鉄道コム

Yoshi@LC5820さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 981~1000件を表示しています

全1002件

  • かつては5両編成や非冷房車も存在した神戸電鉄の1000系列ですが現在は3または4両編成だけになり、非冷房車も一掃されてスッキリした印象があります。昔の塗装を再現した復刻塗装車も2編成おり、1150形の1151F(3両...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • 近鉄の汎用形特急車で最後まで旧塗装を維持した12200系でしたがその中でもNS51は昔の色合いを再現した復刻塗装車であったため特に注目しており、定期運用の末期は主に名伊乙で活躍していたため船津カーブなど志摩...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • 2610系X26が明和町ラッピング車になってから面白味が倍増した名古屋線の急行ですがトイレ付きの4両固定車への全面ラッピングが久々なこともあって注目度が高く、運行期間中は時間を確保して撮影に行きたいと思っ...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • 阪急阪神が現在運行中のSDGsトレインを来月5日(火)よりデザインを一新して引き続き運行すると発表してから直ぐに近鉄が現在南大阪線系統で運行中の「こふん列車」をその前日の4日(月)をもって終了すると発表した...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • 阪急電鉄と阪神電気鉄道では「阪急阪神 未来のゆめ・まちプロジェクト」が10周年を迎えた2019年5月よりSDGsトレインの運行を行っており、2020年9月からは東急グループ(東急電鉄)との協働運行も行っていますが東西...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • 高槻駅におけるJR京都線の初電は4:58発で、平日の下りはその初電から4本連続で加古川行きが運行されていましたが12日(土)のダイヤ改正で2本目(高槻5:08発の103C、当駅始発)と4本目(高槻5:24発の107C、京都発の初...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220317/09/hinotori80000/e7/af/j/o0640044515088897748.jpg

    特急運用に入る阪急7000系7027F

    • 2022年3月18日(金)

    神戸本線の岡本に設置されていた旧式の発車案内(パタパタ)が新型に置き換えられ、「ここも見慣れたLEDになるのか」って思っていた私ですが実際に取り付けられたのはLCDで、阪急の途中駅では初の採用(!?)になるた...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • 名古屋線系統では名泗コンサルタントやCTYなど複数の全面ラッピング車が運行され、フリーパスを利用して撮影・乗車する楽しみがありますが運用範囲が広いため1日で全種類狙うのは難しく、数日に分けて狙うのが良...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • 13日(日)の話になるのですが早朝に茨木市駅から大阪市内へ車で向かっていたところ阪急バス吹田営業所の近くで京都方面へ向かう223系2500番台の回送を目撃し、「こんな早朝に回送とは珍しい。何処へ行くんだ?」っ...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • 近鉄の伊勢中川~賢島間は阪伊・京伊・名伊の各特急列車が集結し、汎用形による列車は名伊とそれ以外で車両の向きが正反対なので趣味的に面白いですが号車案内も正反対なので利用時は気を付ける必要があり、賢島...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • 山陽電車では各駅に停車する列車を普通車と呼び、一つの特徴になっていますが直通先の阪神及び阪急神戸高速線では各駅停車と案内されており、会社ごとの個性が出ているのを感じられます。山陽の普通車は3または4...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • 阪急茨木市駅から鳥飼方面へ向かう近鉄バスの八防系統は多くが20番の南摂津駅行きで、平日は日中にJR茨木駅まで行く21番や朝に2本だけ運行される18番の鳥飼五久行きもありますが途中に非常に狭い区間があるにもか...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • 昨日(11日)の話になるのですが事前購入しておいた阪急阪神1dayパスを使用して乗車・撮影を楽しみました。当初は阪神メインにしようと思っていたのですが岡本の新しい発車案内を見に行った際に運転士試験と見られ...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • 昭和時代の近鉄特急は2階建て車両を連結したビスタカーが看板車両で、1978年に登場した30000系はそれを2両も連結したためより魅力ある車両になったと感じられましたが階下席がサロンのようになっていたのが良く、...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220308/18/hinotori80000/ed/f1/p/o0795160015085003408.png

    アメブロに移行してから

    • 2022年3月11日(金)

    teacupのサービス終了が発表されたのを機にブログを長年利用してきたteacupからアメブロに移行させ、今日で1週間になりますが当初は暫くの間アメブロとteacupブログの並行更新を考えていたものの直ぐにアメブロだ...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220308/08/hinotori80000/11/32/j/o0640042115084797254.jpg

    普通運用に就く阪急6000系6015F

    • 2022年3月10日(木)

    宝塚線系統で活躍する6000系はリニューアル車が6007Fと6015Fの2編成しか無く、このうち6007Fは平日朝の通勤特急に専属で使用されるため終日運用に入るのは6015Fだけで、出合う機会が少ない編成の一つになっていま...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • 近鉄特急にはJRグループのグリーン車に相当するデラックスシートを更に上回るプレミアムシートを備えた形式が2つあり、一つは80000系「ひのとり」もう一つは50000系「しまかぜ」です。前者は近鉄特急のメインとも...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220306/07/hinotori80000/66/e2/j/o0640042915083815369.jpg

    普通運用に就く阪急7000系7020F

    • 2022年3月8日(火)

    神戸本線で活躍する7000系の8両編成を見るとバリエーションが豊富で面白いと感じられ、「見る」「撮影する」「乗車する」の全てが出来たら完璧と言えますが残念ながら平日の朝ラッシュ時しか走らない編成がいるた...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • 80000系「ひのとり」の導入が完了して甲特急が全て同系での運行になってから名阪特急は停車駅の少ない甲は赤い車両、主要駅停車の乙は白い車両に二分されましたが白い方(アーバンライナー)は「ひのとり」がデビュ...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • 昨年7月3日に実施されたダイヤ変更に続き4月23日に再度ダイヤ変更を実施する南大阪線系統ですが前回の変更で古市から橿原方は本数が減少し、急行の区間急行化もあったので思い切ったことをしたと感じていたため「...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

ラストランは2月10日

「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。

画像

「T4編成」展示へ

1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

「サステナ車両」5月デビュー

元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。

画像

1月の鉄道イベント一覧

2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

非公開でメッセージを送信