鉄道コム

omocha_trainさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 201~220件を表示しています

全808件

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/omocha_train/20220816/20220816190121.jpg

    【貸しレ】川崎ポポン9番線

    • 2022年8月26日(金)

    前回はこちらです↓https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2022/08/14/100052●川崎ポポン●9番線(上段一番手前の席・上段地上線一番外回り)●料金:休日60分 700円●線路容量 時計回りエンドレス+待避線+引...

    omocha_trainさんのブログ

  • 前回はこちらです↓https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2022/08/15/094553Bトレ20系の帯のバリエーションはたくさんあり、少なくとも「3本帯客用扉帯あり」「3本帯客用扉帯なし」「2本帯客用扉帯なし」の3...

    omocha_trainさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/omocha_train/20220807/20220807113501.jpg

    485系かがやき色6連について

    • 2022年8月20日(土)

    前回はこちらです↓https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/01/15/193513Bトレの485系かがやき、きらめき色は、アソート品に一度だけラインナップされ、なかなかに入手困難な車両のひとつです。その割に...

    omocha_trainさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/omocha_train/20220817/20220817133028.jpg

    ポケットライン新動力の整備

    • 2022年8月19日(金)

    当ブログで勝手にオススメしまくっているカトーのポケットライン新動力ですが、時々不調の個体が出てきます。無理な改造起因のこともありますが、もともとの製品でもメンテのポイントとなる要素がありそうです。...

    omocha_trainさんのブログ

  • 当鉄道では北の方や雪国が似合う車両や風景をショーティーで集めています。北陸は雪国ですので守備範囲内なのですが、このあたりを走る車両は向日町や宮原の在籍も多く、結局関西方面にまで守備範囲が広がってい...

    omocha_trainさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/omocha_train/20220815/20220815133202.jpg

    DE10とシュプール白馬栂池その2

    • 2022年8月17日(水)

    前回はこちらです↓https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2022/01/02/193000前回の記事でBトレDE10のポケットライン新動力搭載による低速安定化が成功して喜んでいたのですが、調子が悪くなってしまいました...

    omocha_trainさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/omocha_train/20220816/20220816002409.jpg

    【Bトレ改造】キハ48盛岡色

    • 2022年8月16日(火)

    久しぶりに塗り替え改造をしました。このブログでも何度か書いていますが、東日本のキハの地域色のうち、三大広域運用色と勝手に思っているのは、東北地域本社色、青髭新潟色、盛岡色です。これらはキハ58/28が一...

    omocha_trainさんのブログ

  • ●ナハネフ21●発売:セブンイレブン限定版(2004)●最近の入手難易度★★★☆☆Bトレの20系客車は繰り返しラインナップされましたが、後発ユーザー泣かせの細かな差異があります。20系客車の中でも座席車は早期に廃止さ...

    omocha_trainさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/omocha_train/20220813/20220813181322.jpg

    【貸レ】浅草ポポン7番線

    • 2022年8月14日(日)

    前回はこちらです↓https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2021/11/18/211000●浅草ポポン●7番線(上段一番奥の席・上段地上線一番外回り)●料金:休日60分 700円●線路容量 時計回りエンドレス+待避線+引き...

    omocha_trainさんのブログ

  • 前回はこちらです↓https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2022/07/24/001042GSEに仕込んだ記事です↓https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/12/31/223617ポケットライン動力をいろいろ検討した記事...

    omocha_trainさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/omocha_train/20220807/20220807144641.jpg

    蛇窪信号場

    • 2022年8月12日(金)

    横須賀線と湘南新宿ラインの分岐点を見てきました。(以下、各線の呼称と知識はいい加減ですのでご了承下さい)蛇窪(へびくぼ)は、今は大崎駅の構内という扱いのようですが、湘南新宿ラインや横須賀線を捌く重...

    omocha_trainさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/omocha_train/20220720/20220720215124.jpg

    素晴らしき小湊鐵道の世界

    • 2022年8月11日(祝)

    少し以前の話になりますが、小湊鐵道に乗ることができました。内房線五井駅に着いたときから興奮しきりです。キハ20ベースで作られた小湊鐵道キハ200ですが、ライトのリム部など細かい違いがあるようです。小湊鐵...

    omocha_trainさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/omocha_train/20220630/20220630235344.jpg

    【Bトレ車両】211系長野色

    • 2022年8月9日(火)

    とても爽やかな塗色の電車をご紹介です。●211系長野色●発売:2014年セット売り●最近の入手難易度★★★☆☆いろんなご意見があると思いますが、115系長野色は新旧のうち、新しいのが好きです。115系がまとう新長野色は...

    omocha_trainさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/omocha_train/20220807/20220807235137.jpg

    Bトレ工場作業日誌

    • 2022年8月8日(月)

    あまりやる気の出ない日は軽作業をこなします。まずはクハ419へのタウントレインマーク付けです。自分がこの車両をよく見ていた90年代は、種車583系のトレインマーク部は塞がれ、そこにタウントレインのマークが...

    omocha_trainさんのブログ

  • 新しいBトレ用レイアウト「b越線」が一旦完成しました。↓https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2022/06/30/000034これまでの数々の失敗を活かしつつ、だいぶ楽しいものができたと思います。巨大になりすぎ...

    omocha_trainさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/omocha_train/20220724/20220724210829.jpg

    【Bトレ車両】419系新北陸色

    • 2022年8月3日(水)

    前回はこちらです↓https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/03/06/142328●419系新北陸色●発売:西スペ6(2015年)●最近の入手難易度★★☆☆☆新疋田の思い出の写真を見返すと、475系よりもむしろこっちの方が...

    omocha_trainさんのブログ

  • 前回はこちらです↓https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2022/06/20/205423シングルアームパンタは苦手です。模型だと、すぐ壊れるし、立たせ方も安定させにくく、なにより、自分がカメラ片手に列車を追い...

    omocha_trainさんのブログ

  • 前回はこちらです↓https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2022/05/26/074240当鉄道のD51とC57はカトーのNゲージを切ったトレーラーで動力は入っていません。いつもDLなどを連結して推進していますが、編成最...

    omocha_trainさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/omocha_train/20220718/20220718133845.jpg

    【Bトレ車両】E7系かがやき

    • 2022年7月23日(土)

    今回は編成にしていない先頭車だけのご紹介です。●E7系かがやき●発売:セット売り(2015年)●最近の入手難易度★★☆☆☆当鉄道では新幹線は走らせる場所がないので集めていませんが、在来線区間に乗り入れる山形・秋田...

    omocha_trainさんのブログ

  • ジョイフルトレインは90年代に団体臨時列車などで使われたお座敷や展望を備えた特別な列車です。それぞれ1編成ずつしかありませんでした。基本的には時刻表に載っていないので、「鉄道ダイヤ情報」の巻末の運転情...

    omocha_trainさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

特急「サザン」に新車導入

南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。

画像

新京成線改め「松戸線」誕生

新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信