鉄道コム

kazuboさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 101~120件を表示しています

全316件

  • JR万葉まほろば線の初瀬川橋梁、倭は国の真秀ろば 畳なづく青垣山籠れる倭し麗し古事記にある倭建命(日本武尊)の歌から命名された路線愛称。 今回は蝶々じゃなくてカラスが写り込んでいます、現代では凶兆のイ...

    kazuboさんのブログ

  • 大和朝倉駅を後にして、 大阪方面に向かう電車に乗って、 たった一駅、次の桜井駅で下車。 乗ってきた電車を見送ります。 駅を一歩出ると大きな観光PRのモニュメントが目に飛び込んできます。 芸能創生の地、これ...

    kazuboさんのブログ

  • 青山町行き急行と、 後追いの大阪難波行きビスタEXのあとに、 50000系しまかぜ、 こちらも先の伊勢志摩ライナーと同じ京都発の便、しまかぜは大阪、京都、名古屋から賢島までそれぞれ1日1往復ずつというダイヤに...

    kazuboさんのブログ

  • 23000系伊勢志摩ライナー赤編成、 以前鶴橋通過時の…と書きたいところですが、こちらは京都発の便なので以前の画像はありません。 こと阪伊特急に限っては大阪発と京都発の両方が手前の大和八木で合流して来るの...

    kazuboさんのブログ

  • 前回のここからの続きです。 急行上本町行き、歩いている間も電車が通り過ぎていきます。 前方に線路の上を跨ぐ道路、 その道路の上に上がると、 左手の方には朝倉台という住宅街が広がっています。国道165号線と...

    kazuboさんのブログ

  • 今回は河内国分駅からスタート、 近鉄大阪線を撮影した大和川橋梁の最寄駅にして大和路線橋梁巡りのスタート地点の高井田駅から700mに位置する駅です。 この駅も目的地の駅も共に急行停車駅なのですが、この普通...

    kazuboさんのブログ

  • 今回も大和川の河川敷、 大和川第2橋梁、 ここまで大阪寄りの下流側から順に第6から第3まで龍田古道を辿ってきたことを書いてきましたが、今回は第3橋梁のあった三郷町からさらに上流の王寺町まで来ました。 河川...

    kazuboさんのブログ

  • 1620系、普通大和朝倉行き、 その次に、50000系、阪伊観光特急しまかぜ 賢島行き観光特化型の車両だけに窓の配列が個性的、 前2両はともにプレミアムシートですが、窓の高さが違っていることでわかりますが先頭車...

    kazuboさんのブログ

  • 近鉄大阪線の大和川橋梁の左岸上流部分の河川敷は線路寄りの手前が大和川児童遊園。 その名のとおりこのように遊具がたくさん置いてあります。 そして国道25号線が通る国豊橋を挟んでさらに上流側が大和川親水公...

    kazuboさんのブログ

  • 大和川の河川敷、 来たのは近鉄電車、次は特急、先頭は22000系ACE うしろは30000系ビスタEX、 今回から何度かに分けて近鉄大阪線、安堂-河内国分間の近鉄大和川橋梁からお送りします。 同じ場所を横に架かる橋か...

    kazuboさんのブログ

  • 大和川が見えてきたところで、 ちょうど201系が通りかかり、手前を221系がすり抜けるかたちで離合。インフラがいっぱい写り込む状況でしたがこの日は河内堅上駅以来約2時間ぶりの再会だったのでとりあえず写真に...

    kazuboさんのブログ

  • ここからの続きです。旧資料室道路向かいのすぐ先に見えてくるのが。 亀の瀬排水隧道、 中を少し覗くと、 資料室にあった対策工事の説明パネルにあった排水施設ですね。 そこからこの道標の手前の矢印の方角、文...

    kazuboさんのブログ

  • 第4大和川橋梁からの続きです。まず奈良方面に向かう上り列車から、橋上をこちらに向かって走ってきた電車は渡った直後にトンネルに入ります。 トンネルから出て再び姿を現したところを後追い。 今度は逆方向から...

    kazuboさんのブログ

  • 第5大和川橋梁を過ぎて少し行くと、右からの道と合流します。右に行くと青谷遺跡、直進すると奈良街道、現在の国道25号線に合流します。 この脇に入って行く細い道が龍田古道、こちらに進みます。実はさっきの右...

    kazuboさんのブログ

  • 今回はJR大和路線の高井田駅から、 この前の久宝寺駅から奈良方面に向かって4駅先にあります。 このJRの駅は普通しか停まりませんが、近鉄大阪線の急行停車駅である河内国分駅からでも約700mで徒歩圏内になりま...

    kazuboさんのブログ

  • 久宝寺の駅前ロータリーをホームの東側から、 その昔このロータリー辺り一帯には龍華操車場がありました。 さらに言うとロータリーだけでなく、ここに写っているマンションやスーパーなどの建物ほぼすべてが線路...

    kazuboさんのブログ

  • おおさか東線の221系大阪行き普通、この駅に発着する大和路線、おおさか東線ともに最近になって“ほぼ”221系しかいなくなったため、この後も221系ばかりが続きます。 今回は久宝寺駅から、 JR難波発の無印快速加茂...

    kazuboさんのブログ

  • 今回は梅田、途中所用を済ませながら、 阪急電車の中央改札に向かって進んで行くとブースが見えてきました。 この奥が梅田の待ち合わせの定番、ビッグマン広場、BIGMANとはここにある大型モニターの名前で、阪急...

    kazuboさんのブログ

  • 大阪方のホーム端に場所を移した約5分後、 イルカ顔に鮮やかなオーシャングリーンの車体、下りくろしお11号、283系オーシャンアロー編成が接近、 しかしここで手前の普通列車が発車したので慌てて前方にズーム、 ...

    kazuboさんのブログ

  • これまで同様に来た順番ではなくラッピングパターン毎に、また、別の日別の場所で写したものも織り交ぜ補完しつつ紹介していきます。 今回は関西国際空港アクセス特急のはるか、 まずは271系+281系の混合編成か...

    kazuboさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

ラストランは2月10日

「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。

画像

「T4編成」展示へ

1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

「サステナ車両」5月デビュー

元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。

画像

1月の鉄道イベント一覧

2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

非公開でメッセージを送信