鉄道コム

omocha_trainさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 41~60件を表示しています

全808件

  • 前回はこちらです↓https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2023/12/24/101337前回作っていたトンネルが形になってきました。内壁にタミヤパテを塗りつけてみました。取り外し可能です。少し緑化しました。駅...

    omocha_trainさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/omocha_train/20231231/20231231231950.jpg

    Bトレヘッドマーク図鑑

    • 2024年1月1日(祝)

    ショーティーモデルをしぶとく遊び続けるブログ、ご覧いただきありがとうございます。年始ですので、原点回帰的なことをしてみます。自分の鉄道趣味の原点は「ヘッドマーク」です。秋葉原の交通博物館に売ってい...

    omocha_trainさんのブログ

  • ※年に1回くらい、この記事に加筆して再掲させていただいております。〜・〜・〜・〜・〜・〜・当鉄道では、主に国鉄型のショーティーを集めて、東北や上信越のムードの再現を楽しんでいます。【記事の目次はこち...

    omocha_trainさんのブログ

  • 前回はこちらです↓https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2020/09/25/221046●583系きたぐに色●発売:2011年プレミアムバンダイ限定●最近の入手難易度★★★★☆JR時代に残った国鉄型をBトレで集めていますが、プレ...

    omocha_trainさんのブログ

  • 前回はこちらです↓https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2023/06/02/0015552023年の大きな成果の一つは「ゆう」です。人気がある車両に思えますが、今のところ、Nゲージでも製品化されてないようです。床下...

    omocha_trainさんのブログ

  • 前回はこちらです↓https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2023/12/08/212039引き続き細かいところを進めます。さて、懸案となっていましたコーナーの処理ですが、素直にトンネルにすることにしました。さす...

    omocha_trainさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/omocha_train/20231222/20231222204619.jpg

    【全検】EF66-0ひさし付き

    • 2023年12月22日(金)

    久々にこの車両に手を入れます。EF66は間違いなく国鉄電気機関車のスター形式なのですが、関東の微妙に北寄りに育った身としては、実はそれほど馴染みがありません。生まれが貨物用の強力機関車ということもあり...

    omocha_trainさんのブログ

  • ●クモハ485-200 国鉄色●発売:新パート1(2007年)●最近の入手難易度★★★☆☆このクモハ485-200は、スーパー雷鳥の付属編成用に7両が改造され、活躍しました。この付属編成3連は七尾線に乗り入れるイメージを勝手に持...

    omocha_trainさんのブログ

  • レイアウト作りは一部の景色ができてくると、そこで遊んでばかりで進まなくなります。今回のレイアウトでは、根府川あたりのブルトレで有名なS字カーブをイメージした区間の汎用性が高く、撮影が捗ります。まずは...

    omocha_trainさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/omocha_train/20231210/20231210231008.jpg

    【Bトレ車両】EF64-1000大宮更新色

    • 2023年12月11日(月)

    ご覧いただきありがとうございます。当鉄道にはあまり所属していないJR貨物の更新色の機関車のご紹介です。●EF64-1000 大宮更新色(新JR貨物更新色)●発売:ベストリピートパート10(2010年)●最近の入手難易度★★★...

    omocha_trainさんのブログ

  • 前回はこちらです(メルヘン顔)↓https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2023/07/15/131023●205系武蔵野線(通常顔)●発売:後期車:パート2(2002年)、セット売り(2008年)初期窓車:ベストリピート3(2004...

    omocha_trainさんのブログ

  • 前回はこちらです↓https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2023/12/02/224107レイアウトのアクセサリー取り付けは最後に行うべきですが、やる気の維持のためには先に生き生きとした風景のイメージも少しずつ...

    omocha_trainさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/omocha_train/20231203/20231203111221.jpg

    【N化】DD51の故障修理

    • 2023年12月5日(火)

    圧倒的な走行性能を誇る、ポケットラインの新動力の登場は、Bトレをしぶとく遊び続ける(しかも機関車や客レ多めの)当鉄道の運用安定性を飛躍的に高めてくれました。ただ、ディーゼル機関車だけは干渉部分が多す...

    omocha_trainさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/omocha_train/20231021/20231021183607.jpg

    Bトレレイアウトの変遷

    • 2023年12月3日(日)

    鉄道模型趣味にとって、レイアウト作りはひとつの夢の到達点とはよく言われます。昔からチャレンジしていましたが、完成まで持って行けた試しがありませんでした。後にBトレと出会い、小規模なレイアウト作りをす...

    omocha_trainさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/omocha_train/20231126/20231126191514.jpg

    Bトレみかん本線11(町の情景)

    • 2023年12月2日(土)

    前回はこちらです↓https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2023/11/28/183410駅のホームに屋根がつき始め、ここの構図はいろいろ使えそうなものに育ってきました。※京急日ノ出町駅のカーブホームです。割とこ...

    omocha_trainさんのブログ

  • 前回はこちらです↓https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2023/11/22/065932前回まででS字カーブ側の制作がだいぶ進んだので、レイアウトを180度回転させて街の風景側を進めます。その前に、Amazonでポチっ...

    omocha_trainさんのブログ

  • 街っぽいレイアウト建設により、通勤電車の増備も少し増えてきました。今回は後発ユーザー泣かせの列車がやっと入線です。●E217系横須賀線更新色●発売:キオスクスペシャルパート5(2009年)、セット売り(2012年...

    omocha_trainさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/omocha_train/20231119/20231119223634.jpg

    Bトレみかん本線9(S字続き)

    • 2023年11月22日(水)

    前回はこちらです↓https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2023/11/19/180641S字のお立ち台が出来てきました。架線柱を立ててみました。一応正しい向きで取り付けているのですが、一番撮りたいこの画角で、な...

    omocha_trainさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/omocha_train/20231116/20231116231252.jpg

    Bトレみかん本線8(S字など)

    • 2023年11月19日(日)

    前回はこちらです↓https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2023/11/15/000129レイアウトの街側の風景に飽きてきたので、反対側のS字カーブ側に手をつけます。スタイロフォームをベースに、ダイソーのふわっと...

    omocha_trainさんのブログ

  • 前回はこちらです↓https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2023/11/09/124010概ねの電気工事が終わりましたので、ひたすら地形や緑化や都市化を思いつくままに進めます。手前で目立つ築堤部分は、津川のシー...

    omocha_trainさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

非公開でメッセージを送信