鉄道コム

2025年3月19日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 461~480件を表示しています

全525件

  • ジオラマ 洋館がある風景 2

    • 2025年3月19日(水)

  •  こちらも秋葉原で中古のものを見つけたものです(紹介忘れ)。 以前も同じような自動往復システムを見掛けたのですが、規模が大きく、価格も1万円超えだったので諦めた経緯があります。今回見つけたものは・・・...

  • 能勢5100系 5146編成 さくら看板車

  • 寒い日が続いた影響なのでしょうか、例年よりも開花が遅れていた梅がやっと咲き始めました。ん?真岡市70周年記念のヘッドマークが付いています。確か昨年も付けていたような???2025年3月15日 真岡鐵道 SLも...

  • こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「C62 常磐形 (ゆうづる牽引機)」(品番 2017-6)です。C62形蒸気機関車は、昭和23~24年にD52形蒸気機関車のボイラーを流用した改造名義で製造された旅客用の蒸...

    oketa-mokeiさんのブログ

  • 今回は 2025年3月15日 晴天の夜明けの出羽公園付近で沿線に咲く 梅の花 と共に撮影した"EF210―118号機(白帯桃太郎)牽引8178列車"の写真を掲載します撮影デ-タ-列車名EF210―11...

  • 今回は 2025年3月15日 晴天の夜明けの出羽公園付近で沿線に咲く 梅の花 と共に撮影した"EF210―118号機(白帯桃太郎)牽引8178列車"の写真を掲載します撮影デ-タ-列車名EF210―11...

  • 大宮の鉄道博物館・第14回目は戦前の気動車であるキハ41307号です。暖色系の色彩と異なる点も歴史を感じさせ、シル・ヘッダーとリベット仕様がごつさを演出しますが、両運仕様の前面は4枚窓のややカーブ...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

  • 運が良ければ最高の贅沢を味わうことが出来るかもしれません。かんの様の動画紹介でした。

  • JR常磐線の北小金で仙台総合鉄道部のEH500が牽引する5084レ安中行と2092レ隅田川行貨物列車を撮影しましたのでご覧ください。【北小金】5094レ (14:45頃通過)EH500形-25号機+コタキ小名浜(福島臨海鉄道)泉→安中20...

    常総トリデさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d5/fa197df0c496f1856848feed2a2d10c8.jpg

    日陰の梅の木

    • 2025年3月19日(水)

    日陰なのが残念ですが、ここにも梅が咲いていました。撮影日: 2025年3月7日撮影地: 天竜浜名湖鉄道 知波田~尾奈

    ケンチャンさんのブログ

  • 2025031808.jpg

    ある日の小田急「もころん号」

    • 2025年3月19日(水)

    午後からの撮影は珍しい。この日は朝から色々あったんでタイミングとしてはよかった。本厚木折り返しの「もころん号」を相模川の鉄橋近くから待ちます。ほどよい日差して撮りやすい。散歩中のおばちゃんに「頑張...

    mikunさんのブログ

  • 正確には若干カメラを動かしていますが、ほぼ同じ画角で撮影した、2枚のカット。 こちらは10両編成の列車です。何とか10両が収まっています。 続いて、6両編成。 小田原方の先頭部のレリーズタイミングは、ほ...

    ぽりっぴぃー5さんのブログ

  • 京都〜橿原神宮前間を通し運行する急行は6両編成が多く、京都市営地下鉄烏丸線直通列車で主に活躍する3200系も充当されることがありますが左右非対称の前面を持つ6両固定車を橿原線内で見るとイレギュラー感を感...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • 今度の買いは?

    • 2025年3月19日(水)

    定期購読中のダイヤモンドザイが届きました。 最近は買う銘柄も公共性の高い銘柄や財閥系の銘柄ばかりでダイヤモンドザイもパラパラめくってお終い。 定期購読止めようかと思いながらも年間たかが1万ちょっと。 ...

  • 次回星見遠征地はウボンラチャタニ県かルーイ県チェンカーンと概略決めており、天候の具合を見て最終決定するという感じです。 増図はPM2.5の状況で、両所ともどちらもまあまあの空模様。 期間中の雨雲の状況で決...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250313/19/kakikunh6t0k1/59/35/j/o1000066715554147596.jpg

    天浜線に春が来た-⑤

    • 2025年3月19日(水)

    おはようございます山茶花が咲く東都築駅天竜浜名湖鉄道:都築~東都築Nikon Z 50Ⅱ+NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRCreative Picture Control:風景〝かきクン〝

  • 2025年3月4日 JR西日本・宮原操車場なにわの中間車が消えて12系客が見えてDD51?DE10?が姿をあらわしていました。

  • 臨時列車である「はやぶさ51号」。同じく臨時である「こまち51号」とペアを組んでこの日は無事に運行しておりました。 ちょっといやらしい書き方をしたのは、この列車に乗ったのは2月22日、この記事を書いている...

    oridonさんのブログ

  • 115系A-06 岡山駅 2025.03.13

    115系黄色 

    • 2025年3月19日(水)

    岡山駅で一番多く見たのが115系の黄色でした。とにかくあちこちからどんどん到着、発車していくのでびっくりでした(笑)かなり撮影しましたが、今日は幌付きのカッコイイ顔をバックショットで撮影した1枚です。...

    きょうてつさんのブログ

2025年3月19日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

相鉄13000系詳細発表

デザインや一部仕様が明らかに。2026年春デビュー予定の13000系、どこを走る?

画像

江ノ電に新型「700形」導入へ

2006年の500形以来となる新型、2026年度に導入予定。車内のカラーテーマは編成別に3種類。

画像

川口駅に「中電」停車へ

上野東京ラインの川口駅停車に向け、JR東日本と川口市が基本協定を締結。あわせて駅施設も整備。

画像

羽田空港アクセス線の現況は?

2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

日にち別に見るブログ

2025年3月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ