鉄道未来ニュース記事(バックナンバー) / 2351~2375件を表示しています
-
JR北海道は4日、11月にダイヤを変更し、特急列車の減速や本数削減を行うと発表した。全道で特急の減速や本数削減を実施するのは、1987年のJR北海道発足以来初めて。
-
札幌市交通局は25日、札幌市電の新型低床車両の愛称を「ポラリス」に決めたと発表した。
-
JR四国とJR西日本は26日、四国版デザインの「ICOCA」カードを、来春からJR四国の駅で発売すると発表した。
-
JR九州は20日、豊肥本線阿蘇駅のホームに、レストラン「火星」をオープンすると発表した。開業日は、クルーズトレイン「ななつ星 in 九州」が運行を始める10月15日(火)。
-
JR東日本仙台支社と盛岡支社は20日、気仙沼線と大船渡線のBRTキャラクターの愛称を、「おっぽくん」に決めたと発表した。
-
JRグループ旅客会社は19日、お盆期間中の主要路線の利用状況を発表した。列車の運休が相次いだJR北海道の一部を除き、ほぼ前年を上回った。
-
国土交通省は12日、「テッピー」のガールフレンドのニックネームを一般募集すると発表した。
-
JR西日本は9日、地震が起きた際の在来線の運転規制を2013年9月から変更すると発表した。新たな指標として計測震度を追加し、その数値に応じて運転規制の度合いを変える。
-
国土交通省北陸信越運輸局は8日、富山地方鉄道が申請していた2つの新駅の設置を認可した。
-
首都圏新都市鉄道は8日、つくばエクスプレスの列車運転方式に惰行制御を取り入れ、電力使用量の削減を図ると発表した。
-
JR東日本水戸支社は8日、常磐線の特急列車の一部を、今年春に定期運用から離脱した651系に戻すと発表した。E657系の改造工事に伴うもので、期間は2013年10月から約1年半の予定。
-
IRいしかわ鉄道は、同社の正式発足にあわせ、会社のロゴマークデザインを一般募集している。
-
JR東日本は、烏山線に導入する蓄電池電車「EV-E301系」の愛称を募集している。
-
仙台市交通局は、2015年度に開業する地下鉄東西線の駅名を一般募集している。
-
JR東日本と山梨県甲斐市は1日、中央本線塩崎駅に新しい駅舎を協働で建設すると発表した。
-
JR四国は29日、予土線を走るトロッコ列車「清流しまんと号」をリニューアルし、「しまんトロッコ」として運転を開始すると発表した。デビューは、2013年10月5日(土)。
-
JR九州は29日、久大本線の豊後森駅をリニューアルし、2013年9月下旬に供用を開始すると発表した。
-
JR九州は25日、JR九州全線が3日間自由に乗り降りできる「アラウンド九州きっぷ」を発売すると発表した。
-
JR西日本と交通文化振興財団は24日、JR弁天町駅に隣接する交通科学博物館の営業を終了すると発表した。営業終了日は、2014年4月6日(日)。
-
JR東日本秋田支社は19日、秋田新幹線と在来線が走行する奥羽本線の神宮寺~峰吉川間に、あわせて約3キロの防雪柵を新設し、年内に使用開始すると発表した。
-
JR九州と北九州高速鉄道は19日、ICカード乗車券「SUGOCA」を、2015年秋から北九州モノレール小倉線でも利用可能にすると発表した。
-
一畑電車は18日、2100系2両をイベント車両として改造し、8月10日に記念列車を運転すると発表した。
-
富山地方鉄道は11日、東京急行電鉄で使用されていた通勤形車両4両を導入し、2013年9月から運用を開始すると発表した。
-
JR東日本盛岡支社は、大船渡線BRT(バス高速輸送システム)の陸前高田~長部間に「奇跡の一本松」駅を臨時で設け、7月13日から一部時間帯で停車を始めた。
-
JR東海は10日、東海道新幹線の自動改札機を2014年度から2016年度にかけて刷新すると発表した。