鉄道コム

「#水島臨海鉄道」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

21~40件を表示 / 全489件

新規掲載順

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241223/21/okayama-railphoto/23/3d/j/o2048153615524834631.jpg

    2024年撮り収め(2)

    • 2024年12月25日(水)

    2024年撮り収めJR山陽線中庄駅に行ったあと、水島臨海鉄道水島駅へ行きました。ついでに、車庫へ1両だけ、ナンバープレートがないDE10がいました。簡単に調べたところ、1743号機っぽいです(間違っていたら、ごめ...

  • 【車票】・普通車票 発駅は川鉄前駅で、1983年(昭和58年)の倉敷貨物ターミナル駅開業に伴い廃止された駅です。倉敷市駅で販売されていた車票3枚セット(×2種類)のうち、後述の重量品車票、空車車票と同じく全て水...

  • 水島臨海鉄道車票西埠頭線1重量換算2-1

    水島臨海鉄道 西埠頭線

    • 2024年12月22日(日)

    水島臨海鉄道西埠頭線は三菱自工前~西埠頭間の貨物線で、2016年(平成28年)に廃止されました。【車票】・普通車票(重量換算) 発駅は西埠頭駅。倉敷市駅で販売されていた車票3枚セット(×2種類)のうち、1種類は後...

  • 【御殿場線】90周年にE257系と勝俣州和が駆けつけた! フォトトレインも運行開始〜2024/12/9注目の鉄道ニュース【ピクミントレイン】出発式「最高にうれしい」博多駅に大勢のファンが集結 【水島臨海鉄道】この電...

  • ちょっと掲載が遅れましたが10月27日、地元の水島臨海鉄道記念フェスタに行ってきました。前から欲しかった特殊信号発光器が部品販売で出てたので購入。特殊信号発光器は線路上での緊急時に運転手に停止をさせる...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241205/21/yakanisi-4786/43/cf/j/o0680046815518143795.jpg

    新居浜に行きます。

    • 2024年12月7日(土)

    所要の帰り、藤沢で桃太郎1本を撮影します。16:4571レEF210-5後ろから水島臨海鉄道東海道線から下りて待ち1分新居浜に向かって貨物列車が目の前を通過していきました。撮影日 2024年12月5日

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241201/22/momo1945815/3b/9c/j/o4928326415516645392.jpg

    水島へ 3

    • 2024年12月2日(月)

    水島臨海鉄道の車両基地の敷地外側を1周して来ようと…踏切注意の警標は汽車のまま。もう使われてなさそうな踏切でした。DD50の最終番機の6号機。倉敷貨物ターミナル。コンテナは少なく寂しげな感じです。&nbsp

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241129/15/momo1945815/ac/e3/j/o4928326415515634704.jpg

    水島へ 2

    • 2024年12月1日(日)

    水島工業地域、片側3車線計6車線の産業道路。両側に歩道はありますが、日常的に使う人はほとんどいなさそうで、伸びた草に覆われ歩道として歩くことが出来ませんでした。休日ということもあってか交通量は少なか...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241128/13/momo1945815/7a/d3/j/o4928326415515219975.jpg

    水島へ 1

    • 2024年11月30日(土)

    西明石 7:10発の快速で姫路へ。快速は西明石以西は各駅停車になります。7:45 姫路着。普通 岡山行 8:01 姫路始発に乗り継ぎます。時間的に駅そばを食べる余裕は微妙ですから辞退です。115系 4両編成 車...

  • 今日は何の日?(11月30日)

    • 2024年11月30日(土)

    本日(11月30日)は、以下の出来事があった日です。食品工業(現在のキユーピー(読みはキューピー))が創業した日。(1919年(大正8年))高山義三の除隊を迎えに来た鍋山貞親ら社会主義者の集団が警官と衝突し、治安維持...

  • JR東日本では、同社の久留里線の久留里・上総亀山間について、新たな交通体系の結果の提示を沿線自治体である君津市に行った事を発表しました。JR久留里線(久留里・上総亀山間)の新たな交通体系について概要...

  • (ひたちなか海浜鉄道 那珂湊駅)2024年(令和6年)10月末、国鉄時代のキハ20形気動車最後の生き残り、ひたちなか海浜鉄道(茨城県)の「キハ205」が引退。同年11月24日(日)、車両の保安装置取り外しのため、那珂湊駅下...

  • 最後の国鉄車大国岡山

    • 2024年11月25日(月)

    ご覧くださりありがとうございます[前回の記事]の続き『[少数国鉄型車]水島臨海鉄道キハ37乗車記+解体前DE10撮影』ご覧くださりありがとうございます[前回の記事]の続き『さくら541号乗車記(新大阪→岡山)』...

  • ご覧くださりありがとうございます[前回の記事]の続き『さくら541号乗車記(新大阪→岡山)』ご覧くださりありがとうございます今回は岡山に向かうためさくら541号で移動していきます指定席の座席はこんな感じ2+2...

  • JR倉敷駅2

    JR伯備線・JR倉敷駅から乗り鉄編

    • 2024年11月22日(金)

    JR伯備線・JR倉敷駅から乗り鉄編前回のJR山陽本線・JR岡山駅から乗り鉄編からのつづきでJR倉敷駅に停車中ですJR倉敷駅の目の前には水島臨海鉄道の倉敷駅があります…。水島臨海鉄道↑過去の水島臨海鉄道の記事はこ...

    タカ&ヨシさんのブログ

  • ご覧くださりありがとうございます今回は岡山に向かうためさくら541号で移動していきます指定席の座席はこんな感じ2+2のゆったりした座席です50分ほどで岡山に到着岡山では500系が停車していました500系の編成はV...

  • 広島で平和祈念式典に参加して昼食の後に呉に立ち寄りながら岡山方面へ乗り継ぎ、水島臨海鉄道を往復乗車。瀬戸大橋線経由で高松に渡ってから「サンライズ瀬戸」で帰路につきました。前半へ平成17年(2005年)...

    東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ

  • 前の記事はこちら。2023秋 広島・高松遠征も、いよいよ最終回です。岡山駅から新幹線に乗って帰りますが、ちょっと時間に余裕があったので撮り鉄をして帰ることに。 今回狙うのは「岡電」こと岡山電気軌道でござ...

  • その④10/27撮影水島臨海鉄道「鉄道の日」イベント〆は4連キハの回送もうだいぶ暗いですが定番でスタンバイ。来た狙って狙って~臨時回D キハ30+キハ37+キハ38+キハ37暗いながらもどうにかこうにかゲッツ。イイで...

  • その①10/27撮影この日は年に一度の水島臨海鉄道「鉄道の日」イベント臨時でキハの4連が走るそうな…所用が片付き時間が出来たので、夕方再び臨海線へ。普Ⅾ築堤下でスタンバイ。来た臨D キハ37+キハ38+キハ37+...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ