鉄道コム

soseki1985さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 21~40件を表示しています

全764件

  • 大牟田エリアのワンマン運転対応車両として2000年に誕生した4ドア車、西鉄7000形電車のうち未更新の車内デザインをご紹介します。概要 2両編成で製造されたのが7000形で、4ドアが7000形、3ドアが7050形と [&#8230...

    soseki1985さんのブログ

  • 概要 JR北海道の札幌圏で活躍する通勤型車両ですが、快速エアポートで運用されている車両にはuシートと呼ばれる指定席車が組み込まれています。 今回ご紹介する3000番台は改造で誕生した車両です。本題の座席はリ...

    soseki1985さんのブログ

  • 江ノ電2000形車内

    江ノ電2000形 車内デザイン

    • 2024年11月29日(金)

    1990年から92年にかけて3編成が製造され、現在は更新工事を受けている、江ノ島電鉄2000形電車の車内デザインをご紹介します。概要 90年ごろに登場した車両で、非常に大きな窓で眺望が楽しめる車両です。特に先頭...

    soseki1985さんのブログ

  • 概要 西武新2000系は広く西武線内で活躍する車両ですが、2008年からリニューアルされた車両が登場しています。 車内は新車並みのデザインに変化しており、白色の化粧板、グレーの床に鮮やかな座席が並びます。今...

    soseki1985さんのブログ

  • 京阪7200系 車内

    京阪7200系 車内デザイン

    • 2024年11月22日(金)

    1995年に3編成が製造された京阪電車の通勤型車両、7200系電車の車内デザインをご紹介します。 概要 1995年に7000系に続いて製造されました。外観、内装とも多くのアップデートがあり以降の平成スタイルを築いた...

    soseki1985さんのブログ

  • 概要 2023年にデビューした泉北高速鉄道線の最新鋭車両です。南海8300系と同一の設計思想のもと製造されました。 車内については先述した8300系とは全く雰囲気が異なる、濃い木目デザインで、座席についても8300...

    soseki1985さんのブログ

  • 南海6300系車内

    南海6300系 車内デザイン

    • 2024年11月16日(土)

    1996年、南海6100系電車のパイオニア台車をS形ミンデン台車に換装して誕生した南海6300系電車の車内デザインをご紹介します。 概要 6000系の両開き扉バージョンとして1970から製造されたのが6100系で、この台 [&#...

    soseki1985さんのブログ

  • 1983年、広幅車体の2連チョッパ制御車として誕生した近鉄9000系のうち、B更新を受けたワンマン運転対応車両の車内デザインをご紹介します。 概要 かつては奈良線を走っていた同車は現在名古屋地区へ集約されてお...

    soseki1985さんのブログ

  • 概要 しなの鉄道としては初の新造車両となったSR1系のうち、ロングシートで導入されたグループの座席モケットのご紹介です。 11人掛けの長いロングシートを彩るモケットは、上半分が深紅、下半分が黒色という非常...

    soseki1985さんのブログ

  • 2017年、アレグラ号3000形車両の2両編成バージョンとして誕生した、箱根登山鉄道3100形の車内デザインをご紹介します。 概要 2014年に導入された単行車両、3000形に続いて導入された2両編成バージョンで、同じア ...

    soseki1985さんのブログ

  • 概要 2007年に誕生したステンレスボディの気動車で、水郡線向けに導入された0番台の座席モケットを今回はご紹介します。 車内は他線区でも見られるセミクロスシート配置で、クロスシートは首都圏車両でもおなじ...

    soseki1985さんのブログ

  • 阪急京都線で2003年から運行されている特急型車両、阪急9300系のうち、2008年以降に増備された3次車の車内デザインをご紹介します。 概要 9300系は11編成が製造が製造されましたが、2008年に登場した9303編 [&#8...

    soseki1985さんのブログ

  • 南海9000系 座席モケット

    【座席モケット紹介】南海9000系

    • 2024年10月29日(火)

    概要 昭和60年生まれの軽量ステンレス車両で南海本線に導入された車両です。一度更新を受けイメージが大幅に変わりました。 リニューアルに当たっては大学とのコラボや投票などが行われ、リビングのような落ち着...

    soseki1985さんのブログ

  • 1996年、電車として導入された731系との協調運転可能な通勤型車両として導入されたJR北海道キハ201系気動車の車内デザインをご紹介します。 概要 札幌圏向けに導入されたディーゼルカーで、同時期に誕生した731系...

    soseki1985さんのブログ

  • 概要 1992年に特急つばめ用として誕生した車両です。今回取材したのは南九州で活躍する4両編成の先頭車、クハ787-6001号です。 座席モケットは有明などでみられた緑色系のモケットが採用されており、薄いピンク色...

    soseki1985さんのブログ

  • 2020年末ごろより横須賀線・総武快速線のE217系置き換えようとして導入されているJR東日本E235系、そのうち初期に導入された1000番台車両の普通車の車内デザインをご紹介します。概要 E217系の置き換えよう [&#82...

    soseki1985さんのブログ

  • 概要 2023年から運行されている新しい東武鉄道の看板特急、スペーシアXにはさまざまなシートが用意されていますが、今回はそのなかからコンパートメントのご紹介です。 同列車のシートは一部を除いて、外装に似た...

    soseki1985さんのブログ

  • 1991~1992年に2編成導入された、伊豆箱根鉄道駿豆線向けの快速対応車両、7000系電車のうち、第1編成の車内デザインをご紹介します。 概要 快速運用を目的として登場した車両で、2編成が導入されました。中間車...

    soseki1985さんのブログ

  • 1991年より多数が製造されたJR西日本の4ドア通勤型車両207系のうち、最初期に製造された1次車の未更新車車内デザインをご紹介します。 概要 現在も活躍する関西圏の主力通勤型車両です。今回ご紹介するのは未更...

    soseki1985さんのブログ

  • 概要 大阪線・名古屋線系統で活躍する通勤冷房車2800系。その中期グループのB更新車に新たなスタイルが2024年から見られます。 変化点としては座席モケットのみなのですが、いち早く8A系で採用予定の花柄シートに...

    soseki1985さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

ラストランは2月10日

「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。

画像

「T4編成」展示へ

1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

「サステナ車両」5月デビュー

元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。

画像

1月の鉄道イベント一覧

2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

非公開でメッセージを送信