tetsutoo28m32さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全576件
こんにちは!今回はJR九州の鹿児島本線に関する話題です。今回の改正は415系や713系もそうですが、JR九州の改正が特に目立ちますね。今回の改正では819系の鹿児島本線での運転拡大が始まっています。そもそも819...
tetsutoo28m32さんのブログ
こんにちは!今回は銚子電鉄に関する記事を書いていきたいと思います。tetutoo28m32.hateblo.jp先日、3/10に銚子電鉄2000形の2001Fが引退するというデマが流れていたということを記事にしていました。結局のとこ...
tetsutoo28m32さんのブログ
こんにちは!今回は209系1000番台に関する記事です。先日、209系1000番台運用の97T,99T運用の時刻表に関する記事を書きました。tetutoo28m32.hateblo.jpこの記事の通り、97T,99Tに209系が運用に入れば、中央特快3...
tetsutoo28m32さんのブログ
こんにちは!今回は415系に関する記事を書いてきたいと思います。さて、2022年9月改正で鋼製車の完全引退&1500番台も8運用までの減少と、415系にはかなりキツイ改正となりました。その後、2023年夏ごろからは臨時...
tetsutoo28m32さんのブログ
こんにちは!本日、武豊線直通の区間快速列車から311系が完全に撤退していることが確認されています。311系は同線の区間快速などで使われていましたが、それらの運用が全て315系に置き換えられており、本日からは...
tetsutoo28m32さんのブログ
こんにちは!今回はE501系に関する記事です。今回の改正では常磐線のE501系の動向が注目されています。まず、基本編成については改正前から4運用設定されており、こちらが全運用無くなることは無く、今回の改正で...
tetsutoo28m32さんのブログ
こんにちは!本日、221系の車内アナウンスにおいて、JR西日本の221系が京都線・神戸線から撤退することが発表されました。https://x.com/207_Fujiwara_1/status/1768545773455565139?s=20撮影者の方のTwitterURL2...
tetsutoo28m32さんのブログ
こんにちは!今回は奈良支所の201系及び221系に関する記事を書いていきたいと思います。今年のダイヤ改正では網干支所の221系の奈良転属による、201系運用の減少が話題となっていますね。今回は221系のこれまでの...
tetsutoo28m32さんのブログ
こんにちは!本日はダイヤ改正前日ですね。今回は本日で引退・撤退が発表されている車両をまとめます!昨年と一緒ですね。本日付けでの引退や撤退が発表されている車両を見ていきましょう。JR北海道石北線(上川...
tetsutoo28m32さんのブログ
こんにちは!JR西日本の博多総合車両所に保存されている500系900番台 WIN350(高速試験車)の500‐906が解体されているという目撃が複数上がっています。https://x.com/sscmodel/status/1768118935390699872?s=20↑...
tetsutoo28m32さんのブログ
こんにちは!本日は速達記事ではなく通常記事を2記事更新しますが、両記事ともにJR九州関係の記事です。今回の記事では415系に関する内容です。415系は2022年改正で大幅に運用が削減されましたが、その改正から約...
tetsutoo28m32さんのブログ
こんにちは!今回は713系に関する記事を書いていきたいと思います。昨日、713系Lk-2編成がおよそ3か月以上ぶりに営業運転に復帰しました!↑Lk-2編成そもそも713系Lk-2編成に何があったのかということですが、昨年...
tetsutoo28m32さんのブログ
こんにちは!近頃、211系の延命工事に加え、昨日の大月直通の記事など、中央線・長野地区の路線の話題が続いていますが、今回も中央線や長野地区で活躍している211系関連のダイヤ改正に関する記事を書いていきた...
tetsutoo28m32さんのブログ
こんにちは!今回は中央線に関する記事を書いていきたいと思います。中央線の東京始発大月行きの大量増便が行われることが昨年12月の改正において発表され、9~15時の日中に少なくとも1時間に1本は大月行きの車両...
tetsutoo28m32さんのブログ
こんにちは!今回は313系身延線に関する記事を書いていきたいと思います。313系1300番台が静岡地区に転属してきており、話題となっていますね。転属してきた313系は転換クロスシートを搭載した車両で、東海道線の...
tetsutoo28m32さんのブログ
こんにちは!本日、長野総合車両センター所属の211系N306編成のベンチレーターが撤去された状態で、長野総合車両センターを出場したのが目撃されています。https://x.com/Litmus_t/status/1767024577627271482?s=...
tetsutoo28m32さんのブログ
こんにちは!ダイヤ改正まで残りわずかとなっていますが、今回も軽めの記事を書いていきたいと思います。武蔵野線で活躍中のE231系の中でもかなり人気のMu1編成。この編成はE231系の中でも900番台の車両で、E231...
tetsutoo28m32さんのブログ
こんにちは!先日から銚子電鉄の2000形2001Fが3/10で引退するのではないか?という噂が飛び交っていましたが、本日も普通に営業運転に就いているということでデマであったことが発覚しました!そもそもなぜ3/10引...
tetsutoo28m32さんのブログ
こんにちは!今回は東急8500系の8637Fに関する記事を書いていきたいと思います。8637Fは最近、デハ8537の前面帯が赤帯になっているという姿が目撃されています。こちらの動きが注目視されていますが、8637Fの動き...
tetsutoo28m32さんのブログ
こんにちは!昨日、JR東日本の春の臨時列車の臨時増便が発表されました。これがまた昨今の新幹線の問題二つを同時解決する面白い便になっていますので、ご紹介したいと思います。https://www.jreast.co.jp/railwa...
tetsutoo28m32さんのブログ
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。