isaburou_shinpeiさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全517件
前回エントリーで、昨日開業した西九州新幹線の開業にともなって新規開業した大村車両基地駅から同じく新大村駅までの片道乗車券を御紹介いたしました。今回はやはり新規開業した嬉野温泉駅からの乗車券を御紹介...
isaburou_shinpeiさんのブログ
明日の2022年9月23日、JR九州の西九州新幹線の武雄温泉駅から長崎駅間が開業します。西九州新幹線は「全国新幹線鉄道整備法」に基づいて1973(昭和48)年に整備計画が決定された九州新幹線西九州ルート(福岡市~...
isaburou_shinpeiさんのブログ
1990(平成2)年3月に、松浦鉄道のたびら平戸口駅で発行された、佐世保ゆきの片道乗車券です。灰色松浦鉄道自社地紋の発駅が記入式の補充片道乗車券(記補片)にて発行されています。発行駅名は印刷されています...
isaburou_shinpeiさんのブログ
1990(平成2)年3月に、松浦鉄道たびら平戸口駅で発行された、西田平ゆきの鉄道博物館開館記念乗車券です。灰色松浦鉄道自社地紋のB型一般式大人・小児用券で、シンコー印刷で調製されたものと思われます。この...
isaburou_shinpeiさんのブログ
2022(令和4)年9月にJR東日本中央本線の武蔵小金井駅で発行された普通入場券です。青色JRE地紋の特殊指定共通券用紙を使用した、マルス端末で発券されたものになります。同駅は本日19時を以てみどりの窓口が営業...
isaburou_shinpeiさんのブログ
1976(昭和51)年3月に「◯委」万座温泉駅で発行された共通乗継券です。白色無地紋のB型券で、東京印刷場で調製されたものです。前回エントリーで、国鉄草津温泉駅で発行された、共通乗継券の付いた普通乗車券を...
isaburou_shinpeiさんのブログ
1975(昭和50)年9月に、国鉄バス志賀草津高原線の「◯委」草津温泉駅で発行された、東京山手線内ゆきの片道乗車券です。青色こくてつ地紋のA型(変則)相互式券で、東京印刷場で調製されたものです。本来であれば...
isaburou_shinpeiさんのブログ
1988(昭和63)年8月に、土佐くろしお鉄道中村線中村駅で発行された、東京都区内ゆきの片道連絡乗車券です。若草色土佐くろしお鉄道自社地紋のA型一般式券になります。印刷場は不明ですが、同社の硬券乗車券独特...
isaburou_shinpeiさんのブログ
1989(平成元)年2月にJR北海道根室本線の釧路駅で発行された、同じく根室本線の武佐駅ゆきの片道乗車券です。桃色JR北地紋のD型一般式大人専用券で、札幌印刷場で調製された硬券式の記念乗車券になっています。...
isaburou_shinpeiさんのブログ
今から44年前の1978(昭和53)年9月6日に、同和鉱業(小坂鉄道)の大館駅で発行された、70円区間ゆきの片道乗車券です。若草色無地紋のA型金額式券売機券で、スミインク式券となっています。券紙は単なる若草色の...
isaburou_shinpeiさんのブログ
前回エントリーでJR東日本秋田駅で発行された普通入場券を御紹介いたしました。今回は国鉄末期の同駅で発行された普通入場券を御紹介いたしましょう。1985(昭和60)年7月に秋田駅で発行された普通入場券です。白...
isaburou_shinpeiさんのブログ
今からちょうど35年前の1987(昭和62)年9月2日に、JR東日本奥羽本線の秋田駅で発行された普通入場券です。白色無地紋のB型大人・小児用券で、東京印刷場で調製されたものです。当時の秋田駅にはまだ硬券の設備が...
isaburou_shinpeiさんのブログ
1986(昭和61)年8月に津軽鉄道金木駅で発行された、嘉瀬から金木ゆきの片道乗車券です。灰色津軽鉄道自社地紋のB型相互式大人・小児用券で、日本交通印刷で調製されたものです。同社では硬券式の普通乗車券は一...
isaburou_shinpeiさんのブログ
1992(平成4)年8月にJR九州長崎本線(長与支線)道ノ尾駅で発行された、「長崎空港きっぷ」という企画乗車券です。桃色JRK地紋のD型大人・小児用券で、門司印刷場で調製されたものと思われます。ただし、券面は...
isaburou_shinpeiさんのブログ
発行年は不明ですが、1957(昭和32)年5月以前に中野車掌区乗務員が発行したと思われる車内補充券です。桃色こくてつ地紋の地図式特殊区間用特別補充券(図補)になります。国鉄の地図式特殊区間用特別補充券には...
isaburou_shinpeiさんのブログ
日付はありませんが、1986(昭和61)年8月に中央本線吉祥寺駅で発行された振替乗車票です。白色無地紋のB型券で、東京印刷場で調製されたものです。様式としては国鉄時代の末期の硬券式の振替乗車票のように見え...
isaburou_shinpeiさんのブログ
頂き物なのですが、1977(昭和52)年9月に秋田駅で発行された五城目ゆきの片道乗車券です。桃色こくてつ地紋のB型一般式大人・小児用券で、新潟印刷場で調製されたものです。一見すると国鉄線内の片道乗車券に見...
isaburou_shinpeiさんのブログ
1988(昭和63)年2月に中央本線下諏訪駅で発行された、八王子・新宿までの急行券です。桃色こくてつ過渡期地紋のA型大人・小児用券で、東京印刷場で調製されたものです。東京印刷場では、急行券などの料金券の発...
isaburou_shinpeiさんのブログ
1960(昭和35)年9月に東京急行電鉄(東急電鉄)田園都市線の二子新地前(ふたこしんちまえ。現・二子新地)駅で発行された、10円区間ゆき片道乗車券です。若草色PJRてつどう地紋のB型地図式大人専用券で、山口証...
isaburou_shinpeiさんのブログ
前々回エントリーにて東武鉄道が発売した「C11形123号機営業運転記念乗車券」を御紹介いたしましたので、今回は封入されている硬券の子細について御紹介いたしましょう。封入されている硬券は、下今市駅から東武...
isaburou_shinpeiさんのブログ
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。