鉄道コム

omocha_trainさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 281~300件を表示しています

全808件

  • 北の方を走るJR化前後の車両をショーティーで集めています。今回は交直流電車の中でも異端とも言える車両のご紹介です。●415系800番代七尾線色●発売:●最近の入手難易度★★★☆☆七尾線が電化された時は、リアルタイム...

    omocha_trainさんのブログ

  • 今回は名車キハ181のうち、最後まで走った塗色のご紹介です。●キハ181はまかぜ色●発売:エクスプレスシリーズ/セット販売(改良品)●最近の入手難易度 エクスプレスシリーズ ★★☆☆☆改良品 ★★★☆☆Bトレ特急型には...

    omocha_trainさんのブログ

  • f:id:omocha_train:20211107190901p:plain

    【貸レ】横浜ポポン4番線

    • 2021年11月18日(木)

    ●横浜ポポン●4番線(真ん中あたりの席・高架線手前側外回り)●料金:休日お試し20分 500円●線路容量 エンドレス+待避線(高架対向式ホームと通過線)●線路種類 トミックス?●コース長さ ★★★☆☆●席からの眺め ...

    omocha_trainさんのブログ

  • 前回はこちらです↓https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2021/05/29/070953長きに渡り少しずつ増備が進んでいますが、これが客車側としてはおそらく3回目の記事になります。Bトレユーロライナーは、専用機...

    omocha_trainさんのブログ

  • 北を走る車両をショーティーで集めています。●三陸鉄道 36形105 キットずっと2号●発売 セット販売(2014年)●最近の入手難易度★★☆☆☆三陸鉄道のキットずっと号は、震災後の復活時の36-101号車から始まり3両ある...

    omocha_trainさんのブログ

  • 前回はこちらです↓https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2021/10/09/181500●レンタルレイアウトAkiba●8番線(入り口左側席・斜め高架ホーム路線の奥側)●料金:1時間休日1100円●線路容量 エンドレス+待避...

    omocha_trainさんのブログ

  • 前回はこちらです↓https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2021/10/28/193000基本編成7連が落成しました!(付属編成は作りません、、、)最後に残ったのはサロです。片側の長さを決めてから、反対側を追い込...

    omocha_trainさんのブログ

  • 前回はこちらです↓https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2021/10/24/182000いつもより丁寧気味に作っている651系スーパーひたちショーティーなのですが、大きな問題がありました。走行がイマイチなのです。...

    omocha_trainさんのブログ

  • 前回はこちらです↓https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2021/10/22/194000前回まででクハ、モハ、モハの3両ができ、クハのライト点灯や、パンタモハへのポケットラインチビ電用動力の搭載、種車の台車再利...

    omocha_trainさんのブログ

  • 前回はこちらです↓https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2021/10/19/120600カトー製651系の短縮、次はパンタありモハの作業をします。車体の縮め方はパンタなしモハと同じなのですが、屋根はどこを選び取る...

    omocha_trainさんのブログ

  • 子供の頃、友達の家にあったNゲージの中で特に羨ましいものが3つありました。それは、「カトーのランプシェードが赤く光る北斗星」と「165系ムーンライト赤・緑編成」、そして「スーパーひたち」です。確か室内灯...

    omocha_trainさんのブログ

  • f:id:omocha_train:20211007062224j:plain

    【Bトレ車両】キハ28九州色

    • 2021年10月16日(土)

    北の方を走る列車をショーティーで集めていますが、ついに九州の車両を入線させてしまいました。●キハ28九州色●発売:ベストリピート2(2003年)●最近の入手難易度★★★☆☆キハ58、28は何度か書かせていただいていま...

    omocha_trainさんのブログ

  • f:id:omocha_train:20211012143626j:plain

    【Bトレ自作】キハ110を修正する

    • 2021年10月12日(火)

    前回はこちらです↓https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2020/10/07/083942だいぶ前に格安3Dプリンタの練習も兼ねてキハ100を作りました。キハ100、、、キハ110、、、?自分にとっては新しすぎる気動車で、...

    omocha_trainさんのブログ

  • f:id:omocha_train:20210829122415j:plain

    【貸しレ】秋葉原ポポ6番線

    • 2021年10月9日(土)

    (結構前の話になりますが)今回はポポで買い物するともらえる15分お試し券を使ってみました。●秋葉原ポポンデッタ●6番線(下段・高架ホーム手前)●料金:1時間平日450円、休日800円●線路容量 エンドレス+待避線...

    omocha_trainさんのブログ

  • JR化前後の車両を中心にショーティーモデルで集めています。●253系成田エクスプレス●発売:パート10(2005年)、セット売り●最近の入手難易度★★★☆☆最近、当鉄道では国鉄型のどんどんシブい方へ行く傾向がありまし...

    omocha_trainさんのブログ

  • 前面はこちらです↓https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2021/09/26/201000初めて「ますこっとれいん」を開封し、組み立てたレポートになります。箱の表記類が可愛いです。こんな感じで入っています。これ...

    omocha_trainさんのブログ

  • f:id:omocha_train:20210923071022j:plain

    【Bトレ車両】キハ58飯山色

    • 2021年9月25日(土)

    雪景色の似合いそうな車両をショーティーで集めています。●キハ58飯山色●発売:ベストリピート2(2003年)●最近の入手難易度★★★★☆当鉄道的にはレアな部類の車両です。キハ58はBトレ初期に様々なカラーバリエーショ...

    omocha_trainさんのブログ

  • f:id:omocha_train:20210916225713p:plain

    【Bトレ改造】D51498を作るその3

    • 2021年9月16日(木)

    前回はこちらです↓https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2021/09/12/165735だいぶよい感じになってきました。ロッドがいろいろ動くのは嬉しい限りです。自走は諦めトレーラーにしましたが、その分密度は上...

    omocha_trainさんのブログ

  • f:id:omocha_train:20210915065857j:plain

    【Bトレ改造】D51を作るその2

    • 2021年9月12日(日)

    前回はこちらです↓https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2021/09/11/193351前回までで以下の作業をしました。●カトー品番206のデゴイチのショーティー化・ダイキャスト下回り短縮切断動輪は3つで。ボイラー...

    omocha_trainさんのブログ

  • f:id:omocha_train:20210912102807j:plain

    チキのきち

    • 2021年9月12日(日)

    東京駅から京葉線に乗っていると地下区間を抜けた途端に大きくカーブして潮見駅に至る場所があります。ここの対岸にはJRのレール積み込み場所があり、以前はチキがたくさん停まっていたに違いない場所です。ここ...

    omocha_trainさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信