鉄道コム

omocha_trainさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 141~160件を表示しています

全808件

  • 前回はこちらです↓ショーティー専用で雰囲気重視で作っている上野駅モジュールですが、どうせ作るなら本物に似せたいという欲が出てしまいます。過去の鉄道ファン誌や、皆さんにアップしていただいている動画や過...

    omocha_trainさんのブログ

  • 前回はこちらです↓https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2023/01/28/124943ANYCUBICのPHOTON MONO 4Kという光造形式の3Dプリンタを買いました。今話題なのは8Kのものですが、4Kでも以前のPLA材使用の安価な...

    omocha_trainさんのブログ

  • 前回はこのあたりの記事です↓https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2020/05/26/221751以前に2万円を切る価格でフィラメント方式の3Dプリンタを買いました。PLA材というサトウキビ由来の樹脂を使うもので、...

    omocha_trainさんのブログ

  • 前回はこちらです↓90年代の上野駅の様子はさまざまな動画をYouTubeで見ることができます。アップしていただいている方には本当に感謝です。地平ホームから次々に発車する夜行列車群の最後の姿や、特急「あさま」...

    omocha_trainさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/omocha_train/20230122/20230122171609.jpg

    小田急のスマホ写真

    • 2023年1月24日(火)

    代々木八幡の跨線橋やカーブで写真を撮りました。スマホで、、、。駅横の踏切から。スマホだとトリミングしないとこういう画にはなりません。これはトリミングなしです。アウトカーブで後ろが見えない時は俯瞰に...

    omocha_trainさんのブログ

  • 前回はこちらです↓上野駅地平ホームの蛍光灯っぽい表現ができて嬉しいです。次に試すのはオズモファクトリー様の信号機です。箱はトミカより少し大きいくらいです。3Dプリンタ製の3灯式信号機が5個セット(支柱...

    omocha_trainさんのブログ

  • 前回はこちらです↓https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2023/01/14/231235前回までで、大変な線形の修正と地面の工事が終わりました。ここからは上物を足していくものが多いのでやる気がでます。ホームの...

    omocha_trainさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/omocha_train/20230113/20230113172457.jpg

    上野駅モジュール改良工事3

    • 2023年1月14日(土)

    前回はこちらです↓https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2023/01/12/235232今回もできるところから手をつけていきます。まず、長年両面テープの糊が染み出してカビのようになっていた部分をダイソーの絵の...

    omocha_trainさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/omocha_train/20230111/20230111083051.jpg

    上野駅モジュール改良工事2

    • 2023年1月12日(木)

    前回はこちらです↓https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2023/01/09/112507手当たり次第、やれそうなところから手をつけていきます。ホームを延長しました。長さは13番線<14.15番線=16.17番線=18番線く...

    omocha_trainさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/omocha_train/20230108/20230108010628.jpg

    上野駅モジュール改良工事1

    • 2023年1月9日(祝)

    以前、Bトレサイズで上野駅地平ホームの13-18番線を作りました。※前回はこちらです↓https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2020/05/03/223306これはなかなか楽しく遊べるシロモノなのですが、もう少しクオリ...

    omocha_trainさんのブログ

  • 前回はこちらです↓https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/03/27/003917● 485系3000番代上沼垂色●発売:キオスペパート4(2007)、キオスペパート9(2014)●最近の入手難易度★★★★☆だいぶ前の記事で、自分...

    omocha_trainさんのブログ

  • ●183系房総特急(183系0番代)●発売:セット売り(2007年)●最近の入手難易度★★★★☆前回はこのあたりです↓https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/01/07/184207https://omocha-train.hatenablog.com/entry...

    omocha_trainさんのブログ

  • ● 115系3次新潟色(水色)●発売:セット売り(2011年)●最近の入手難易度★★★☆☆新潟の115系には様々なカラーが存在しました。晩年に復刻塗装も登場したため、その時系列を把握するのはなかなか大変です。wikiなどに...

    omocha_trainさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/omocha_train/20230101/20230101114434.jpg

    Bトレ国鉄特急色

    • 2023年1月1日(祝)

    あけましておめでとうございます。昨年もいろいろな車両を作りましたが、やはり主役となる出来のよい造形の製品があってこそです。久しぶりに特急街道の主役たちの写真を並べようと思います。583系は連結器カバー...

    omocha_trainさんのブログ

  • 前回の3周年の記事はこちらです↓https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2021/12/30/133806いつもご覧いただきありがとうございます。おかげさまで、モチベーションを維持しつつ、ショーティー模型趣味とそ...

    omocha_trainさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/omocha_train/20221229/20221229235307.jpg

    【Bトレ改造】12系白樺を作る3

    • 2022年12月30日(金)

    前回はこちらです↓https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2022/12/27/065324簡単そうに見える割に大変な難産となりました「白樺(4代目塗装)」ですが、なんとか形になってきました。市販の缶スプレーしか使...

    omocha_trainさんのブログ

  • ついにあの車両が入線しました。●キハ40新潟色●発売:2017年、プレミアムバンダイ限定●最近の入手難易度★★★★★Bトレ収集の周回遅れを自認する当鉄道ですが、それでも2015年ごろにはリアルタイムで新製品情報を追い...

    omocha_trainさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/omocha_train/20221227/20221227010613.jpg

    【Bトレ改造】12系白樺を作る2

    • 2022年12月27日(火)

    前回はこちらです↓https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2022/12/16/230005中間車も作ります。スロフはBトレ的には窓埋め無しに作れたのですが、オロはドアを片方埋めねばなりません。久しぶりに作業します...

    omocha_trainさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/omocha_train/20221222/20221222234525.jpg

    165系ムーンライト黄色の6連化

    • 2022年12月24日(土)

    前回はこちらです↓https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2022/09/16/081713165系ムーンライトは初期3色に加え、長く活躍した今回の黄色グレー、さらにピンク系と赤倉用の深緑系まで存在し、コレクター泣か...

    omocha_trainさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/omocha_train/20221218/20221218125327.jpg

    【Bトレ車両】701系仙台色

    • 2022年12月19日(月)

    ●701系1000番代仙台色●発売:キオスクスペシャルパート7(2012年)●最近の入手難易度★★★★☆701系は、東北の50系客車や急行型電車を駆逐し、またたく間に東北の旅をロングシートに変えました。と言っても地元の方に...

    omocha_trainさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

非公開でメッセージを送信