hide7554さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全520件
台風接近中の東京地方ですが、夏季休暇返上で働いている私は、そんな中でも出勤しております。東海道新幹線は本日、終日運休との事で、品川駅の新幹線の改札は中に入れないよう、こんな感じになってました。そん...
hide7554さんのブログ
8月も気がつけば半ばに差しかかろうとしてますが、世間の夏休みに反して、こちらは毎週土曜日休日出勤の多忙状態、そんな感じですので、ブログ更新もかなり滞り、頂いたコメントに返事するのも難儀してます。そん...
hide7554さんのブログ
暑い日が続きます。。。。なんだかんだで仕事が忙しく、平日は記事を更新する気力も無いことから、恒例となりました?週末ブログ記事更新です。昨日は隅田川花火大会でしたが、それには目をくれず、隅田川を地下...
hide7554さんのブログ
梅雨明けした東京地方、その途端、猛暑日が続きそうな予感の陽気の今日土曜日です。まだ梅雨の真っ只中だった、先週月曜日の海の日に、「ホビーランドぽち」さんの横浜で行われたフェスに行ってきました。同行し...
hide7554さんのブログ
今日は三連休明けの出勤で、いつもの週明けより重い足取りで職場へ向かわれた方も多かったのではないでしょうか。勿論私もそんなくちで、あと数年で定年を迎えるのに、何年いや何十年経っても、この感覚は全く改...
hide7554さんのブログ
貴重な三連休ですが、天気はこの時期らしく、小雨まじりの曇天模様の東京地方。そんな重苦しい天気の中、ブロ友の「ひでたん」さんと、初訪問となるレンタルレイアウト「吉祥寺リンク」さんにお邪魔して来ました...
hide7554さんのブログ
先日、自宅廊下で走らせたEF510の三重連。『KATO EF510 リニューアル発売記念?3色のEF510で遊ぶ。』先週、KATOさんから、EF510の0番台機と500番台機がリニューアル発売されました。ブロ友のyasoo-trainさんが、...
hide7554さんのブログ
今日の東京地方、昼間はそこそこ晴れたものの、夕方からは物凄い雷雨となり、今日仕事だった私は、帰宅途中の雷鳴に恐怖さえ感じました。梅雨真っ只中ですが、気がつけば7月に入り、早いもので2024年も半分が過ぎ...
hide7554さんのブログ
今日は各地で梅雨明けを思わせるような陽気となり、静岡市では気温が39℃を超えたとの事。そんな静岡市で活躍していた、静岡鉄道(通称:静鉄)1000形が先月30日をもって引退となったそうで、約50年にわたる活躍に...
hide7554さんのブログ
先週、KATOさんから、EF510の0番台機と500番台機がリニューアル発売されました。ブロ友のyasoo-trainさんが、青い方の機関車を購入され、ブログ記事に上げられており、私もその記事を拝見しましたが、そういえば...
hide7554さんのブログ
数ある鉄道雑誌(月刊誌)の中で、最近割とコンスタントに購入しているのが、「鉄道ピクトリアル」誌、子供の頃は写真より文や表の方が圧倒的に多く、他の鉄道雑誌に比べ買うことはあまりありませんでしたが、大...
hide7554さんのブログ
先日の287系「まほろば」号の記事に続き、KATOさんの287系増結セット動力化に関連する記事となります。『KATO 287系増結セットの動力化でやりたかった、新旧「まほろば」号で遊ぶ。』梅雨時期なので仕方がないの...
hide7554さんのブログ
梅雨時期なので仕方がないのですが、本日の貴重な日曜日も雨模様な東京地方。こんな時は、外出しても気分があまり乗らない私は今日は模型遊びに徹することに。そして、走らせたのは一昨日に動力化を行った、KATO...
hide7554さんのブログ
今週はなんだかんだ仕事が忙しく、唯一の息抜きとなる?模型弄りも平日は全く出来てませんでした。そんな感じでブログ更新も滞り気味でしたが、今週もようやく金曜日の夜を迎え、少し時間が出来たので、模型を弄...
hide7554さんのブログ
JR西日本の特急「やくも」号、ついに381系での定期運用が終わり迎えました。それと同時に、国鉄型車両による特急列車の定期運用も終わってしまい、残念とは思いつつも、よくぞここまで走り続けました、という感じ...
hide7554さんのブログ
梅雨入りが平年より遅れている関東地方、今日は夏を思わせるような1日でした。そんな関東地方で生まれ育ち、今も暮らす関東地方の車両よりも、関西で活躍する車両を模型で集める習性のある私。JR化後に登場した特...
hide7554さんのブログ
週末部屋の片付けをしていたら、部屋の片隅から出てきたのが、こちらのレール達。SLの絵入りのパッケージからして、懐かしさをかんじてらっしゃる方も多いはずです。うちで車両を走らせる時は、TOMIXさんのカント...
hide7554さんのブログ
なんとか迎えた週末も、あっという間に日曜日の夕方になり、憂鬱な時間帯へと突入しました(笑)。しかし、サラリーマンとなり早34年ですが、新人の頃からこの時間帯が何気にブルーな気持ちだったりします。この気...
hide7554さんのブログ
今週もなんとか週末にたどり着けた感のある、金曜日です。なんやかんや仕事に追い回されて、平日のブログ記事更新は出来ませんでしたので、仕事も終わり一息つけたことから、ここは落ち着いて、ブログ記事更新と...
hide7554さんのブログ
珍しく同日でのブログ記事の連続投稿です。今日は2024年6月2日ということで、国鉄時代のEF62とJR時代のEF62を。ご存知の通り、EF62は各メーカーから発売されていますが、うちではKATOさん製の62を導入しておりま...
hide7554さんのブログ
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。