鉄道コム

「#嵯峨野観光鉄道」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

61~80件を表示 / 全186件

新規掲載順

  • って1か月前京都の鉄道博物館へ普段はSLが牽引する遊覧列車・・・・・・・っていうんでしょうか??DE10が牽引するってことで行きましたが。。。。横にいた12系が午後入換をしたのですが牽引したDE1...

  • 2024年7月28日にステーションヒル枚方を見に行ったついでに「くずはモール」にも行ってきました。枚方市駅から10000系の急行に乗って樟葉駅に着いたところです。樟葉駅前の天然芝生広場を見るのは今回が初めてで...

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。  本日も夜明け前出区からの朝練でございます。 有り難い事に東紀州からはサロン熊野路氏が来られ、地元のお仲間方と楽しい時間を過ごす事が出来ました。 が、...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ff/6214238eddac00e99af8e160237fec56.jpg

    【2024.07.19】長岡京~山崎

    • 2024年7月21日(日)

    この日は午後から趣味活動。雲が多いような予報が出ていたのですけども、とても良い天気。そしてえげつない暑さ。そんな中、長岡京~山崎の佃踏切へ。付近に日陰となる場所がなく、無防備だと暑さに倒れてしまい...

    bonnets_hさんのブログ

  • 2024年7月19日に、嵯峨野観光鉄道所属のDE10-1104が吹田機関区での車輪転削を終えて単機回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 今回の【駅】シリーズは、京都府京都市西京区北端部の山奥、保津川(桂川)が織りなす峡谷に位置するトロッコ列車・嵯峨野観光鉄道線の駅で、山陰本線旧線の駅を一部改造して使用している、トロッコ保津峡駅 (とろ...

  • 2024年7月15日に、嵯峨野観光鉄道所属のDE10-1104が吹田機関区での車輪転削のため単機回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • C56 160号機 12系5両編成(宮原支所所属) SL北びわこ号再現オハ12形の引退イベントの一環でSL北びわこ号の再現展示が京都鉄道博物館にて開催されました。2021年5月のSL北びわこ号運行終了のプレス発表以来、見るこ...

    HanHaruFunさんのブログ

  • Dsc_0047_20240628232201

    亀岡京都比叡山 (6) 保津峡駅

    • 2024年6月29日(土)

    亀岡駅まで行きますが、まだ少し時間があったので保津峡駅で降りてみました。・保津...

    やいゆえ横浜住民さんのブログ

  • Dsc_0992_20240627222301

    亀岡京都比叡山 (5) 嵐山

    • 2024年6月28日(金)

    阪急の嵐山駅から歩いてJRの嵯峨嵐山駅へ。・京奈和自転車道 京奈和自動車道の...

    やいゆえ横浜住民さんのブログ

  • 降りた駅は松亭という郊外の2面4線の駅。改札口に駅員はいなかったけど案内と書かれたチョッキ?ベスト?を着た年寄りが2人で改札機を監視してたのはなんだったのかな?このあたりは複線電化の際にルート変更され...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240613/09/tabitaro1234/68/a4/j/o1080143915450892188.jpg

    理想的なイベント列車の形

    • 2024年6月13日(木)

    この夏臨で特急「アルプス」が設定され、久しぶりにツアー列車でない夜行臨時列車の設定があった。時刻表(それも本文ページ)に載るという事が重要運転日が複数あること、登山客のニーズに合わせたダイヤ設定であ...

    旅一郎さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240609/19/namadekosh/b5/fe/j/o1031068815449474552.jpg

    嵯峨野観光鉄道

    • 2024年6月10日(月)

    お早ようございます、ご機嫌いかがですか。鉄道写真愛好家の「なまでこ」です。尾張地方は早朝まで雨模様でした、現在は快晴です。24節季では「入梅」に入りましたが、尾張を含む東海地方は未だ梅雨入り宣言が...

  • 昔からの鉄路から近代的な道路を見下ろすこれまでの旅路『【目次】2024/5/25〜5/26 木次線に乗る』インフラ観光を考える筆者は5/25〜5/26にかけ,以下の列車に乗車しました. 5/25 木次線1449D・1462D 出雲坂根...

  • 昨日、現調した京都鉄博。『京都鉄道博物館に行ってみた』まもなく発売される予定の、かとうさんちのてっぱくいごまる。EF58 150 京都鉄道博物館展示車両https://static.wixstatic.com/…ameblo.jpその際、目撃し...

  • DE10 1104 嵯峨野トロッコ

    • 2024年5月19日(日)

    久しぶりの嵯峨野観光鉄道です。DE10 1104 (嵯峨)+トロッコ5B 風薫る五月。トロッコの乗客が羨ましいです。亀岡行きは立ち位置を変えて推進運転のDE10もまた画になります。トロッコ嵯峨ートロッコ嵐山にて

    kuhane_581さんのブログ

  • 京都「保津峡」に佇む秘境駅。 山陰本線を支えたかつての「保津峡駅」へ 渓谷を旅する鉄道旅へ出かけよう(^^) こんにちは!雨男です! 今回は京都の観光地「保津峡」に佇む もう1つの「保津峡駅」 嵯峨野観光鉄...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240513/10/r34masa/83/56/j/o1080060715438146084.jpg

    海の京都へ旅行~出発編

    • 2024年5月13日(月)

    皆さん、こんにちは備忘録的な親の引率家族旅行をアップします。2023.10.28東海道新幹線のぞみで一路京都へN700Sでした!Supreme最高、至高の意味朝飯はとりめしとMさんオススメおつまみマカダミアナッツ&さ...

  • 5月3日憲法記念日(祝)GW後半の初日 初の俯瞰撮影っぽい「ちょっと雰囲気ある撮影」にチャレンジ❗️しに嵯峨野観光鉄道株式会社嵯峨野トロッコ列車 保津峡駅へ行ってまいりました〜 ٩( ᐛ )و京都駅で 山陰本線(...

  • トロッコ列車の開業日

    • 2024年4月27日(土)

    4月27日、土曜日です。2024年のゴールデンウイークが幕開けしました。私M-65は特に遠出する予定はありません。近場でそれなりに楽しもうと思っています。観光といえば、本日は嵯峨野観光鉄道が運営するトロッコ列...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ