2024年11月15日(金)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全500件
何故か宮原操車場疎開されたいたNC601編成は今日おおさか東線走行確認できましたなんの為疎開されたのでしょうか?
秋の晴れやかな北四国を巡る旅、第022回。徳島線を東へ。途中かつて訪ねた小島(おしま)駅を車窓からパチリ。木造駅舎が健在で何よりです。四国GW旅小島駅続いての訪問駅・川田に到着。降りてすぐ跨線橋にのぼり...
(その15からの続き)-徳和(14:19着・14:35発)-昼食を食べて松阪駅へ向かい、松阪駅からは再び伊勢街道を歩きました。金剛川を渡りました。このあたりが松阪市街地の東端。市街地を抜けると田園地帯の中へ。...
コキ106の積荷、1/87コンテナは日本の船会社にしたかったのでWalthersの製品にしました。20ftコンテナ 左からMOL(商船三井)、K-Line(川崎汽船)、NYK(日本郵船)です。Walthersの製品、MOLMOL(三井)とK-Li...
本日、2024年度 第2四半期(中間期)決算が発表され、その説明資料において、大師線に、2026~2027年度 4編成 自動運転対応新造車両の導入、および 2028年度以降に自動運転の検証運転実施と発表がありました。4...
【城端線】城端線は高岡駅を起点とし城端駅に至る29.9kmの路線です。起点の高岡駅は、元々北陸本線の所属駅でしたが、あいの風とやま鉄道へ移管されたことに伴って、JRとしては城端線の所属駅となっています...
特別忙しいわけではないのですが、仕事で疲れの溜まった一週間・・・この週末は天気も悪そうですし 少しゆっくりしようかと。さて、本日の更新岡山からの 伯備線 凸凸重単お師匠様、れがしぃさん、私のおっちゃん...
JR四国松山運転所所属の8000系3両編成S5編成が、本日多度津工場を出場し試運転が行われました。検査と同時に第2次リニューアル工事の実施が確認でき、同形式S編成(3両編成)に2次リニューアル工事が施工されたのは...
1986/03/10 石北線 中越/上越(信)、512D(単行急行 大雪2号) 旭川行 今回は、単行急行大雪2号から。当時の中越から上越信号場側へ歩いて20分の場所。このころは、中越停車の普通列車は4往復あり、ただし上り...
↘ヒゲ線 突入↙かつては、ここを「大型電車」がノロノロ走って、乗降時はステップが...
部品撤去が始まったとのことで投稿します。8257×6 各駅停車藤沢面横の通行人がいなくなるタイミングで。8257×6 各駅停車相模大野折り返し。なんとか減光カットいただきました。今まで2回ここでこの編成を撮ったの...
また、週末に名古屋。今回は1日早く出て名鉄、近鉄を迷って伊勢志摩ライナー 座席タイプ:デラックスが空いていたもんで、ポチッと。息抜きです。今期の名古屋はこれで最後かな。
19:21頃、阪急京都線高槻市駅~上牧駅間人身事故が発生した為、阪急京都線・千里線の運転を見合わせています。運転再開は21:30頃の予定です。
今日の夕方は、さんけいのみにちゅあーとキットのジオラマオプションキット・民家小物Aの物干しと犬小屋を組み立てる作業を行った。それは、スケール1/150のジオラマアクセサリーのペーパー製キットで、物干し(...
6月8日敦賀港のあとは気になっていたCAFFE月の虹さんへ。窓からそよぐ風を感じながら、バスクチーズケーキと梅ジュースを。足踏みミシン懐かしの小物が並ぶ。あれ?懐かしの鉄道アイテムを見に来たはずでは?お店...
UR19A-2191 JOT日本石油輸送㈱所有1096レ(名古屋タ~札幌タ)に積載
R-4編成 @伊東方向幕の装備LED化されずに、今後も異彩を放ってほしいものです(笑)
ヌシが不在の向かいの2席が淋しげではあるものの、“ほぼ”定員いっぱいに旅人を乗せた列車は16時20分、定刻通りに京都駅を離れます。いつの間にやらまた雨も降り止んだ模様。観光「特急」ですので、1分でも長く留...
こんばんは、かさつです。軽めの題材が南海にあまりないことに今更気付いてしまったので、最初から思いっきりJRの話題です…ごめんなさい… 前置きはさておき、今回は、この間、兵庫県姫路市にある、JR西日本網干総...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |