鉄道コム

関西大好きな関東の鉄さんのひとこと

これまでのひとこと(最新順) / 1261~1280件を表示しています

全4074件

  • >豆腐さんへ。初めまして、関西大好きな関東の鉄と申します。宜しくお願い致します。さて、画面を下の方にスクロールしていただくと、「しりとり」「なかとり」「あたまとり」とも読み替えのルールが載っています。例えばしりとり」で最後の文字が「ん」になった時は「あ」から始める事が出来る。と言うのが代表的なものです。あとは各ゲームの読み替えルールを御覧になって下さい。また、6時間以内は同一駅名を入力出来ません。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 駅つなゲー
    • 2011年1月16日(日)
  • >京葉快速209系500番台さんへ。車両不足の際は運休とする考え方と、不足しないよう予備車を充分に製造しておく考え方がありますが、22両という数は、数の上では予備編成がありますあ、内容では10両を1本しか組成できない半端な両数です。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 2011年1月16日(日)
  • >特急さざなみ10号さんへ。あの~鉄博ではなく、東西線葛西駅にある地下鉄博物館です。その、「地下鉄車両のしくみ」と言うコーナーで加速とブレーキ体験が出来ます。これはシュミレーターとは別のものです。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 2011年1月16日(日)
  • >CH201さんへ。えっ?301系は大宮に1両いるんですか、知りませんでした。同じく増備車として活躍した103系の1200番台は?おそらく全車解体でしょうね。もしかしたら105系として残っているかもしれませんね。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 2011年1月16日(日)
  • >特急さざなみ10号さんへ。地下鉄ですし、当時から人通りの多い町を結んでいたのでけっこう頻繁運転だったと想像できます。当時の車両1000形と100形は登場当時の塗装で地下鉄博物館に保存されています。1000形は車内に入れますし、100形はブレーキの仕組みかなんかで実際にマスコンを操作できます。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 2011年1月15日(土)
  • >特急さざなみ10号さんへ。乗務員ごとと言うのはかつての神戸高速でも見られたやり方ですが、当時の東京高速と東京地下鉄道の時代は、車両規格の統一もされていませんでしたから、パワーの強い東京高速の車両(100形)は新橋~浅草間の東京地下鉄線に入ると強力なパワーに任せてビュンビュン飛ばし、東京地下鉄道の1000形は必死になって逃げ回ったそうです。今では考えられませんけどね。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 2011年1月14日(金)
  • >京葉快速209系500番台さんへ。汎用ロマンスカーとしてEXEを大量増備したので他の車両はあまり増備しないのでしょう。MSEは最低でも4両をあと1本作った方が良いですし、出来ればあと2本作って10両編成を3本作れるようにした方が良いと思うんですが、費用対効果を考えるとそうも行かないのでしょうね。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 2011年1月14日(金)
  • >特急さざなみ10号さんへ。おそらくこれが日本初の相互乗り入れではないでしょうか。しかし、当時は乗務員も車両ごと相手社線に乗り入れていました。営団の発足は昭和14年です。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 2011年1月14日(金)
  • >京葉快速209系500番台さんへ。お誕生日おめでとうございます。さっきのMSEの事ですが、6両が3本、4両が1本しかありません。臨時運用が6両なのはこの為だと思います。と訂正します。打ち間違いが多くて読み辛くて申し訳ありません。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 2011年1月13日(木)
  • >特急さざなみ10号さんへ。銀座線の路線選定をする時に、地下鉄の父とも言われる東京地下鉄道の創業者、早川徳次は、路線決定に際して入念なリサーチを行ったそうです。その結果が浅草~上野間で、さらに神田~新橋と伸ばして渋谷から伸びてきた東京高速鉄道と接続し、のちに相互直通を行い、今の銀座線になりました。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 2011年1月13日(木)
  • >スカイライナー21号さんへ。ウィキで調べたら、4両編成が1本に対して6両編成は3本あるそうで、臨時運用が6両なのはこれが理由も他意です。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 2011年1月13日(木)
  • >CH201さんへ。確かに置き換えのスピードは速いようです。毎日通勤で見ている息子に言わせても最近E233を見る機会は増えていると言います。なんでも、6編成は入っていると言う事です。103系1000番台の時みたいに快速線での運用と言うのは無理みたいですしね。301系が現役だったら東西線に投入と言う事もあったかもしれません。しかしこちらもE231が稼働中。結局解体しかないと思うと寂しいですね。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 2011年1月13日(木)
  • >特急さざなみ10号さんへ。観光目当ての人が多いのは銀座線ではないでしょうか。それと日比谷線や東西線も同じです。反対に観光客が乗らないのは千代田線や南北線ではないでしょうか。でも、一般的にメトロの路線は観光地を結ぶのに便利なように出来ています。観光、通勤通学、通院、所用といった色んな人が利用しますからね。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 2011年1月13日(木)
  • >特急さざなみ10号さんへ。とんでもないです。日中や休日にも混む路線は黒字になるんですよね。後、乗車距離が短距離で大量の乗降がある線は栗時になるらしく、横浜線はこれに該当します。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 2011年1月12日(水)
  • >京葉快速209系500番台さんへ。EXEは地下鉄への乗り入れ基準を満たしていませんから乗り入れ運用に就けないんです。やはりあの狭いトンネルで緊急避難できる通路とか不燃構造は必須ですからね。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 鉄道全般
    • 2011年1月12日(水)
  • >京葉快速209系500番台さんへ。なるほど。確かにそうですね。確か16両しかないと聞きました。これで定期の「メトロはこね」運用に就いたら予備車は6両しかないのでどうしてもそうなりますよね。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 2011年1月11日(火)
  • >CH201さんへ。そうですか。柏へ通勤している息子も快速電車の車窓から見るE233系の比率が段々と高くなってはいるものの、まだまだ203を見る機会の方が多いそうです。でも、E233は入りだすと一気ですからね。扉のガタつきが気になる203ではありますが、まだまだ頑張ってほしいですね。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 2011年1月11日(火)
  • >特急さざなみ10号さんへ。東葉高速線は建設費がかさんだ為です。ラッシュ時だけの乗客だけではいけないらしく、川島礼三氏によると、朝夕に集中する率を集中率と言うらしく、この数値が低いほど優秀だそうで、東葉高速線や北総線の様なベットタウン路線はどうしても集中率が高く、山手線や東急池上線みたいに成熟した市街地を走る路線は集中率が低いそうです。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 2011年1月11日(火)
  • >とき300号さんへ。本当ですか?また、湖畔の鴨鍋も反対されるでしょうね。人間は姿が見えないと豚も牛も鶏も平気で食べますが、生きている物が近くにあれば食べませんしそれで商売しようとすれば反対が出て当たり前だと思います。カモが元気に泳いでいるそばで鴨鍋なんてデリカシーが無いと言われても仕方が無いです。でも、魚に関してはそう言う感覚がないのが不思議で、活き造りなんかは逆に喜びますからね。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 2011年1月11日(火)
  • >京葉快速209系500番台さんへ。MSEの事でしょうか?確かに車両不足も一因かもしれませんね。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 2011年1月10日(祝)

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎・盛岡に新型気動車

ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。

画像

東武の車両「記録推奨度」

この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。

画像

4000系が「機関車風」塗装に

「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。

画像

京都鉄博に381系

12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。

画像

11月の鉄道イベント一覧

数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

Myスパムリスト

「みんなの最新のひとこと」ページに表示させない人を設定できます。