鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

mametsubuさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 21~40件を表示しています

全906件

  • /blog-imgs-174.fc2.com/m/a/m/mametsubukishapoppo/2024041516165031b.jpg

    持ちこたえた桜(京浜急行)

    • 2024年4月20日(土)

    前日の風雨に耐えた桜。2024年4月 D800E AF-S 18-35/F3.5-4.5G ED PLフィルターにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。

    mametsubuさんのブログ

  • /blog-imgs-174.fc2.com/m/a/m/mametsubukishapoppo/2024041309392918c.jpg

    あと少しで満開(東横線)

    • 2024年4月18日(木)

    前日に満開と発表されたが、ここはまだ8分咲きといったところ。2024年4月 D800E NOKTON 58/F1.4 SLⅡにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。

    mametsubuさんのブログ

  • /blog-imgs-174.fc2.com/m/a/m/mametsubukishapoppo/202403281125000a1.jpg

    利根川沿いの白煙(上越線D51)

    • 2024年4月16日(火)

    3月末の冬枯れの景色。2007年3月 D80 AF-S DX VR ED 18-200/F3.5-5.6G(IF)にほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。

    mametsubuさんのブログ

  • 快晴の日曜の午後。北行き/南行きがそれぞれ10分間隔で来るので、1時間もいるとお腹いっぱい。2024年3月 D800E COLOR-HELIAR 75/F2.5 SL PLフィルター(二枚とも)にほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっ...

    mametsubuさんのブログ

  • 一本前の電車の時より空がオレンジ色になり、街並みがはっきり見えてきた。2024年3月 D5500 AF-S 70-200/F4G ED VRにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。

    mametsubuさんのブログ

  • /blog-imgs-174.fc2.com/m/a/m/mametsubukishapoppo/2024031023164285a.jpg

    大雨の疾走(山口線C57)

    • 2024年4月10日(水)

    白煙を棚引かせて国道沿いを行く。2007年3月 D80 AF35/F2Dにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。

    mametsubuさんのブログ

  • /blog-imgs-174.fc2.com/m/a/m/mametsubukishapoppo/20240331104758517.jpg

    柔らかい彩り(根岸線E233系)

    • 2024年4月8日(月)

    青空の下、白い雪柳とピンクの陽光桜の向こうを北行き電車が通過。2024年3月 D5500 AF-S DX NIKKOR 18-105/F3.5-5.6G ED VR PLフィルターにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。

    mametsubuさんのブログ

  • /blog-imgs-174.fc2.com/m/a/m/mametsubukishapoppo/20240407094710812.jpg

    咲き始め(東横線)

    • 2024年4月7日(日)

    う~ん、もう少し!ボカしてボリューム感を出してみたが、やはりもう少し!2024年4月 D5500 AF-S DX NIKKOR 18-105/F3.5-5.6G ED VR(二枚とも)にほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。

    mametsubuさんのブログ

  • 諏訪峡大橋の真下を通過。2007年3月 D200 TOKINA AF12-24DX/F4にほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。

    mametsubuさんのブログ

  • 朝焼けに照らされる電車の屋根。ちなみに画面中央上、点灯する赤い光はマリンタワー。2024年3月 D5500 AF-S 70-200/F4G ED VRにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。

    mametsubuさんのブログ

  • /blog-imgs-174.fc2.com/m/a/m/mametsubukishapoppo/202403311048004f3.jpg

    柔らかな春色(根岸線E233系)

    • 2024年3月31日(日)

    赤(ピンク)、青、黄が揃った。2024年3月 D5500 AF-S DX NIKKOR 18-105/F3.5-5.6G ED VR PLフィルターにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。

    mametsubuさんのブログ

  • /blog-imgs-174.fc2.com/m/a/m/mametsubukishapoppo/202403281124570a3.jpg

    渋川駅出発(上越線D51、115系)

    • 2024年3月30日(土)

    まだ、湘南色の電車が走っていた頃。2007年3月 D200 AF Zoom Micro 70-180/F4.5-5.6Dにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。

    mametsubuさんのブログ

  • /blog-imgs-174.fc2.com/m/a/m/mametsubukishapoppo/2024032811250254f.jpg

    紅梅?を添えて(上越線D51)

    • 2024年3月28日(木)

    ちょっと高い所からの眺め。2007年3月 D200 AF Zoom Micro 70-180/F4.5-5.6Dにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。

    mametsubuさんのブログ

  • 上を走る首都高とその橋脚、そして青い道路案内板を緑で隠したが、運悪く、車が一台だけ写り込んでしまった。2024年2月 D5500 COLOR-SKOPAR 28/F2.8 SLII N Asphericalにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポ...

    mametsubuさんのブログ

  • この駅で交換(すれ違い)する列車の横に進入する汽車。そして終点の津和野を目指して出発。2007年3月 D200 AF-S DX VR ED 18-200 F3.5-5.6G(IF)(二枚とも)にほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願...

    mametsubuさんのブログ

  • /blog-imgs-174.fc2.com/m/a/m/mametsubukishapoppo/20240310231648c3b.jpg

    松の木越し(上越線D51)

    • 2024年3月22日(金)

    今は、目の前を送電線が横切っているらしい(残念)。2007年3月 D200 Ai105/F2.5にほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。

    mametsubuさんのブログ

  • 夕日が富士山の裾野に沈んだ直後に上りのぞみ検測が東京を目指して通過。2024年2月 D5500 AF-S 70-200/F4G ED VRにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。

    mametsubuさんのブログ

  • /blog-imgs-174.fc2.com/m/a/m/mametsubukishapoppo/20240310231645c89.jpg

    菜の花に囲まれて(山口線C57)

    • 2024年3月17日(日)

    津和野川の川岸に咲く菜の花。2007年3月 D200 AF Zoom Micro 70-180/F4.5-5.6Dにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。

    mametsubuさんのブログ

  • /blog-imgs-174.fc2.com/m/a/m/mametsubukishapoppo/20240310231640090.jpg

    記念撮影(山口線キハ40系)

    • 2024年3月14日(木)

    自分をミラーに映して。あれっ、白線からはみ出てる!!!2007年3月 D80 AF-S DX VR ED 18-200/F3.5-5.6G(IF)にほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。

    mametsubuさんのブログ

  • /blog-imgs-174.fc2.com/m/a/m/mametsubukishapoppo/20240310231649e6f.jpg

    春霞の利根川沿い(上越線D51)

    • 2024年3月11日(月)

    春霞に加えて逆光。白煙のお陰で何とか存在感は出た。2007年3月 D200 AF-S DX VR ED 18-200 F3.5-5.6G(IF)にほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。

    mametsubuさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信