isaburou_shinpeiさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全517件
前回エントリーで御紹介いたしました、西武鉄道本川越駅で発行された「西武本川越ステーションビル30周年記念乗車券」のレプリカ特急券について観察致しましょう。再掲いたしますが、「西武本川越ステーションビ...
isaburou_shinpeiさんのブログ
西武鉄道では、新宿線本川越駅構内にあります西武本川越ステーションビルの30周年の記念乗車券として、川越市内の時の鐘の絵をあしらった記念乗車券と、1991(平成3)年に西武新宿駅から本川越駅間で初代レッドア...
isaburou_shinpeiさんのブログ
1932(昭和7)年10月に東海道本線品川駅で発行された、横浜ゆきの2等車用乗車券です。青色GJRてつだうしゃう地紋のB型相互式大人・小児用券となっています。当時の品川~横浜間は現在と同じように東海道本線や横...
isaburou_shinpeiさんのブログ
1985(昭和60)年1月に山手線原宿駅の券売機で発行された、渋谷接続東急線80円区間ゆきの片道連絡乗車券です。桃色国鉄券売機用特殊地紋のA型キレート式券となっています。キレート式券のため、経年による酸化に...
isaburou_shinpeiさんのブログ
今から83年前の1939(昭和14)年4月7日に東京横浜電鉄(現・東急電鉄)渋谷駅で発行された、祐天寺ゆきの片道乗車券です。桃色てつだう地紋のB型一般式小児専用券となっています。渋谷駅は「澁谷」、祐天寺は「祐...
isaburou_shinpeiさんのブログ
本年4月に箱根登山鉄道と合併した箱根ロープウェイの話題ですが、今回で連載を終了の予定ですので、もう少しお付き合いください。同社には特殊補充券の設備もありました。合併後になりますので時効かと思いますが...
isaburou_shinpeiさんのブログ
廃札券になりますが、箱根ロープウェイ大涌谷駅で発行された、小田急電鉄小田原線参宮橋ゆきの片道3社連絡乗車券です。平成7.-7.-7.の日付を入れた状態にして、横浜駅で開催されていた鉄道イベントで販売されてい...
isaburou_shinpeiさんのブログ
本日(2022年4月1日)、箱根ロープウェイは箱根登山鉄道と合併し、合併後の商号は「箱根登山鉄道株式会社」を継続使用することとなりました。そのため、箱根ロープウェイの社名の入る乗車券は、昨日を以て発売終...
isaburou_shinpeiさんのブログ
1992(平成4)年5月に箱根ロープウェイ桃源台駅で発行された、早雲山接続箱根登山鉄道小田原ゆきの片道連絡乗車券です。青色PJRてつどう地紋のB型一般式大人・小児用券で、社線完結用の乗車券同様、シンコー印刷...
isaburou_shinpeiさんのブログ
硬券が使用されていた時代の箱根ロープウェイの乗車券には、往復乗車券も設備されていました。硬券末期になりますが、1994(平成6)年12月に桃源台駅で発行された、早雲山までの往復乗車券です。桃色PJRてつどう...
isaburou_shinpeiさんのブログ
1983(昭和58)年10月に箱根ロープウェイ桃源台駅で発行された、大涌谷ゆきの片道乗車券です。桃色PJRてつどう地紋のB型一般式大人・小児用券で、シンコー印刷で調製されたものと思われます。同社では硬券による...
isaburou_shinpeiさんのブログ
国鉄(JR)の特急列車の料金には通常期のほかに閑散期と繁忙期があります。本年からは「最繁忙期」という制度を設けるということが報道されていますが、国鉄時代は閑散期というものはありましたが、繁忙期という...
isaburou_shinpeiさんのブログ
前回エントリーで東京から名古屋までの、硬券の大人・小児用新幹線指定席特急券を御紹介いたしました。新幹線の指定席はビジネス需要が多く、発売される特急券の大多数が大人用として発売されますが、当然ながら...
isaburou_shinpeiさんのブログ
1981(昭和56)年11月に赤羽線板橋駅で発行された、東京から名古屋までの新幹線指定席特急券です。若草色こくてつ地紋のD型大人・小児用の新幹線指定席一般用特急券(幹特㉞)という券で、東京印刷場で調製された...
isaburou_shinpeiさんのブログ
1980(昭和55)年8月に、近畿日本鉄道(近鉄)名古屋線の白子駅で発行された、東京都区内ゆきの片道連絡乗車券です。ねずみ色近鉄自社地紋のB型一般式大人・小児用券となっています。乗車経路は、白子~(近鉄名...
isaburou_shinpeiさんのブログ
JR東日本成田線(空港支線)の空港第2ビル駅の改札口で発行されていた精算券です。白色無地紋のA型軟券となっています。この券はかつて成田国際空港で実施されていた検問に対応するため、改札が入口と出口とに分...
isaburou_shinpeiさんのブログ
1979(昭和54)年12月に鹿児島本線西鹿児島(現・鹿児島中央)駅で発行された、東京都区内ゆきの片道乗車券です。青色こくてつ地紋のA型一般式大人・小児用券で、門司印刷場で調製されたものです。鹿児島本線廻り...
isaburou_shinpeiさんのブログ
国鉄末期の1987(昭和62)年3月に土讃線の善通寺駅で発行された、東京都区内ゆきの片道乗車券です。青色こくてつ地紋のA型一般式大人・小児用券で、高松印刷場で調製されたものです。高松印刷場の場合は活版印刷...
isaburou_shinpeiさんのブログ
1985(昭和60)年9月に広島駅で発行された、広島市内から東京都区内ゆきの片道乗車券です。青色こくてつ地紋のA型一般式大人・小児用券で、広島印刷場で調製されたものです。裏面です。広島印刷場で調製された券...
isaburou_shinpeiさんのブログ
1986(昭和61)年4月に博多駅で発行された、東京都区内ゆきの片道乗車券です。青色こくてつ地紋のA型一般式大人・小児用券で、門司印刷場で調製されたものです。当時、同駅では出札窓口にはマルス端末もしくは印...
isaburou_shinpeiさんのブログ
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。