121~140件を表示 / 全280件
新規掲載順
-
JR東海とJR西日本は26日、東海道・山陽新幹線の駅や車内のビジネス環境を整備していくと発表した。
-
JR東海は5日、「新幹線回数券」の一部区間と「岐阜新幹線スーパー回数券」、定期券用の「新幹線自由席回数特別急行券」について、発売を終了すると発表した。
-
JR九州は28日、西九州新幹線に導入する車両「N700S」のデザインを決定したと発表した。
-
JR東日本と秋田県は26日、「秋田新幹線新仙岩トンネル整備計画の推進に関する覚書」を締結したと発表した。
-
JR西日本、ジェイアール西日本マルニックス、福山通運は6日、荷物を山陽新幹線で運ぶ貨客混載輸送の事業化に向けた検討を開始すると発表した。
-
敦賀市新幹線整備課は22日、北陸新幹線敦賀駅で使用する「ご当地発車メロディー」を募集すると発表した。
-
鉄道友の会は26日、2021年の「ブルーリボン賞」と「ローレル賞」の選定車両を発表した。ブルーリボン賞には近畿日本鉄道の80000系を、ローレル賞にはJR東日本のE261系、JR東海のN700Sを選定した。
-
JR西日本は13日、北陸新幹線の延伸区間に設置する新駅の駅名を発表した。駅名は「越前たけふ(えちぜんたけふ)」駅。
-
JR九州は10日、九州新幹線において、荷物輸送サービス「はやっ!便」を開始すると発表した。
-
JR九州は28日、建設中の九州新幹線武雄温泉~長崎間について、路線名称を「西九州新幹線」とすると発表した。
-
JR東海は、東海道新幹線が乗り放題となるワーケーションプラン「東海道新幹線乗り放題&お好きなホテルと組み合わせてMYワーケーション」を販売すると発表した。
-
JR東海は3月31日、「新幹線回数券」の一部区間について、発売を終了すると発表した。
-
JR東日本は10日、新幹線に車いす用フリースペースを導入すると発表した。
-
JR東日本とNTTドコモは28日、時速360キロで走行する新幹線試験電車「ALFA-X」にて、第5世代移動通信方式(5G)の無線通信実験に成功したと発表した。
-
JR東日本は22日、新幹線車内でのリモートワークの実証実験を実施すると発表した。
-
JR東日本は18日、E4系「Max」の運転を、2021年秋ごろに終了すると発表した。
-
JR東海は9日、東海道新幹線において新型スプリンクラーを試行すると発表した。
-
JR九州は26日、九州新幹線西九州ルート(武雄温泉~長崎間)に設置する新駅の駅名を発表した。
-
JR東日本は12日、2021年春に「タッチでGo!新幹線」のサービスエリアを拡大すると発表した。
-
JR東日本は10日、新幹線のE7系車両を用い、自動運転の試験を実施すると発表した。