鉄道コム

zoom-zoomさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 101~120件を表示しています

全234件

  • 息子と改装後の極楽橋駅へ行ってきました 8300系各停→8300系急行で橋本駅へ 最寄り駅から乗車した各停千代田行きは8300系でした。 北野田でやってきた急行橋本行きも8300系でしたので8300系の並びを撮影できまし ...

    zoom-zoomさんのブログ

  • 琴平駅付近の撮影スポットで撮影 二日目の朝は7時半には旅館をチェックアウトし、あるところまで徒歩で移動。 琴平駅北側の築堤で列車撮影をおこないます。狙いはサンライズ瀬戸の琴平延長運用。 特急南風1号+し...

    zoom-zoomさんのブログ

  • 息子とうどん県鉄道旅(一日目) こだま847号 700系レールスター 今回、往復の新幹線は自由席を選択しましたので混雑が予想されるのぞみの利用は回避。 700系レールスターが充当されるこだま847号に乗車して岡山...

    zoom-zoomさんのブログ

  • 今池駅より阪堺線に乗車 仕事の都合で阪堺線の今池駅から乗車する機会がありました。 付近は言わずと知れたディープなスポットですね。 構内踏切がある都合で後述の1101形と1001形(堺トラム)は阪堺線での運用実...

    zoom-zoomさんのブログ

  • 大阪メトロ御堂筋線10系について 大阪メトロ御堂筋線10系は1973年に試作車が登場し、1979年より量産が開始されました。 計234両が製造され、長らく御堂筋線の主力車両として活躍してきました。 一部の車両は制御...

    zoom-zoomさんのブログ

  • パンダくろしおで京都駅へ 昨日はパンダくろしお編成がくろしお12号の運用に入りました。 乗るには丁度良い時間帯でしたので息子を連れて京都駅まで乗車しました。 回送列車となり引き上げられていきます。 その...

    zoom-zoomさんのブログ

  • JR阪和線浅香駅で初めての撮影 今日は息子を長居植物園へ連れて行くために外出しました。 その道中で普段は通過してしまう浅香駅のホーム端にて撮影をすることにしました。 有名撮影地である同駅ですが、初めての...

    zoom-zoomさんのブログ

  • 6月13日 南海難波駅にて 30000系 こうや7号高野山極楽橋行き 6000系 区急林間田園都市行き 6月20日 南海高野線堺東駅にて 泉北5000系の未更新車・更新車の並びを撮影しました。 6月24日 南海高野線萩原 […]

    zoom-zoomさんのブログ

  • せんなん里海公園へお出かけ! 昨日は天気も良くなりそうでしたので息子に海を見せてやろうと考えました。 せんなん里海公園(ぴちぴちビーチ、ときめきビーチ)に連れて行ってきました。 ラピートβ33号→区間急行...

    zoom-zoomさんのブログ

  • 阪神 大阪梅田駅で撮影 8000系 8000系は1984年に阪神電鉄初の6両固定編成で登場した優等列車用の車両です。 5500系 1995年に登場した各駅停車用の車両で、9000系とともに震災の廃車代替車両として登場しま […]

    zoom-zoomさんのブログ

  • 堺東駅にて南海30000系『こうや』の動画撮影 堺東駅にて『こうや号』の到着・発車シーンの動画を撮影しました。 萩原天神~北野田駅間で水鏡撮影に挑戦! 夕方から萩原天神3号踏切付近で写真撮影をしました。 少...

    zoom-zoomさんのブログ

  • 難波駅で列車撮影 今日はミナピタポイントの消化のため難波へ買い物に。 少し早く家を出て南海難波駅で撮影です。今回は動画をメインに撮影しました。 12000系 サザン・プレミアム 自由席車は9000系「マイトレイ...

    zoom-zoomさんのブログ

  • 息子を連れて浜寺公園へ 新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が解除されたので少しお出かけ。 乗客が少ない間に息子をパンダくろしおに乗せてやろうと思いましたが大阪を出るのはいけない気が… 近場の浜...

    zoom-zoomさんのブログ

  • C-PLフィルター装着でテスト撮影 先日購入したPLフィルターのテスト撮影に出掛けました。 曇りながら時折晴れ間が見える天気だったため、青空が広がるのを期待します。 カスタムイメージ:リバーサルフィルム カ...

    zoom-zoomさんのブログ

  • 大阪阿部野橋駅にて南大阪線特急車を撮影 今日は仕事の用事で藤井寺まで出掛けましたので大阪阿部野橋駅にて少し撮影。 14時台は特急が2列車ありますのでどちらも撮影しました。 16010系 14:10発の列車は所定では...

    zoom-zoomさんのブログ

  • 南海高野線堺東駅にて 6000系(6003F&6005F&6029F) 通勤のために乗車した各停は6003Fでした。 その後、到着した下り泉北準急は6005F、上り泉北準急は6029Fと短時間に6000系を3編成見ること […]

    zoom-zoomさんのブログ

  •   萩原天神駅裏のアヤメの花を撮影 今日は息子を連れて散歩。 萩原天神駅の裏は田畑が広がり、のどかな光景となっています。 この時期、丁度アヤメの花が見頃を迎えていました。 多治井循環の近鉄バス便が踏...

    zoom-zoomさんのブログ

  • 2015年 台湾旅行(1日目) 2015年夏、妻と台湾旅行に行きました。 個人手配での旅行でしたので現地では主に鉄道、路線バスで移動しました。 エバー航空BR131便 関空⇒台北 関西国際空港からエバー航空BR131便で [&...

    zoom-zoomさんのブログ

  •   北野田へ買い物へ… 休日は買い物をするためにやむを得ず外出をします。 日曜日には北野田へ買い物に行きました。やむを得ずカメラを携行(?) 6250系 北野田駅にて撮影 6000系 1000系(1 […]

    zoom-zoomさんのブログ

  •   南海高野線浅香山駅にて撮影 今日は住吉区内に用事がありましたのでその道中、浅香山駅で30分ほど撮影をしました。 情勢的に撮影のための外出は基本的にNGと考えてはいますが、用事のついでなら… 今...

    zoom-zoomさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信