鉄道コム

omocha_trainさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 561~580件を表示しています

全808件

  • f:id:omocha_train:20191220001648j:image

    Bトレカメラカー復活計画11

    • 2019年12月20日(金)

    前回はこちらです↓https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/12/16/090145Bトレカメラカーが一通りできたので、モジュールを試運転します。GIF画像があるのでページが少し重いかも知れません。◆forcusmart...

    omocha_trainさんのブログ

  • f:id:omocha_train:20191216161506j:image

    天空ノ鉄道物語展

    • 2019年12月18日(水)

    六本木ヒルズで開催中の天空ノ鉄道物語展に行ってきました。公式サイト↓https://tentetsuten.com展示してあった特急エンブレムです。左が485系用?右がキハ181用。入り口は古き良き上野駅の改札。国鉄時代ファン...

    omocha_trainさんのブログ

  • f:id:omocha_train:20191217002809j:image

    すぐ遊ぶ用のモジュール作り8

    • 2019年12月17日(火)

    前回はこちらです↓https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/12/12/012132今回はトンネル周辺や山をダイソーの軽量粘土で造成しつつ、ダイソーのアクリル絵の具でざっくり塗りました。基本的には「緑」と...

    omocha_trainさんのブログ

  • f:id:omocha_train:20191216084230j:image

    カメラカー復活計画10

    • 2019年12月16日(月)

    前回はこちらです↓https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/12/14/195550今回は2号車の電源車の屋根がハマりました!◆forcusmart WiFiバックカメラ今回のカメラカーは1号車にカメラと基盤とアンテナ、2号...

    omocha_trainさんのブログ

  • f:id:omocha_train:20191214171307j:image

    Bトレカメラカー復活計画9

    • 2019年12月14日(土)

    前回はこちらです↓https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/12/14/131629カメラカー本体がなんとか形になってきましたので、2号車・電源車を作ります。普通のモハのカメラカー側の妻板に、カメラの電源ス...

    omocha_trainさんのブログ

  • f:id:omocha_train:20191214081722j:image

    Bトレカメラカー復活計画8

    • 2019年12月14日(土)

    前回はこちらです↓https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/12/11/004407有名な「コミカム」を壊してしまい、車のwifi接続バックカメラで復活を試みるも、これも壊してしまい、懲りずに2つ目を買い、パノ...

    omocha_trainさんのブログ

  • f:id:omocha_train:20191213083028j:image

    Bトレ用室内灯ユニット発売!?

    • 2019年12月13日(金)

    最近、Bトレカメラカーの実験や、関連する電池をAmazonで探すうちに、中国メーカーの怪しい日本語による様々な電子部品を買えることを知りました。今回見つけたのはコレです。堂々と「Bトレインショーティー対応...

    omocha_trainさんのブログ

  • f:id:omocha_train:20191211002448j:image

    Bトレカメラカー復活計画7

    • 2019年12月11日(水)

    前回はこちらです↓https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/12/09/013150有名な「コミカム」を壊してしまい、車のwifi接続バックカメラで復活を試みるも、これも壊してしまい、懲りずに2つ目を買いました...

    omocha_trainさんのブログ

  • 前回はこちらです↓https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/12/05/182444Bトレ残存ユーザーの救世主、カトーのポケットライン新動力ユニットが発売となりました。前回の記事での走行試験では、補重ありで...

    omocha_trainさんのブログ

  • f:id:omocha_train:20191124215115j:image

    【Bトレ車両】旧型客車スハ43系

    • 2019年12月7日(土)

    北の風景が似合う車両をBトレで集めています。今回は旧型客車のご紹介です。●スハ43系客車●発売:パート8(2004年)●最近の入手難易度★★☆☆☆かなり初期の2004年にアソートで出て以来、何度かセット売りをされている...

    omocha_trainさんのブログ

  • これまで何回か記事にしましたが、ついにカトーのポケットライン新動力ユニットが発売となりました。チビ凸電機や客車に仕込まれた形では既に発売済みでしたが、今回、動力ユニットのみの販売も始まりました。バ...

    omocha_trainさんのブログ

  • f:id:omocha_train:20191203221354j:image

    Bトレカメラカー復活計画5

    • 2019年12月4日(水)

    前回はこちらです↓https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/11/30/092309前回までで単3×3本でカメラが動くようにはなりました。が、単3電池はBトレ一両に一本積むのが限度で、電源車が3両必要になります...

    omocha_trainさんのブログ

  • f:id:omocha_train:20191125173036j:image

    【Bトレ車両】485系ボンネット

    • 2019年12月2日(月)

    北の風景が似合う国鉄車両をBトレで集めています。今回は王道の中の王道、485系特急型電車のボンネット編成のご紹介です。※485系電気釜型はこちらをご覧下さい↓・【Bトレ車両】485系(489系)国鉄色・【Bトレ車両...

    omocha_trainさんのブログ

  • f:id:omocha_train:20191130084233j:image

    Bトレカメラカー復活計画4

    • 2019年11月30日(土)

    前回はこちらです↓https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/11/29/124621壊してしまった「コミカム」の代りに3-4000円くらいのWiFiバックカメラを購入し、無謀にいじくりまわすプロジェクトです。カメラ...

    omocha_trainさんのブログ

  • f:id:omocha_train:20191127183251j:image

    すぐ遊ぶ用のモジュール作り6

    • 2019年11月28日(木)

    前回はこちらです↓https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/11/24/194632大規模なモジュールBトレ用レイアウトを作ったのですが、これを全部組んで遊べる日は限られているので小規模ですぐに遊べるものも...

    omocha_trainさんのブログ

  • f:id:omocha_train:20191124222114j:image

    Bトレカメラカー復活計画

    • 2019年11月25日(月)

    当鉄道にはBトレサイズのカメラカーが在籍しておりました。なかなか良く機能していたのですが、見た目の改良のために工場入場した時に誤って壊してしまいました、、、。※こちらをご覧下さい↓・Bトレ用カメラカー...

    omocha_trainさんのブログ

  • f:id:omocha_train:20191124194335j:image

    すぐ遊ぶ用のモジュール5

    • 2019年11月24日(日)

    前回はこちらです↓https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/11/20/181446前回でカント付けを含む基礎工事が終わりましたので、情景に手をつけていきます。まずはダイソーの軽量粘土で線路の路盤の切れ目...

    omocha_trainさんのブログ

  • f:id:omocha_train:20191121184312j:image

    【Bトレ車両】キハ58東北色

    • 2019年11月22日(金)

    北の風景が似合うBトレ車両を集めています。今回は仙台や三陸を走った気動車のご紹介です。●キハ58東北色●発売:パート3(2003年)●最近の入手難易度★★★☆☆Bトレの中でも相当に初期の製品で、かなりメジャーな地域...

    omocha_trainさんのブログ

  • f:id:omocha_train:20191122002730j:image

    【Bトレ車両】クモニ83-100

    • 2019年11月22日(金)

    Bトレの中には、あの天賞堂が作った(プロデュースした?)商品が存在します。1つは貴賓車クロ157で、これは気になりつつも、なかなかおいそれとは編成には組み込みにくい車両です。これは現在でも新品に出会う...

    omocha_trainさんのブログ

  • f:id:omocha_train:20191120205636j:image

    すぐ遊ぶ用のモジュール作り4

    • 2019年11月20日(水)

    前回はこちらです↓https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/11/20/013417今回はダイソーのボードに線路を敷いていきます。まずはダイソーのボードを木工ボンドでくっつけて必要な大きさにします。足りな...

    omocha_trainさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

相鉄13000系詳細発表

デザインや一部仕様が明らかに。2026年春デビュー予定の13000系、どこを走る?

画像

江ノ電に新型「700形」導入へ

2006年の500形以来となる新型、2026年度に導入予定。車内のカラーテーマは編成別に3種類。

画像

川口駅に「中電」停車へ

上野東京ラインの川口駅停車に向け、JR東日本と川口市が基本協定を締結。あわせて駅施設も整備。

画像

羽田空港アクセス線の現況は?

2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信