HEROさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全569件
このブログ、暫く放置して申し訳ございません。 今日11月1日、大阪都構想の賛否を問う住民投票が行われていますが、もし大阪都が賛成多数で特別区に移行したら、JRの営業制度「特定都区市内の駅」である大阪市内...
HEROさんのブログ
個人的な感覚ですが、583系は絵入りヘッドマークよりも文字だけの方が合っていました。深夜でも目に付いた、蛍光色のような文字が583系を際立たせていたからです。 そう言いながらも、583系の絵入りマークをせっ...
HEROさんのブログ
1978(昭和53)年10月2日国鉄ダイヤ改正のハイライトは、電車特急の絵入りヘッドマーク誕生でした。どのヘッドマークから撮ろうか、時刻表見ながら迷いましたね。恐らく、上野7:00発の「ひばり1号」が最初の撮影...
HEROさんのブログ
開業前「通勤新線」と仮称されていた埼京線が開業したのが、1985(昭和60)年9月30日。残念ながら当時撮り鉄から離れていましたが、新宿・池袋ではホームが離れているとはいえ山手線と間違えて誤乗が発生しないか...
HEROさんのブログ
相鉄~JR乗入れ前から相模大塚駅には常に複数のE233系の姿が見られるので、「川越車両センター相模大塚派出」の趣!?ハエ1272020.8.5 相模大塚
HEROさんのブログ
この頃更新が不定期になっていますが、過去に投下したネタばかり浮かんでどうしようもありませんでした。それでも思い浮かぶのは、国鉄型。 東海道本線の大駅には、やはり国鉄型が似合います。 2M 特急 しらさ...
HEROさんのブログ
2011(平成23)年9月19日、「ありがとう113系 横須賀線の旅」として、スカ色113系が1日だけ横須賀線に帰って来ました。横須賀線はやはり、砂浜と海の色を表現したスカ色が相応しいですね。運転台には花束も。 972...
HEROさんのブログ
203系は、国鉄のカラーを大きく脱け出したと実感した車両でした。娘の出産の折、乃木坂まで203系にお世話になったことは思い出です。B2001K マト552011.9.16 代々木上原この時はハイエナのような同業者がおらず、...
HEROさんのブログ
御茶ノ水駅、聖橋を望む光景は間違いなく中央線の絶景。塗装された車体の201系だから尚良かった。1126T 201系10連[八トタ]御茶ノ水中央線の電車ではありませんが、武蔵野線を行く103系、多摩地区~武蔵野線はオ...
HEROさんのブログ
1984(昭和59)年9月14日、博多から横浜まで、当時西鹿児島発だった「はやぶさ」に乗りました。しばらく「日本最長の旅客列車」のタイトルを保持していた、西鹿児島行(日豊本線経由)の急行「高千穂」は1975(昭...
HEROさんのブログ
「幕回しの妙」です。相模線205系、茅ヶ崎-海老名間の区間運転は厚木を発車すると幕回しで、中央線の駅名が現れます。 相模線205系は中央線へ直通しませんが、1996(平成8)年10月、JR東日本横浜支社が発足する...
HEROさんのブログ
盆暮れやGWに、ニュースで東名大和トンネル付近の渋滞状況の映像が出ますが、昨年末から付近の相模大塚駅にE233系が留置され、一瞬「ここはどこ⁉」とびっくりします。 相鉄・JR直通線は「盆暮れの風物詩」も変え...
HEROさんのブログ
拙ブログはyahoo!ブログから移行後、国鉄ネタ・夜行列車・貨物列車限定ネタとして運営してきましたが、国鉄ネタメインだとどうしても後ろ向きになりがちで、朝から気が滅入る方もいらっしゃるでしょう。 そこで国...
HEROさんのブログ
国鉄型限定ネタは後ろ向きになりがちで、自分でもスッキリせず更新を停止していました。今日は93ネタで、後ろ向きでジメジメしたことを書く必要なし!とは言え、やはり後ろ向きな写真ですが(汗)2レ 寝台特急 ...
HEROさんのブログ
関門トンネルを越え、かつて九州の玄関であり、国鉄門司鉄道管理局(→国鉄九州総局)も置かれた門司港・門司駅は国鉄時代の駅名標がよく似合います。「下関・東京・松江方面」からも、かつて門司鉄道管理局のおひ...
HEROさんのブログ
2015(平成27)年8月23日。「北斗星」と定期客車列車は歩みを止めました。上野発の夜行列車の青い軌跡は、いつまでも心の中に…2013.2.23上野
HEROさんのブログ
横浜駅に青い客車が発着しなくなってもう11年経ちますが、横浜駅にいると17時過ぎからそわそわするのは何故でしょう。1レ 富士+はやぶさEF66 50[関]+14系客車[熊クマ]2008.6.27 同EF66 43[関]2008.8.13日が...
HEROさんのブログ
私は電気機関車の運転士に憧れていました。上野-尾久間ならではの、機関車が後ろから押す姿はファインダーを通して目に焼き付けました。 推進であることが分かりにくいかも知れませんが、EF510の前照灯が点灯し...
HEROさんのブログ
北海道・東北・中国・四国・九州に足跡を記した50系客車。赤い車体は「レッドトレイン」と呼ばれ、地方線区の近代化に貢献しました。 しかし全盛期は短いものでした。脂の乗った時期が「国鉄解体」と重なり効率が...
HEROさんのブログ
1991(平成3)年夏の青春18きっぷは、陸羽西線と奥羽本線の旅。陸羽西線は山形新幹線開業で、庄内地方へのサブルートの役割を固めた感がありますが、国鉄型が走っていた頃は最上川を行くローカル線の旅。128D キ...
HEROさんのブログ
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。