soseki1985さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全743件
概要 北九州市内に路線を構えるモノレールで開業時から使用されている車両の座席を今回はご紹介します。 モケットは近年張替えが行われており、座席もバケット構造のシートに変化しました。モケットは改造前同様...
soseki1985さんのブログ
近鉄の日立インバータ車1230系列のうち、1993年に誕生した1253系電車の車内デザインをご紹介します。 概要 1993年3月、1230系の増備車は3種類の系列が同時に誕生。今回は大阪・名古屋線系統で活躍する1253系 [...
soseki1985さんのブログ
概要 今回は近鉄線内でよく見かける通勤型ではおなじみのモケットのうち、ボックスシートの残る2610系での紹介です。 デザインとしては3代目で、主にB更新を初期に受けた車両を中心に見られます。やや落ち着きの...
soseki1985さんのブログ
はじめに 堺市南部のニュータウンの足として1971年に開業した泉北高速鉄道線。南海高野線と直通運転をしており、車両も南海と同思想の車両が運行されています。2025年には南海電鉄に吸収される予定となっている同...
soseki1985さんのブログ
JR東日本205系を譲り受け2012年から運行されている、富士山麓電気鉄道6000系電車の車内デザインをご紹介します。概要 国鉄時代に導入された軽量ステンレス車両ですが、まさかの私鉄譲渡となりました。導入に当た...
soseki1985さんのブログ
概要 2023年から南北線の9000系電車も8両編成化された車両が登場しています。今回はその中間増備車になります。 東京メトロではよくあるパターンですが、増備時点での最新仕様を取り入れており、今回の増備車も...
soseki1985さんのブログ
2002年、従来車の置き換えを目的に導入されたJR東海313系ベースのワンマン車、愛知環状鉄道2000系のうち1次グループの改装後の車内デザインをご紹介します。 概要 旧来使用されていた100形に置き換わる車両とし...
soseki1985さんのブログ
概要 2014年、十和田観光電鉄から2両がやってきた車両で、そのもとは東急線で活躍していた車両です。 車内については十和田観光電鉄時代の姿をよくとどめています。座席は東急でもおなじみのオレンジ色モケット...
soseki1985さんのブログ
1967年から本格的に量産された山陽電鉄の通勤型車両、3000系鋼製車のうち、リニューアルを受けた車両の車内デザインをご紹介します。 概要 山陽を代表する昭和の通勤型車両です。今回取材した編成は3200系編入歴...
soseki1985さんのブログ
概要 京阪8000系は出町柳開業に合わせて誕生した京阪特急です。一度リニューアルを受け車内は大幅に雰囲気が変わりました。 今回ご紹介するのは車端部の「ロングシート」ですが、ご覧の通りとてつもなく豪華なロ...
soseki1985さんのブログ
2000年から導入された2両編成の通勤型気動車、関東鉄道常総線キハ2300形気動車の車内デザインをご紹介します。概要 2100形のマイナーチェンジ車として2000年ごろから製造された2両編成のディーゼルカーです。相...
soseki1985さんのブログ
概要 湘南の海を連想させるさわやかな外観・内装をもって相模線のサービスアップに貢献した車両です。 座席形状はJR東日本としては標準的なバケットシートで、モケットは上下とも青色系となっていますが、背面は...
soseki1985さんのブログ
昭和の関西私鉄で見られた化粧板 昭和時代の高性能車両ではこぞってアルミデコラ板による化粧板が車内のデザインに用いられました。その際、各社それぞれのオリジナル柄が用いられています。 例えば、関西大手私...
soseki1985さんのブログ
1993年、5000形をベースに4ドアを初採用した通勤型車両、西鉄6000形電車の車内デザインをご紹介します。 概要 ベースデザインは5000形を踏襲しつつ、時代に応じた装備と4ドアを採用した車両です。現在はすべての...
soseki1985さんのブログ
概要 2017年に誕生した泉北高速線と南海線の直通特急「泉北ライナー」に向けて用意された新造車で、南海とおなじ12000系が導入されました。 4両編成を組成していますが、1両ずつモケットの色が異なるのが最大の...
soseki1985さんのブログ
神戸新交通「ポートライナー」で活躍する2000形列のうち、2016年に2本が増備された2020形の車内デザインをご紹介します。 概要 従来車を置き換えるため2006年~2009年にかけて製造された2000形ですが、201 [̷...
soseki1985さんのブログ
概要 札幌近郊に属する電化各線のワンマン運転向けに2023年から運行されているアルミボディの車両が737系です。 外観はやさしい桜色ですが、内装は一転して明るい印象のビビッドな紫色が目に飛び込んできます。モ...
soseki1985さんのブログ
東京都のリニアモーター地下鉄、都営大江戸線向けに導入された12-600形電車のうち、2012年に導入された1次車の車内デザインをご紹介します。 概要 2011年に搬入された大江戸線の新形式です。10年ぶりの増備とな...
soseki1985さんのブログ
概要 秩父鉄道の名物列車、SLパレオエクスプレス用の客車です。JRから譲渡された12系客車で、車内は改装されています。 とはいえ基本構造は12系らしさをよくとどめています。座席についても茶色系に着色はされ...
soseki1985さんのブログ
2022年の「ひだ」を皮切りに一気に名古屋地区の特急型気動車を置き換えたハイブリッド気動車、JR東海HC85系の車内デザインのうち、普通車をご紹介します。 概要 シリーズハイブリッド方式を採用した気動車で、イ...
soseki1985さんのブログ
乗っていたら、いつの間にか座席の向きが逆に……。そんな特急・観光列車をご紹介します。
特急・観光列車用に改造された、元一般型車両たち。大出世したさまざまな車両をご紹介します。
阪神最後の「青胴車」5001形が、2025年2月にラストランと発表。12月以降はイベントを開催。
10月末に開催された、浜松工場のイベント。ドクターイエロー2本がならんだ模様などをご紹介。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
2024年も残りわずか。師走の鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。