tetsutoo28m32さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全576件
こんにちは!今回は211系延命工事に関する記事を書いていきたいと思います。まあ記事と言うか雑談ですね。今回も軽~くいきましょう。さて、今から1か月ぐらい前、目玉が飛び出るようなニュースが飛び込んできま...
tetsutoo28m32さんのブログ
こんにちは!今月に入り度々話題になっていた東武8000系8568Fの引退てすが、本日が引退です。現在、廃車回送が行われています。今回も例によってファンクラブのツアーを兼ねた団体列車となっており、本日は西新井...
tetsutoo28m32さんのブログ
こんにちは!最近はダイヤ改正の車両面の記事ばかりを書いていたので今回はダイヤ改正で誕生する仕組みのお話を。軽めの記事ですので、私の息抜きも兼ねて記事を書いていきたいと思います(笑)今回扱うのはIR東...
tetsutoo28m32さんのブログ
こんにちは!今回は鶴見線205系に関する記事を書いていきたいと思います。昨日、鶴見線205系のうち、検査期限が最も迫っている2編成の鶴見線205系T14編成とT18編成の廃車回送が行われました。廃車回送先は郡山総...
tetsutoo28m32さんのブログ
こんにちは!今回は山形新幹線に関する記事を書いていきたいと思います。いよいよ近づくダイヤ改正ですが、今回のダイヤ改正の目玉の一つは山形新幹線E8系デビューでしょう。E8系のデザイン個人的には…(笑)とい...
tetsutoo28m32さんのブログ
こんにちは!本日、鶴見線205系1100番台T14編成とT18編成の廃車回送が行われています。牽引はEF81 141[新潟]です。↑T14編成[目撃情報]https://twitter.com/NJryHMN2kzfC4Jm/status/1764835770076889203?t=kE18aaF...
tetsutoo28m32さんのブログ
こんにちは!先ほど、東武鉄道のプレスリリースにおいて、スペーシアXの営業運転エリアが拡大することが発表されました!https://www.tobu.co.jp/cms-pdf/releases/20240304113250WvAbbDhe7cgezkxcHPQOiQ.pdf3/12...
tetsutoo28m32さんのブログ
こんにちは!今回は新京成電鉄の話題を書いていきたいと思います。2025年度に京成電鉄と合併する予定の新京成電鉄ですが、昨日にかけて5編成目の80000形、80056Fの甲種輸送が行われました。これでまた8800形の廃...
tetsutoo28m32さんのブログ
こんにちは!今回は5直に関する記事を書いていきたいと思います。東急・メトロ・東武・西武・横浜高速のいわゆる5直の路線網に、相鉄線が加わったのがちょうど1年前の2023年の春のダイヤ改正からでした。東武東上...
tetsutoo28m32さんのブログ
こんにちは!今回はJR北海道のキハ40に関する記事を書いていきたいと思います。JR北海道ではH100系の導入によりキハ40が少しずつ姿を消しています。そして昨年末にはキハ40が2025年のダイヤ改正を以って全廃する...
tetsutoo28m32さんのブログ
こんにちは!今回はえちごトキめき鉄道のダイヤ改正に関しての記事を書いていきたいと思います。https://www.echigo-tokimeki.co.jp/userfiles/elfinder/information/20231215_dia_kaisei.pdf↑えちごトキめき鉄道...
tetsutoo28m32さんのブログ
こんにちは!今回は鶴見線に関する記事です。3/2時点での鶴見線の世代交代の進捗状況についてまとめたいと思います。E131系の状況まずはE131系の状況からです。現状をまとめます。↑E131系1000番台【運用中】T1編...
tetsutoo28m32さんのブログ
こんにちは!本日より大阪メトロ中央線において定位置停車装置、TASCの運用が開始されたことが明らかになっています。TASCは400系や30000A系に搭載されており、3/1よりスタートしたようですね。そんな中、中央線...
tetsutoo28m32さんのブログ
こんにちは!今回は221系及び201系に関する記事を書いていきたいと思います。一週間ほど前でしょうか、網干に所属している221系が続々と転属・疎開していきました。正直驚きましたね。ダイヤ改正前に一斉に動きま...
tetsutoo28m32さんのブログ
こんにちは!本日、E259系の旧塗装の最後の1編成となっていたE259系Ne022編成が大宮総合車両センターに入場しました。↑E259系 旧塗装この編成の入場により、E259系のデビュー時からの塗装は完全消滅となり、新塗...
tetsutoo28m32さんのブログ
こんにちは!今回はJR貨物に関する記事を書いていきたいと思います。JR貨物の九州内の貨物は現在、EF81/ED76/EF510の3形式が活躍しています。EF510 300番台が長らく1機のみの配置であったため、EF81やED76の運用...
tetsutoo28m32さんのブログ
こんにちは!本日二つの私鉄において新型車両の試運転が行われているのが確認されています。まず一つ目が銚子電鉄の元南海2200系です。南海2200系は2月上旬に銚子電鉄外川駅に搬入後、基地に移動し、留置が確認さ...
tetsutoo28m32さんのブログ
こんにちは!今回は房総におけるダイヤ改正関連の話題を扱いたいと思います。先日、255系がダイヤ改正以降も6/28まで活躍することが分かったことを記事にしました。e231211.hatenablog.comダイヤ改正後も255系が...
tetsutoo28m32さんのブログ
こんにちは!本日、200系りょうもう号にカルピスラッピングが行われることが発表されました。[202402271051486iojeq0wa1zXWecaqj97fg.pdf:title]↑東武200系2024年3月から3年ほどの活躍ということで、2027年頃まで...
tetsutoo28m32さんのブログ
こんにちは!今回は小湊鉄道に関する記事を書いていきたいと思います。昨日、小湊鉄道からキハ40による全席指定の観光急行を運行することが発表されました!www.kominato.co.jpこちらの運行情報のトロッコの箇所...
tetsutoo28m32さんのブログ
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。