norichika683さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全527件
いつも拙筆のブログをお読みいただき、ありがとうございます。 いまとても便利な世の中で、食べたいものがあると近くのスーパーに行けば手に入ります。あるいは、ちょっと足を伸ばせばイートインで食べることが...
norichika683さんのブログ
いつも拙筆のブログをお読みいただき、ありがとうございます。 緊急事態宣言が出るよりも前の1月2日は、鉄活初めとしてカメラを携えて近隣へお出かけ。線路際での撮影を楽しんでおりました。 できれば、去りゆ...
norichika683さんのブログ
〈前回からの続き〉blog.railroad-traveler.info マニ44は1978年から製造が始められました。 既にこの頃の国鉄は、財政事情は火の車の状態でしたが、老朽化が激しくなった旧型の荷物車をそのまま運用し続ける...
norichika683さんのブログ
いつも拙筆のブログをお読みいただき、ありがとうございます。 きっと活躍してくれるであろうという大きな期待をもたれながらも、その期待に応えることなく残念な結果になってしまいことがあると思います。例え...
norichika683さんのブログ
《前回の続きから》blog.railroad-traveler.info セキ6000は、セキ3000を改造してつくられました。改造内容は台車を交換した程度で、車体など根本的な構造は変えられていません。台車交換をした程度で、形式を...
norichika683さんのブログ
いつも拙筆のブログをお読みいただき、ありがとうございます。 石炭といえば、かつては日本の産業、そして生活になくてはならない存在でした。船や機関車を動かす動力源のほとんどは石炭を燃料とした蒸気機関が...
norichika683さんのブログ
いつも拙筆のブログをお読みいただき、ありがとうございます。 一度の多くの物を運ぶことに長けている貨物列車は、いまや多くの企業や団体が利用し、私たちの日常生活で使う物を運んでいます。その多くは一般の...
norichika683さんのブログ
〈前回からの続き〉blog.railroad-traveler.info しかしながら、新機軸を投じた新しい形の輸送形態として期待されたものの、チキ100は5両が改造されただけで、それ以後の増備はありませんでした。 SVSには多...
norichika683さんのブログ
いつも拙筆のブログをお読みいただきありがとうございます。 昨年末あたりから、鉄道にまつわるニュースの多くはダイヤ改正後の列車の運転についてが多く見られます。大都市圏を中心に最終列車の発車時刻の繰り...
norichika683さんのブログ
〈前回からの続き〉blog.railroad-traveler.info 1964年の東海道新幹線開通により、東海道本線を走っていた昼行特急列車はその役目を失い、多くが廃止されていきました。列車としては「こだま」が新幹線へ移行...
norichika683さんのブログ
〈前回からの続き〉blog.railroad-traveler.info 太平洋戦争の激化は、日本の国民生活はもちろんですが、鉄道にも大きな影を落としていました。不要不急の旅行は厳に戒められ、鉄道に期待されていたのは軍需物...
norichika683さんのブログ
いつも拙筆のブログをお読みいただき、ありがとうございます。 普段は鉄道に関するお話をさせていただいております、どちらかというと「書き鉄」なのですが、巣ごもりしながら書いてばかりも健康によくない(?...
norichika683さんのブログ
〈前回からの続き〉blog.railroad-traveler.info 東海道・山陽線を走破する、一等車と二等車で組成された特別急行列車に「富士」という愛称がつけられた後も、社会的に地位が高い人が乗客であることには変わり...
norichika683さんのブログ
新年あけましておめでとうございます。 昨年は多くの方にご愛顧いただき、ありがとうございました。本年も、変わらぬご愛顧いただきますとともに、ご指導ご鞭撻のほどお願いいたします。 さて、新年といえば縁...
norichika683さんのブログ
いつも拙筆のブログをお読みいただき、ありがとうございます。 2020年最後の投稿は、昨日のつづき「郵便物は令和の時代も鉄道で運ばれている」です。 〈前回からの続き〉 blog.railroad-traveler.info 鉄道に...
norichika683さんのブログ
いつも拙筆のブログをお読みいただき、ありがとうございます。 2020年も残すところ、あと僅かとなりました。 1月に年が明けて、2020年という年は東京オリパラが催される「オリンピックイヤー」になり、賑やかさ...
norichika683さんのブログ
いつも拙筆のブログをお読みいただき、ありがとうございます。 もうすぐ2020年も終わりを迎えようとしています。年が明けたときには、まさかここまで混乱に満ちた1年になろうとは誰が想像したでしょうか。確かに...
norichika683さんのブログ
〈前回からの続き〉blog.railroad-traveler.info タンクピギーはこれまで何度も述べてきたように、慢性的な渋滞により埼玉県などの内陸部への輸送が困難となっていたことと、バブル景気により物流が盛んになっ...
norichika683さんのブログ
〈前回からの続き〉 「タンクピギー」の構想はJR貨物ではなく、石油類では最大の顧客でああった日本石油(当時、後にニッセ三菱→新日本石油→JX日鉱日石→ENEOS)によるものでした。*1日本石油は需要の拡大によ...
norichika683さんのブログ
いつも拙筆のブログをお読みいただき、ありがとうございます。 いまでこそ、鉄道による貨物輸送はコンテナによるものが主流になりましたが、かつては様々な方法で運ぶことが考えられていました。例えば、国鉄時...
norichika683さんのブログ
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。