地方交通の新聞・放送ニュース
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
福井鉄道(福井県越前市)は、車両の省エネ化に合わせて、再生可能エネルギーの電気提供を受ける北陸電力の制度を活用し、100%再エネの車両の運行を5月から始めた。運行本数の2割強で実施、CO2の削減効果…
ゴルゴ13の主人公デューク東郷が鋭い視線で私たちを見つめている。そんなラッピング列車が8日、三陸鉄道宮古駅から出発した。ポイ捨てをするな。海ごみは街から出ている――。 日本財団が主催する海と日本プロ…
名古屋市北東部の専用軌道を走る名古屋ガイドウェイバス「ゆとりーとライン」で30日、走行が禁止されている高架区間(小幡緑地駅―大曽根駅)に乗用車が進入した。乗用車は6・5キロを往復し、職員らの制止を振…
銚子電鉄(千葉県銚子市)の看板商品、「ぬれ煎餅(せんべい)」と「まずい棒」がついに空の上にデビュー――。日本航空グループの格安航空会社(LCC)「スプリング・ジャパン」(千葉県成田市)と組んで、国内…
丸みを帯びた赤色の愛らしい外観から「赤ガエル」との愛称で親しまれ、長野県須坂市の観光施設で展示されていた長野電鉄(長野市)の車両が、製造元の鉄道車両メーカー「総合車両製作所」(横浜市金沢区)に譲渡さ…
「問題だらけ」と自ら発信する銚子電鉄(千葉県銚子市)が、歌手きゃりーぱみゅぱみゅさんの地方創生企画とのコラボレーションで、観音駅をパステルカラーにリニューアルした。 18日に開いた記念イベントには、…
JR四国が千葉県の第三セクター、いすみ鉄道に貸し出していた、かつての急行列車のヘッドマークが返還され、このヘッドマークを掲げた記念ツアー列車が14日、JR予讃線高松―松山間で運転された。 ヘッドマー…
滋賀県甲賀市(旧信楽町)で信楽高原鉄道(SKR)とJR西日本の列車が正面衝突し、42人が死亡、628人が負傷した事故から14日で31年がたった。現場近くでは追悼法要があり、SKRの正木仙治郎社長(甲…
身近な鉄道に関心を持ってほしいと、女子高校生が岩手県大槌町で大型連休中、収集した鉄道グッズを展示する催しを開いた。三陸鉄道が好きすぎて埼玉から「留学」したほどで、三鉄の利用者を増やす第一歩にしたいと…
千葉県の北総鉄道(本社・鎌ケ谷市)は10日、1979年の1期線開業時に敷設されたレールを短く切って作った「記念レール」を発売した。新鎌ケ谷駅近くに残っていた当時のレールを2月に取りかえたことから、会…
■現場へ! 農地と開発④ 埼玉スタジアム(さいたま市緑区)はJリーグ・浦和レッズのホームスタジアムだ。レッズの試合がある日、最寄りとなる埼玉高速鉄道(SR)の終点・浦和美園駅は、赤いユニホームを着たフ…
路面電車の街、広島。「広電」の愛称で親しまれる広島電鉄の運転士養成所を、昨年5月から8カ月間かけて取材させてもらった。 取材前の打ち合わせで、こんなエピソードを聞いた。広島出身の先輩カメラマン(40…
江ノ島電鉄長谷駅(神奈川県鎌倉市)とその周辺で、「Z」の文字が落書きされているのが見つかった。3月にもJR鎌倉駅近くの変電設備4カ所で同様の落書きが見つかっており、鎌倉署が器物損壊容疑で調べている。…
岡山電気軌道(岡山市中区)は3日、一般の人が貸し切り状態で車庫線内の路面電車を運転できるイベントを開いた。1時間超も電車を独り占めできるとあって、4日を含め8組限定の企画に10倍近い応募があったとい…
松山市中心部の路面電車で冬季限定だった「みかん電車」が、4月16日から通年運行を始めた。精巧なミカンの模型が施されたつり革が特徴。どの路線を走るかはその日の朝に決まるという。運行する伊予鉄グループ(…
茨城県ひたちなか市のひたちなか海浜鉄道が、知る人ぞ知る存在だったレトロ車両の貸し切り運行のPRに乗り出す。1回10万円で貸し出す理由は、新型コロナウイルス禍による乗客低迷だけではない。ロシアによるウ…
香川県のローカル私鉄、高松琴平電気鉄道(ことでん)の電車2両が「ウクライナカラー」にラッピングされた。ロシアによる軍事侵攻の中、運行を続けるウクライナの鉄道事業者に連帯と敬意を示し、世界平和への願い…
観測史上初の震度7を2度観測した熊本地震の本震から16日で6年を迎える。現在も不通区間が残る南阿蘇鉄道(南鉄、本社・熊本県高森町)が、架け替えが進む第一白川橋梁(きょうりょう)(全長約166メートル…
富山地方鉄道(富山市)に、西武鉄道(埼玉県所沢市)で特急として活躍した「旧ニューレッドアロー号」が登場した。同じく同鉄道で活躍後、富山地鉄が導入した「旧レッドアロー号」や、京阪電鉄(大阪市)で運行さ…
■広島電鉄物語 第三部「だから私は運転士になる」③ 大手鉄道会社から広電に転職した宮川卓也(34)、広電入社5年目の山口紗奈(23)、宇都宮ライトレールから出向してきた土橋拓実(24)の3人は、路面電…
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。