2024年12月26日(木)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全469件
トミーテックさん、2024年12月出荷予定の鉄コレ(鉄道模型)製品発売情報です。★<333357>鉄道コレクション 叡山電車700系 観光列車「ひえい」AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>在来車両の近代化&ワンマン化を...
2024年12月21日(土)~23日(月)JR九州の “ ハロー!自由時間ネットパス・北部九州版 ” を使った鉄旅3日間の記録です。 2024年12月23日(月)3日目朝はゆっくり目の出発で、主人に最寄り...
昨日から今日にかけて、下関総合車両所岡山電車支所所属の115系D-28編成が下関総合車両所へ廃車回送されたということで、これにて115系1600番台は消滅するという事になりました。なかなか番台表記で呼ばれる事が...
JR京浜東北線北浦和でE257系で運転されている高崎線「特急あかぎ」を撮影しましたのでご覧ください。【北浦和】E257系5500番代 OM-55編成特急あかぎ8号 上野行以上です。
播州の秋をじっくり堪能する日帰り旅、第005回。加古川線を南下し、粟生(あお)駅で下車。木造跨線橋を登って乗り換えです。粟生駅跨線橋ビュー。粟生駅は静かな無人駅ですが、加古川線・北条鉄道・神戸電鉄と3...
※引用させて頂きます。島原鉄道、存続か路線バス転換か…検討部会が調査報告、年度内に絞り込みへ 長崎 島原鉄道の在り方を考える島原鉄道活性化検討部会が25日、長崎県庁であり、公有民営の上下分離方式で鉄道...
今回は2024(令和6)年12月1日に開催された「東武ファンフェスタ2024」を...
試運転が終了したため、所属先の北春日部へ回送された。2024年12月26日東武日光線
続きをみる
和泉鳥取(0824)-和歌山 普通 クモハ223-102和歌山(0848)-紀伊田辺 特急くろしお1号紀伊田辺(1822)御坊 普通 クモハ226-1031御坊(1916)-和歌山 普通 クモハ227-1021 約5分遅れ和歌山(2029)-和泉...
まいどおおきに!クリスマスも終わって、いよいよ年末本番! 聖夜は肥後橋の「おでん酒場 あづまや」さんでクリぼっちはとりあえず回避(^^ゞそうそう、朝は2ヶ月に一回のメイン通院血液検査をして、いつもより...
2024年もあっという間に過ぎ去り、残すところあと5日となりました。というわけで今回は毎年恒例、当ブログ的な1年の振り返り記事をお届けいたします。 1月帰省ついでに北海道で撮り鉄活動本日は釧網本線と花咲線...
赤平駅から同じく石炭輸送で賑わった芦別駅にやってきました。<2024.6>●午後は跨線橋の影でこんな感じになるとは思っていましたが、とりあえず下車しました。列車は千鳥配置に止まります。●駅名標と。先...
2024年11月4日(月)朝の釧網本線標茶駅で釧網線フリーパスを握り締めた私は待合室で出会ってしまったすみっコぐらし『北海道のてつどうスタンプあつめの旅』♪ - サンエックスJR北海道の20駅を巡りながらスタンプを...
従来、日光線と東北本線(宇都宮線)宇都宮〜黒磯で運用されていたE131系600番台ですが、2025年3月ダイヤ改正から同線区の小金井〜宇都宮でも運用されることが公開された労組サイト記事で明記されました。同記事...
VRM5版Tomix路面電車用パーツ部品配置の問題点を 検証していました。その前に【これは凄い!】TOMIX『TNOS新制御システム』路面電車の運転の様子 (ヨコハマ鉄道模型フェスタ2018にて) というYouTube動画から紹介...
あっという間に1年が過ぎていき、後5日で今年も終わります。今年も恒例の振り返りを行っていきたいと思います。1月今年の撮り始めは阪急電車でした。米原訓練凸重連。今年もいろいろなバリエーションで楽しませて...
2024年12月24日に、上信電鉄250形デハ252が検査を終えて出場し試運転を実施しました。
2024.12.26(木)年末でも特にお忙しくはないので、地元の話武蔵溝ノ口駅・溝の口駅南口駅前の丘陵防空壕があった山再開発で変わり果てた姿になってしまった様を記録してきました10月上旬工事が始まった頃もう森...
CHTU 1890167アセトン 燃31㈱長太所有1091レ(隅田川~千葉貨物)に積載
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |