鉄道コム

関西大好きな関東の鉄さんのひとこと

これまでのひとこと(最新順) / 1081~1100件を表示しています

全4074件

  • >特急さざなみ10号さんへ。私が知っている貨物駅は隅田川と、今は無き汐留だけです。東京貨物ターミナルは一度も見た事ありません。貨物電車の250系(?)が発着するのは東京貨物ターミナルです。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 2011年2月15日(火)
  • >京葉快速209系500番台さんへ。今朝は雪が残っていますが、晴れています。徐々に雪も溶けてきて、夕方にはほとんど消えました。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 2011年2月15日(火)
  • >特急さざなみ10号さんへ。実際にトップリフターを見た訳ではありませんが、雑誌「鉄道ジャーナル」などでは、見た事があります。隅田川貨物駅での主役はやはりフォークリフトなので、荷役線に架線はありません。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 2011年2月14日(月)
  • >ビートル&KTX(ひかる)さんへ。素晴らしいですね。まさに今の季節にピッタリだと思います。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 2011年2月14日(月)
  • >特急さざなみ10号さんへ。そうなんです。コンテナを下からすくい上げるフォークリフトのほかにも、駅によっては大型コンテナ用に、コンテナの上部をつかんで引き上げるトップリフターと言う重機もあります。このタイプだと架線の下でも荷役が出来るようです。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 2011年2月14日(月)
  • >京葉快速209系500番台さんへ。そうですか。浅草も雪が降っています。東京スカイツリーが上まで見えていると言う事はそんなに厚い雲じゃなさそうですね。今、スカイツリーはゲイン塔の引き延ばし工事をやっていますが、第二展望台も引き続き工事をしているようで、メッシュシートは未だに外れません。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 2011年2月14日(月)
  • >清水織部さんへ。ありがとうございます。同じ桜でも、この桜の咲く頃は暖かく、春爛漫といった季節になります。写真はテレビ塔でしょうか。ありがとうございます。ライトアップがきれいです。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 2011年2月14日(月)
  • >京浜東北209さんへ。えっ?クハ+クモハなんですか?簡易運転台付きはよく中間車の「モハ」扱いになる事が多いにですが、簡易でも運転台があって、松本で常用すると言う事から「クモハ」扱いになったのかもしれませんね。一度「あずさ」3号に乗ろうと思っていますが、この列車はフルではなく、最初から3~11の9両編成のようです。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 2011年2月13日(日)
  • >京浜東北209さんへ。確か特急形のE257系は付属編成がクモハと簡易運転台付きのモハだったと思います。大糸線に乗り入れる際に松本で前2両を切り離していましたが、今はフル編成ではない様なのでこのような連結方法をとる列車は他に見当たりません。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 2011年2月13日(日)
  • >CH201さんへ。鉄道線ではちょっと前まで銚子電気鉄道で、デハ701・801がいましたが、今は関東では絶滅状態ですので、路面電車の都電荒川線の7000と7500が釣り掛け駆動です。でも、路面電車ですから感じは違うでしょうね。あと江ノ電の1000形も釣り掛けです。鉄道線形式だと思い浮かばないです。すみません。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 2011年2月13日(日)
  • >ビートル&KTX(ひかる)さんへ。ペア切符なんて言うのもあるんですね。知りませんでした。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 2011年2月13日(日)
  • >特急さざなみ10号さんへ。貨物駅と言うのは、コンテナの荷役線はフォークリフトの関係で架線が張られていないんです。最近でこそフォークの高さを制限しての架線下荷役と言う事も行われていますが、まだ限られた駅だけです。ですから架線が張られていない隅田川駅ではDLが現役と言う訳です。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 2011年2月13日(日)
  • >CH201さんへ。西武は最近まで釣り掛け車が走っていました。(と言っても廃車されたのはかなり前ですが)両開きの551系、片開きの351系や501系。これらは大出力にモノを言わせて、急行等で疾走していました。私は551系や601系の両開きが好きでしたね。子供の頃は親戚がいたので、池袋~豊島園間は良く乗りました。101系はその頃豊島線には入って無かったので寂しかったですね。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 2011年2月12日(土)
  • >京浜東北209さんへ。昔は良くあったようです。103系もそうでしたが、その前の72系もクハやクモハの前にサハやモハを連結していた事があって、その時は貫通路にフタをしていたようです。(通り抜けできません)という表示をして。私は、実際に遭遇した事はないので、鉄道雑誌で見た記憶しかありません。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 2011年2月12日(土)
  • >CH201さんへ。懐かしいオリジナル塗装の写真をありがとうございます。初代レッドアローは旧101系と同一の下回りを新製したので、旧101系の流用ではありませんが、同一の下回りと言う事で、ニューレッドアローにも旧101系の魂は生きているんです。そう思うと10000系も親しみがわきますね。と共に、新機構で秩父線の急勾配に耐える下回りを持つ電車は作られないのでしょうか。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 2011年2月12日(土)
  • >京葉快速209系500番台さんへ。ですよね。ですから好天の時にはたくさんの方がスカイツリーにカメラを向けますが、今日はカメラを向ける人は見掛けませんでしたからね。完成後、こんな天気に展望台に登ったらもったいないでしょうね。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 2011年2月12日(土)
  • >CH201さんへ。そうです。初代レッドアロー5000系の下回りは101系と全く同じです。つまりは兄弟車と言っても良いですよね。現在は10000系のほかに9000系も101系の下回りを使っているらしいですから、台車自体はまだまだ生き残ると思います。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 2011年2月12日(土)
  • >CH201さんへ。写真ありがとうございました。旧101系は、昭和44年、西武秩父線への直通車として登場しました。なのに、新宿線に配置された時に101系の凋落が始まったと思います。でも、その魂はニューレッドアロー10000系にも引き継がれています。つまり、20000系や6000系では出来ない事をやっている。101系は偉大です。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 2011年2月12日(土)
  • >特急さざなみ10号さんへ。ですけど、貨物駅って部分的に架線が張られていない部分があるので、そう言った所にも入線が可能なようにDLが使われているのです。でも、250系貨物電車などは、使用するパンタを切り替えることで、電化していない場所でも押し込みが可能です。後は大体DL入換が一般的なので、ELの入れ換え作業はいまでも珍しいです。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 2011年2月12日(土)
  • >清水織部さんへ。線路沿いの雪のキャンドル。幻想的でいいですね。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 2011年2月12日(土)

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎・盛岡に新型気動車

ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。

画像

東武の車両「記録推奨度」

この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。

画像

4000系が「機関車風」塗装に

「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。

画像

京都鉄博に381系

12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。

画像

11月の鉄道イベント一覧

数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

Myスパムリスト

「みんなの最新のひとこと」ページに表示させない人を設定できます。