鉄道コム

zoom-zoomさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 81~100件を表示しています

全234件

  • 近鉄の株主優待乗車券を活用して10月24日から一泊で息子を連れて名古屋へ行ってきました。目的地はトヨタ産業技術記念館とリニア・鉄道館の見学と名鉄の撮影です。 アーバンライナーで名古屋へ 今回はアーバンラ...

    zoom-zoomさんのブログ

  • 南海汐見橋線 汐見橋駅にて 今日は朝から南海汐見橋線に乗車し汐見橋駅へ。 朝のラッシュ時間帯ではありましたが汐見橋駅構内はひっそりとした雰囲気。通勤需要があればと思うのですがなかなか厳しいご様子。それ...

    zoom-zoomさんのブログ

  • 京阪5000系に乗車しました 今日は仕事で都島区、旭区方面へ行くために淀屋橋駅から京阪本線に乗車しました。 準急枚方市行きに乗車し発車を待っていると向かいに5000系の区間急行萱島行きが入線。 前回、ひらパー...

    zoom-zoomさんのブログ

  • JR京都線 岸辺駅にて 今日は所用で吹田市内へ行った帰りにJR京都線の岸辺駅へ。貨物機が来れば良いな~と思いながらコンデジを片手に構内で少し時間を潰しました。 EF65形電気機関車(2083号機) 駅構内に入ると...

    zoom-zoomさんのブログ

  • 10月3日 萩原天神駅~北野田駅間にて 通称ハギノダの撮影ポイントですが、一部田んぼの稲が刈られていました。 その箇所で撮影してみましたが、あぜ道に咲く彼岸花が丁度良いアクセントになりました。 10月10日 ...

    zoom-zoomさんのブログ

  • 初秋の高野山を訪問! 高野山に行かないかというお誘いがありましたので数名で日曜日に行ってきました。 目的は濱田屋での胡麻豆腐の購入です。 堺東駅よりこうや3号に乗車 今回は同行者と堺東駅で待ち合わせをし...

    zoom-zoomさんのブログ

  • 萩原天神駅付近にて初秋の風景を撮影 土曜日に萩原天神駅付近にて彼岸花を絡めての撮影をしてきました。 彼岸花の赤色が鮮やかできれいですね! 彼岸花と高野線の列車たち 稲刈り前の稲穂と絡めて 稲穂もすっかり...

    zoom-zoomさんのブログ

  • 久し振りの京阪電車でひらかたパークへ 4連休の最終日、ひらかたパークで開催されているトミカ博 in ひらかたパークに行ってきました。 淀屋橋駅から京阪本線の急行淀行きに乗車して枚方公園駅へ向かいます。 最...

    zoom-zoomさんのブログ

  • 買い物ついでに高安検車区へ 午前中に網膜剥離後の車の練習を兼ねて八尾方面へ買い物へ行きました。 その帰りに河内国分の大和川橋梁にでも寄ろうかと思っていましたが、 目的地からも近い高安検車区を覗きに行く...

    zoom-zoomさんのブログ

  • zoom-zoomさんのブログ

  • 阪堺線 綾ノ町→我孫子道→今池間に乗車 今日は所用で西成区内へ。 まずは綾ノ町電停から阪堺線で今池電停へ向かいます。 綾ノ町→我孫子道 (1101形) 浜寺駅前行きのモ351形(353号車)を撮影。 天王寺駅前行きの1...

    zoom-zoomさんのブログ

  • /norimono-osaka.com/wp/wp-content/uploads/2020/08/scan1997_007.jpg

    さんふらわあ さっぽろ(1997年)

    • 2020年8月29日(土)

    さんふらわあ さっぽろを撮影 1997年、南海フェリーか南海淡路ラインに乗船中にデッキよりさんふらわあを撮影したものです。 写真をよく見ると「さんふらわあ さっぽろ」と読み取れます。 調べてみると同船は東京...

    zoom-zoomさんのブログ

  • 串本フェリーで紀伊大島へ 1998年の夏にスーパーくろしおに乗って串本へ行った時の話です。 串本港から串本フェリーで紀伊大島へ渡りました。この串本フェリーは当時建設中の串本大橋の完成に伴い1999年に廃止さ...

    zoom-zoomさんのブログ

  • 『ヒューモビリティワールド』に行ってきました! ヒューモビリティワールドは大阪府池田市にあるダイハツ工業本社に併設する見学施設です。 ダイハツ工業の創立100周年を記念して2007年に開館し、2015年のリニュ...

    zoom-zoomさんのブログ

  • 河内長野駅裏の石川河川敷へお出かけ 今日は息子を連れて河内長野駅から徒歩すぐの石川河川敷へ行ってきました。 先日、タミヤのワイルドミニ四駆を購入したので河川敷で走らせると格好良いかなと… (ワイ...

    zoom-zoomさんのブログ

  • 南海電車で和歌山・加太へ! この日は息子を連れて和歌山県の加太へ行ってきました。 めでたいでんしゃに乗車もしたかったため電車で行くことにしました。 特急サザン7号に乗車(天下茶屋→和歌山市) 和泉こうみ...

    zoom-zoomさんのブログ

  • 天王寺動物園へ行く前に新今宮駅で撮影 三連休の初日は息子を連れて天王寺動物園へ。 新今宮駅で下車した際に後続が泉北ライナーでしたので撮影することにしました。 泉北12000系 特急泉北ライナーなんば行き 500...

    zoom-zoomさんのブログ

  • 芦原町駅より南海汐見橋線に乗車! 所用で近くに来ましたので芦原町駅から汐見橋線で帰りました。 通常はJR大阪環状線芦原橋駅から新今宮駅で南海乗換ですが、今回は汐見橋線を利用してみました。 芦原町駅の外観...

    zoom-zoomさんのブログ

  • 阪神本線大物駅にて撮影 この日は外出をしており、時間に余裕があったので阪神本線大物駅へ立ち寄りました。 青胴車を撮れればと思っていましたが、撮影した普通電車は全て5700系でした。 5700系 動画をYouTubeで...

    zoom-zoomさんのブログ

  • 7月末から仕事の都合で外出することが多く、合間にスマホで撮影していました。 今回は南海本線と水間鉄道の写真をアップしたいと思います。 7月29日 南海本線住ノ江駅&堺駅にて 1000系 古墳ラッピング車 7100系 ...

    zoom-zoomさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信