ミステリー号の運転記念スタンプです。183系が踊り子号から撤退する事に伴い運転されたミステリー列車のようです。品川から貨物線を経由して御殿場まで運転されたそうですが、分割民営化された今で...
daijiroさんのブログ
新札幌駅の駅ビル「デュオ」内にある郵便局で、図案は「新札幌駅周辺の風景に北海道百年記念塔とトマムエクスプレスを配す」です。あえてトマムエクスプレスを選んだセンスは面白いですが、残念ながら印影では分...
daijiroさんのブログ
ジョイフルトレインの欧風客車「サロンエクスプレス東京」とお座敷客車「江戸」の車両展示イベントを記念したものです。当時は鉄道趣味的に華やかな時代でしたね。詳しくは本家のHP「http://hobbyhunter.main.jp/...
daijiroさんのブログ
札幌市営地下鉄では一日乗車券を発売しています。830円とお高めですが、初乗り200円なので距離によっては3回以上の乗車で十分元は取れるかと思います。一つ気になるのは「ドニチカキップ」の存在です。同じく一日...
daijiroさんのブログ
ジョイフルトレイン「サロンエクスプレス東京」の完成記念スタンプです。当時は全国各地で和洋様々な趣向を凝らしたジョイフルトレインが造られました。詳しくは本家のHP「http://hobbyhunter.main.jp/」もぜひご...
daijiroさんのブログ
旧型車の置き換えや列車増発を目的に製造されたのが211系5000番台です。JR東日本の211系とそっくりですが、短編成でM車比率が高いのが特徴です。屋根上の空調は集中式ではなく集約分散式を採用しています。車外放...
daijiroさんのブログ
品川駅開業140周年を記念した駅スタンプです。日本最初の列車を牽引した蒸気機関車が描かれています。詳しくは本家のHP「http://hobbyhunter.main.jp/」もぜひご覧下さい。郵便局巡り・鉄道車内学・バス・船・旅...
daijiroさんのブログ
白石南郷局の風景印は「月寒グリーンドーム北海道立共進会場と地下鉄東西線車両にバラを描く」です。描かれ方は小さいのに地下鉄車両だけ説明文が付いています。詳しくは本家のHP「http://hobbyhunter.main.jp/」...
daijiroさんのブログ
伊豆方面への観光特急として有名な踊り子号に新型の185系が投入された記念のものです。今となっては過去の表記となったL特急のロゴも描かれています。詳しくは本家のHP「http://hobbyhunter.main.jp/」もぜひご覧...
daijiroさんのブログ
運行開始以来乗車率が低調な北海道新幹線ですが、遂に投げ売りともいえるセールを開始しました。JR東日本のえきねっとで発売されているトクだ値50です。東京~新函館北斗間が半額の11340円で利用出来るという激安...
daijiroさんのブログ
品川駅には昭和時代からの記念スタンプが10種類以上保管されています。こちらはお座敷列車の運転記念のもので、車内の様子が描かれています。奥には床の間もあり本格的な造りになっていたようです。詳しくは本家...
daijiroさんのブログ
近鉄と競合する関西本線名古屋口の輸送品質向上を目的に製造されたのが213系5000番台です。現在は関西本線への313系投入を機に全車飯田線へ転属しています。全体的な雰囲気は211系とそっくりですが、側面のドア数...
daijiroさんのブログ
藤沢駅には江ノ電が描かれた駅スタンプがあります。一応小田急グループとはいえ他社の車両のみ描いた駅スタンプというのは珍しく感じます。詳しくは本家のHP「http://hobbyhunter.main.jp/」もぜひご覧下さい。郵...
daijiroさんのブログ
白石本郷局は南郷7丁目駅から歩いて10分以上かかります。5月下旬の北海道とはいえ、訪問日は汗が出るほど暑くて各局訪問はなかなか大変でした。図案は「長浜万蔵像と地下鉄車両を描く」です。詳しくは本家のHP「h...
daijiroさんのブログ
対して大船駅のスタンプは他のスタンプとインク台を共用しているので黒色でした。絵本発売記念スタンプと姉妹鉄道記念スタンプもそのままでした。詳しくは本家のHP「http://hobbyhunter.main.jp/」もぜひご覧下さ...
daijiroさんのブログ
特急踊り子号では伊豆急下田編成にグリーン車が連結されていますが、修善寺編成にはありません。そこで熱海までは普通車で熱海からはグリーン車という買い方をすると、発券システムの関係で手書きの補充券で発券...
daijiroさんのブログ
毎年恒例の干支スタンプ。今年は猪がデザインされています。湘南江の島駅のスタンプはインクが赤色でした。詳しくは本家のHP「http://hobbyhunter.main.jp/」もぜひご覧下さい。郵便局巡り・鉄道車内学・バス・船...
daijiroさんのブログ
優等列車運用に就いていた165系の置き換えを目的に製造されたのが373系です。ただし特急列車運用だけでなく普通列車運用にも対応できるように汎用性の高い車両として設計されました。185系と設計思想は似ています...
daijiroさんのブログ
港南台駅のスタンプにはE233系が描かれています。羽田空港行のリムジンバスも発着するなど駅前は賑わっています。詳しくは本家のHP「http://hobbyhunter.main.jp/」もぜひご覧下さい。郵便局巡り・鉄道車内学・バ...
daijiroさんのブログ
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。