鉄道コム

tetsutoo28m32さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 561~576件を表示しています

全576件

  • こんにちは!今回は乗車記です。鶴見線の205系もついにT17編成1編成のみの活躍となり、風前の灯火状態となっています。とは言えども、線路モニタリング装置の関係なのか、E131系T8編成が運用に入らない状況が続...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • こんにちは!今回は鉄道事故車両で使用できなくなった場合における、代替新造と修理の違いに関する記事を書いていきたいと思います。ここ数日、E531系K409編成に組み込まれる予定の新造クハが話題になっています...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • こんにちは!今回はかつて行われた、機関車2機を用いた廃車回送に関する記事を書いていきたいと思います。2022年5月19~20日にかけて、川越車両センター所属の209系3100番台ハエ72編成の廃車回送が川越~大宮~郡...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • こんにちは!本日は八高・川越線に関する話題です。2017年11月28日に秋田総合車両センターからE231系3000番台ハエ41編成が出場してから約4年半経った2022年5月ようやく八高・川越線の世代交代が完了しました。205...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • こんにちは!中央快速線で使われている豊田車両センター所属の209系1000番台トタ82編成が武蔵野線で乗客を乗せた状態で運行しています!写真は武蔵野線内の駅で撮影したものになります。なぜ武蔵野線内で営業運転...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • こんにちは!本日、81100Fの検査出場に伴う森林公園返却回送が行われました。南栗橋→(秩父鉄道)→寄居間はATCの関係上、8506Fと連結しての運転となります。この時間帯はなかなか順光で撮れるところがなくて残念...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • こんにちは!今回は東急目黒線の5080系に関する記事を書いていきたいと思います。2023年3月の相鉄直通に併せて、東急目黒線の車両は全車両8両編成になりました。目黒線の5080系の8両編成化がスタートしたのは、20...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • こんにちは!現在、E217系Y-108・Y-110編成の廃車回送が行われています。 牽引はEF64 1030[新潟]です。付属編成2編成連結の廃車回送となりました。

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • こんにちは!今回は昨日のE653系新幹線救済臨に関する話題を扱いたいと思います。昨日、新幹線の上野~大宮間の上り線で架線が断線し、そこを通った新幹線のパンタグラフが破損するという出来事が起こりました。...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • こんにちは!今回はメトロ8000系と9000系に関する記事を書いていきたいと思います。昨年、メトロ9000系の9109FにB修繕工事と新造中間車の組み込みが行われ、8両編成となりました。このB修繕工事と8両化は今後、91...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • こんにちは!今回の記事はJR東日本に残っている国鉄の電気機関車を紹介する記事です!2024年度までに事業用機関車の廃車が予定されているJR東日本の電気機関車たちですが、既に引退・廃車の動きが進んでいます。...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • こんにちは!今回はJR北海道に関する記事を書いていきたいと思います。2023年の3月のダイヤ改正をもって引退したキハ183。個性豊かで面白い形式でした。特にキハ183で個性的なのはハイデッカーグリーン車なのでは...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • こんにちは!今回はJR東日本の廃車・転属事情についての記事を書いていきたいと思います。JR東日本では現在、E235系1000番台を導入してE217系の置き換えが進んでいます。E217系は1994年~1999年に製造されていま...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • こんにちは!今回はJR九州の783系に触れていきたいと思います。各地で徐々に陰りをみせつつあるJR初期に製造された特急型車両。JR北海道のキハ281系や651系など、近年でも廃車となる車両が現れていますが、...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • こんにちは!今回はタイトルの通り、東武野田線8000系に関する記事です。2024年度からの置き換えが発表されている野田線の8000系ですが、現在活躍している車両の中で、五十路を迎えている編成が既に5編成存在しま...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • こんにちはこの度、てつとおのブログ新規ブログを立ち上げました。当面の間は、メインブログの更新を続け、こちらのブログは過去の記事を移していくことになりますが、将来的には鉄道記事に関してはこちらに全面...

    tetsutoo28m32さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信