41~60件を表示 / 全380件
新規掲載順
-
東京~名古屋間を山梨県・長野県経由で結ぶ中央本線は、今も昔も日本の主要路線の一つです。東側のターミナル駅は、長距離列車は新宿駅、快速電車は東京駅。ですが、戦前には、これ以外の駅がターミナル駅となっていました。
-
国鉄→JRを除いて、日本で最も歴史のある鉄道会社とは、どの会社でしょうか。実は考え方によって、複数の会社が挙げられます。
-
様々な特別塗装・ラッピング車両のなかに、しあわせを運ぶ「ハッピートレイン」が全国に複数あります。2024年7月時点で走っている「しあわせの象徴」たちをご紹介します。
-
JR東日本が「みどりの窓口」の混雑に対応し、臨時窓口の開設を発表。ディズニーリゾートラインでは、開業時に登場した車両の引退日が発表されました。7月8日~14日の一週間の鉄道ニュースの中から、鉄道コム注目の話題をご紹介します。
-
京王線の新宿駅や京王百貨店から少し離れた場所、新宿三丁目駅付近にある、京王グループの2つのビル。この建物は、かつて京王線のターミナルがここにあった名残りでした。
-
駅や停留場の名前が変わるのは珍しいことではありませんが、何年か前に変わったばかりなのにまた変更?というケースも少なからずあります。羽田空港第1ターミナル駅、たけふ新駅、神水交差点停留場など、例をいくつかご紹介します。
-
路線図に無い「隠れた区間」を持つ武蔵野線。どうすればこの区間に乗れるのでしょうか。
-
れっきとした東急の路線である「こどもの国線」ですが、普段の営業列車では、東急が保有する車両は使われていません。この路線の歴史にその理由がありました。
-
JR東日本とJR西日本が、在来線車両の共通化に向けた検討を開始。いすみ鉄道では、開業時に導入した形式がホテルに譲渡されました。7月1日~7日の一週間の鉄道ニュースの中から、鉄道コム注目の話題をご紹介します。
-
日本一の加速力を持つことで知られる、阪神電車の「ジェットカー」。じつはほかにも、これに匹敵する加速力の「バケモノ加速電車」がいるのです。
-
航空需要の増大を見据え、大規模改良が構想されている成田空港。発表された「『新しい成田空港』構想とりまとめ」では、成田空港駅の移転も含む構想が示されています。
-
日本一運賃が安い鉄道路線とは? 実は「事実上最安」と「額面上は最安」の2つの路線があります。
-
浅草駅の2つ隣の駅で東武スカイツリーラインと分岐する亀戸線。下町を通るどこかのんびりとした雰囲気のある支線ですが、かつてはこの路線が本線だった時期がありました。
-
大井川鐵道の新役員が選任され、社長は「名物社長」に。JR東日本では、255系が「2度目の定期列車引退」となりました。6月24日~30日の一週間の鉄道ニュースの中から、鉄道コム注目の話題をご紹介します。
-
豪華寝台特急「カシオペア」がデビュー25周年。7月16日、上野~小山間でこれを記念した「カシオペア運行25周年号」が運転されます。
-
迫力ある走りが魅力のSL列車。機関車ばかりに注目しがちですが、実は後ろに連なる客車たちも、貴重な存在です。
-
銚子電気鉄道が「新型を導入!」とSNSに投稿し話題に。JR西日本ではポイント利用によるおトクなきっぷが登場しました。6月17日~23日の一週間の鉄道ニュースの中から、鉄道コム注目の話題をご紹介します。
-
新幹線などの座席の前後間隔は「シートピッチ」という数値で表されます。この数値は、車両形式や号車によって異なっています。
-
JRグループは6月18日、「青春18きっぷ」の2024年夏季用の発売を発表しました。今年は春・夏・冬用がバラバラに発表されている18きっぷ、冬用の発売はあるのでしょうか。
-
東武伊勢崎線や日光線、野田線などの通称「本線」と、東上線・越生線は、東武線を介しては直接つながっていません。しかし、かつては両者を結ぶ東武の路線が計画されていました。