HEROさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全568件
コロナウイルスの感染拡大に鑑み、今日緊急事態宣言が発令されそうですね。緊急事態宣言が出る状況を鉄道車両で表すと、この機関車でしょうか。 EF59 12016.6.12 碓氷峠鉄道文化むら EF59のゼブラマークが、緊急...
HEROさんのブログ
DE10 1109が「北斗星」色に改められて、東武鉄道へ譲渡が話題になっています。26年前にもありました。「北斗星」色 DD16 20。1994.10.9 JR東日本大宮工場(現・大宮総合車両センター)/JR貨物大宮車両所当時、事...
HEROさんのブログ
コロナも時間旅行には手が出せまい。 当時、1往復だけ存在した583系「ひばり」。485系の印象が強かったので、青い塗装かつ車両限界いっぱいの車体は存在感抜群の「ひばり」でした。 数打っても相変わらずド下手な...
HEROさんのブログ
今日は我が地元、JR相模線に651系「伊豆クレイル」が「引退興行」で入線の予定でしたが、中止…でも時間旅行ならコロナも手は出せまい。ド下手な写真だけど、手当たり次第にシャッターを切るしかなかったあの頃。...
HEROさんのブログ
JR東日本と東海の会社境界、熱海。旅客列車は乗換が必要です。寝台列車も国鉄時代は通過する列車がありましたが、最後は全列車が熱海に停車して乗務員交代を行っていました。貨物列車は会社境界でもゆうゆうと通...
HEROさんのブログ
1984(昭和59)年4月2日。 1浪の末志望校合格が決まり、浮かれ切った僕はその報告を兼ねて山形の両親の実家に遊びに行き、約1週間滞在して酒田駅から「鳥海」に乗った。指定された僕の席の隣の窓側には、少女が一...
HEROさんのブログ
1987(昭和62)年3月31日。散々叩かれた国鉄に対し、世間もこの日ばかりは惜別ムードでした。 私は夕方から東京駅にいました。 西へ向かう夜行列車を、いつもよりたくさんの人が見送っていました。「夜行列車が無...
HEROさんのブログ
松任谷由実さんに「最後の春休み」という楽曲があります。私が「最後の春休み」という実感があるのが、1987(昭和62)年3月。国鉄として迎える最後の3月。「国鉄解体」を前提に、管理局境界の変更や人事異動が行...
HEROさんのブログ
HEROさんのブログ
かつては長崎・佐世保からの上り「さくら」に、桜前線の東上を重ねたものでした。2レ 寝台特急 さくらEF66 47[関]+14系客車[熊クマ+東シナ]1991.10.22 品川 通学で東海道線に乗っていた時代、2限から出席する時...
HEROさんのブログ
私が鉄道の世界に引きずり込まれたのは、行先にあちらこちらの地名が見られて行きたくなったことも理由の一つです。昔ならホーローのサボ、つい10年くらい前までは寝台列車の方向幕。 分割されたJRでは、近くの地...
HEROさんのブログ
1979(昭和54)年3月26日。いつも山形の両親の実家(両親は同じ町内なので、間違いではありません)へ行く時に乗った、急行「鳥海」。自由席を確保するために長時間並んでいましたが、1979年の春休みは父が突然「...
HEROさんのブログ
上野駅では同じ青森行でも「はつかり」は「東北線回り」。「みちのく」は「常磐線回り」のアナウンスが聞こえました。目を閉じると、昼夜駆け巡った583系の存在感が思い浮かびます。12M 特急 みちのく(青森4:5...
HEROさんのブログ
かつて横浜駅西口と東口を自由に行き来する唯一の手段だった、内海川こ線人道橋。数多の刑事ドラマのロケも行われ、乱闘や逮捕劇が展開しました。だいぶ前に閉鎖され、解体工事が始まっていますが終電~初電の僅...
HEROさんのブログ
横浜駅東口から徒歩10分くらいの、東高島-桜木町間 宝町踏切。架線柱の看板、明治の頃のような鉄道営業法の条文に目を見張ります。EF210が静々と近づいて来ます。 専貨 8571レ EF210-161[新]+コキ車 古い法律...
HEROさんのブログ
貨物列車を撮影していたら、JR貨物の検査標記が少しずつ年号から西暦に変化しているのを発見しました。 専貨 8584レ2020.3.18 東高島-桜木町 年号標記のヨ8000です。2013.5.5 東京貨物ターミナル 私鉄ではきっ...
HEROさんのブログ
一昨日、横浜地方気象台がソメイヨシノの開花を発表しました。早々に見頃を迎えている木もあります。 1981(昭和56)年3月の185系デビュー当時、ここまで長生きするとは想像出来ませんでした。 東神奈川-横浜間...
HEROさんのブログ
1993(平成5)年3月18日JRグループダイヤ改正で、九州ブルートレインの食堂車の営業が廃止されました。旅情があると声高に叫んでも、新幹線や飛行機など便利な方に流れるのは仕方ありません。 バスタ新宿-博多間...
HEROさんのブログ
突然思い出した写真を引っ張り出します。 上野駅にDD51が現れたのであっけにとられましたが、当時DD51自体は特別珍しい機関車ではなく、何より「53.10」改正で電車特急に絵入りヘッドマークが登場した直後、カメ...
HEROさんのブログ
ずっと前から、東京から九州へ向かうのは飛行機が一般的でしょう。私は2回飛行機に乗りましたが、1回は修学旅行で止むを得ず。 あとの10数回は夜行列車か新幹線です。博多まで乗り通すのはさすがの私も疲れますが...
HEROさんのブログ
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。