鉄道コム

soseki1985さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 81~100件を表示しています

全743件

  • 概要 平成の中央線を支えてきた名優です。VVVFインバータ制御を昭和時代に採用したことで有名な車両でもあります。 車内は大きく手を付けられることなく推移しましたが、今回ご紹介する座席モケットは4代目に当た...

    soseki1985さんのブログ

  • 烏丸線10系の置き換えを目的に2022年から運行を開始した、京都市営地下鉄烏丸線20系電車の車内デザインをご紹介します。 概要 烏丸線としては初の新形式として20系が誕生しました。外観はアルミボディを踏襲して...

    soseki1985さんのブログ

  • 概要 もとは国鉄121系電車で、国鉄時代歳末期に作られた車両ですが、2016年よりリニューアルで改名しました。 車内もしっかりと改装されており、座席についてはロングシートとセミクロスシートが点対称で配置され...

    soseki1985さんのブログ

  • はじめに 3月の特集記事は1月に続き、新幹線ネタを取り上げていきます。 N700Sは2020年より営業運転を開始した新しい新幹線で、現在は東海道・山陽・西九州新幹線に導入されています。N700Aに比べてたくさんの進...

    soseki1985さんのブログ

  • 房総特急の置き換えようとして1993年に登場した、房総ビューエクスプレスことJR東日本255系電車のうち普通車の車内デザインをご紹介します。概要 かつてL特急で運行されていた房総特急に導入された車両です。初代...

    soseki1985さんのブログ

  • 概要 209系のボディを採用した交直流対応の通勤型車両です。現在は常磐線水戸近郊を中心にローカル運用に従事しています。 車内は209系に準じたグレー基調ですが、座席についてはオリジナルデザインが採用され、...

    soseki1985さんのブログ

  • 1993年に誕生したVVVFインバータ制御採用の通勤型車両、名鉄3500系電車のうち、2019年から展開されている内装更新車の車内デザインをご紹介します。 概要 6000系列に置き換わる新たな通勤型スタイルとして一定数...

    soseki1985さんのブログ

  • 概要 2400系は関西初の通勤冷房車として誕生した形式です。1度の更新工事をうけて内装はあかるいカラーリングに変化しています。 優先座席は当初通常シートと同じでしたが、次第にピクトグラムの入ったオレンジ色...

    soseki1985さんのブログ

  • 1974年に誕生した南大阪線系統の冷房車、近鉄6200系のうち、2回目のリニューアルを実施されたU19編成の車内デザインをご紹介します。 概要 南大阪線に配置された6200系はB更新を順次施工されましたが、うち2編成...

    soseki1985さんのブログ

  • 概要 パノラマスーパーの自由席車、その増結用として誕生した2両編成の車両です。基本編成と遜色ない車内設備を有しています。 今回ご紹介する優先席はリニューアル時にモケットが一新されており、銀色の模様が入...

    soseki1985さんのブログ

  • 2004年より、既存車両の置き換え用にまとまった数が導入された、横浜市営地下鉄ブルーライン3000R形電車の車内デザインをご紹介します。概要 1999年に導入された3000N形に続いてさらにモデルチェンジが加えられ [...

    soseki1985さんのブログ

  • 概要 すでに過去帳入りした座席の紹介です。1987年の登場で、軽量ステンレスボディを採用した地下鉄乗り入れ対応車両になります。 座席は、登場当時は赤色で着席区分のないシートでしたが、晩年は座席が交換され...

    soseki1985さんのブログ

  • 2006年より製造されているJR四国の一般形気動車1500形のうち、2014年に増備された8次車の車内デザインをご紹介します。 概要 薄緑色のデザインを取り入れて製造されたステンレスボディの気動車です。今回は最終増...

    soseki1985さんのブログ

  • 概要 2000年代に製造されたシリーズ21と呼ばれる車両群のうち、南大阪線系統の車両です。今回はその優先座席です。 当初から座席モケットは張り替えられており、現在は編み込み柄の入ったオレンジ色を基調に、背...

    soseki1985さんのブログ

  • はじめに 今回は2014年夏頃まで阿蘇山のふもとと火口を結んでいたロープウェイ、阿蘇山ロープウェーを、いくつかの写真を交えながらご紹介します。もう10年も経つんですね… Photo Gallery 搬器 駅 阿蘇山ロープ...

    soseki1985さんのブログ

  • 神鉄2000系 車内

    神鉄2000系 車内デザイン

    • 2024年2月16日(金)

    1991年より公園都市線開業と合わせて導入された白いボディのアルミ車、神鉄2000系電車の車内デザインをご紹介します。 概要 神鉄のニューフェイスとして誕生した2000系。白いボディに赤いラインと大きな前面ガラ...

    soseki1985さんのブログ

  • 概要 混雑対策として一部の転換クロスシートの撤去が行われた813系200番台でしたが、追って本格的にロングシートへ改造された車両が登場しました。 座席形状は811系のリニューアル車(ロングシート改造)に準じて...

    soseki1985さんのブログ

  • 2003年、中央・総武線各駅停車の東西線乗り入れ専用車両として登場したE231系800番台電車の車内デザインをご紹介します。 概要 従来103系および301系が乗り入れ用として使用されていましたが、老朽化に伴い置き換...

    soseki1985さんのブログ

  • 概要 21000系は東急目黒線との直通運用に向けて導入された、20000系の8両編成バージョンです。2021年から製造されています。 車内はデザイン性が高いもので、新しい相鉄のCIを取り入れています。座席はバケットシ...

    soseki1985さんのブログ

  • 2004年から製造されているステンレス製通勤型車両、名鉄3300系のうち、2005年製の2次車の車内デザインをご紹介します。 概要 名鉄3ドア車としては初のステンレス車両で、4両編成が3300系を名乗っています。今回...

    soseki1985さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

特急などの「座席反転率」

乗っていたら、いつの間にか座席の向きが逆に……。そんな特急・観光列車をご紹介します。

画像

出世した元一般型車両たち

特急・観光列車用に改造された、元一般型車両たち。大出世したさまざまな車両をご紹介します。

画像

「青胴車」2025年2月引退

阪神最後の「青胴車」5001形が、2025年2月にラストランと発表。12月以降はイベントを開催。

画像

ドクターイエロー2本並び

10月末に開催された、浜松工場のイベント。ドクターイエロー2本がならんだ模様などをご紹介。

画像

東武の車両「記録推奨度」

この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。

画像

12月の鉄道イベント一覧

2024年も残りわずか。師走の鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

非公開でメッセージを送信